真・遠呂智(DLC)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

絶対の破壊神

遠呂智の真の姿。
清盛や卑弥呼の力によって復活を遂げた。
ただし、元の人格は失われ、すべての存在の破滅を求める破壊神と化してしまっている。







557名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])2018/12/02(日) 23:17:34.83ID:h2OaPW3D0
【使用キャラ】真遠呂智 LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:12分23秒、撃破数3497
【武器属性】風斬、吸生、神速、天撃、神撃、勇猛、進撃、烈風
【神器】コキュートス
https://www.youtube.com/watch?v=kvU7G2FCsPs
【立ち回り】
オリジンは通常神術でワンパン
それ以外はコキュートスのチャージ神術で自己強化して、ひたすらC4を連打するのみ

通常神術は太極図通常の上位互換のような性能をしておりなかなか有用
オリジンが構えている最中に当てれば爆発が起こって即死させられる点は共通で
コキュートスはさらにテレポート先で周囲の敵を打ち上げる衝撃波が発生する

チャージ神術の詳しい強化内容は未検証だが
韓当のC3→EXなどと同様にアーマーを強化する効果が含まれるようで
乱舞や神術以外ではのけぞりも吹き飛びも発生しなくなる
(攻撃モーション中なら、強化なしでものけぞらない)
強化は溜め段階に関係なく30秒ほど継続するので
怒涛で神術ゲージの回復速度を上げなくても維持は容易

マロチはこれに加えて鉄身のバリアを持つ上にチャージの回復効率も良く
(今回は外しているが)属性枠が余りやすいキャラなので堅甲もつけやすい

通常神術による牽制はあまり行わず、ひたすら攻撃を繰り返すように動かしてみたが
バリアと剛体による二重の壁に守られていることで危険域まで体力を削られることはなく
堅甲を付ければなおさら負けようがなくなると思われる


ほとんどの敵を瞬殺できる火力と高い防御力を兼ね備え
S+の中でもトップクラスに君臨しそうな性能

マロチはダーインスレイブ装備でも相当な強さだったが
斬+C4だけで超火力になるせいで煌武ダーインの意味があまりないため
オリジン瞬殺+自己強化ができるコキュートスのほうがより強くなる気がする




291名無し曰く、 (ワッチョイ e254-GQSh [43.244.46.185])2018/12/11(火) 05:41:42.38ID:p3rGr2OH0
【使用キャラ】真・遠呂智
【レベル】63
【神器】コキュートス(DLC
【武器属性】雷斬・勇猛・神速・神撃・伸長・堅甲・炎風・進撃
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム/撃破数】11:02:95/3745
【動画】https://youtu.be/HntwsIsRm-Y
【立ち回り】
C4、通常神術、C神術


【総評】 
既に検証して下さった方が居ますが、コキュートスの回復量が気になったのでやってきました。

結果から言いますと吸生ほどにドレインし、真・遠呂智の剛体の被ダメカットと鉄身のバリアと重なって全然死ぬ気がしませんでした。

オーディンとはまた異なる完成度の高いキャラで、割合属性ダメージと引き換えに被弾という概念を消滅させてしまうのに対して、こっちは被弾しても関係ねぇ、火力も出せるんだぞみたいなキャラ。

C神術も最大チャージ時は合体神術並の範囲に、火力を盛ればそれなりのダメージを出してくれるので攻撃性能も高い。

S+トップクラスという評価も頷けます。
もちろん評価は維持でお願いします。




21: 名無しさん (スプー d45a-bc41) :2019/09/15(日) 19:27:59 ID:k6tCpHG2Sd
【使用キャラ】真・遠呂智
【レベル】100
【神器】DLCコキュートス
【武器属性】雷斬・吸生・神速・勇猛・伸長・裂風・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)  腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:46:33  10:55:16  5:07:70  5:12:86  7:38:45
【撃破数】3887  5012  1957  1763  2551
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=brCkB4fqoHQ&list=PLo-aghOq5kDmNSG6xuSO7XQx_3PVV6-iQ
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、JC、C1、各種神術。基本的には遠呂智様と同じくJC→C4連打のループ
神器が変更されたけど、基本的な立ち回りは殆ど変わらない。チャージ神術で
攻撃2倍になるけど、溜めてる時間が勿体ない+火力過多で効果を実感しにくいので
正直余裕のある時に1回溜めとくか、とか合体神術すぐ欲しいな、というときくらいしか使わない
個人的には通常神術でパワータイプ武将の牽制が容易になったのは大きいかなと思うけど範囲的には不満。
巨大レイスの牽制には使えるので問題ない。早く3Uで真・遠呂智にハルパー持たさせたい。
まあ牽制だけならC1でもできるし、そもそも牽制しなくてもJCから入れば殆どの敵は特に問題ない。
ずーっとC4連打ループでも雑に超強いので思考停止度は非常に高い。固有はグリフィン5用

ランクはS+でも問題ないだろう。多分タラリアでもS+取れる。流石真なる遠呂智様
最終更新:2019年10月01日 01:15