imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
次代の武
元は河北の関定の次子。
劉備ら義兄弟が合流する時、
関定の家に泊まったことが縁で関羽の養子となった。
純粋、実直な性格の持ち主であり、
その気質と養父である関羽への憧憬から、
劉備の軍に参じて後、瞬く間に武芸の腕を高めた。
546 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 23:17:39.99 ID:NVfjO4sP
【使用キャラ】関平
【レベル】83
【神器】
DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:01:03
【撃破数】 1614
【立ち回り】
トライデントのC神術には劣りますが、撃破数稼ぎのC4、ヒット数稼ぎのC5EXで代替が可能
これにより特に困る事もなく、神器による影響もそれほど無かったというのが正直なところ
攻撃の遅さを覚醒で補う事もできるので、お手軽では無いが多少の弱点はカバーできる
雑魚・・・ヒット数稼ぎならC5EX、そうでなければC4
武将・・・通常神術からのC3影技
モンスター・・・騎乗C、使用可能ならレイスゾーンで覚醒騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・通常神術からのC3影技
【総評】
トライデントの時とあまり変わらず、C神術バリアが無い分横槍を受けやすくなったという印象
Cランクあたりが妥当なところでしょうか
可も無く不可もなくといった感じです
123名無し曰く、 (ワッチョイ 27e7-03VH [180.1.186.216])2019/01/14(月) 19:56:52.16ID:fds8pfdT0
【使用キャラ】関平
【レベル】100
【神器】
DLC αトライデント
【武器属性】氷斬・△怒涛・猛砕・煌武・進撃・勇猛・吸生・神速
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国(修羅)
【タイム】13:32:28
【撃破数】2,552
【騎乗馬】
DLC スレイプニル
【動画】
https://youtu.be/uMOcalt07-w
【立ち回り】
前半は、通常神術→C4EXかC5EX、または騎乗通常など。
攻撃速度が遅く隙も大きいですが、チャージの威力は強烈です。
性能テストも兼ねて猛砕を入れてますが、なくても十分強いです。
雑魚や騎馬隊に体勢を崩されて危なくなる場面もありますが、
通常神術で即時に仕切り直すことで意外に何とかなる印象です。
騎乗も強く、武将相手でも馬で轢いて浮かせてから通常攻撃だけで
倒せますが、雑魚武将相手にしつこく騎乗攻撃を繰り返していたら、
結構な反撃を受けたので、ほどほどに切り上げた方がいいかと。
後半は騎乗メイン。通常もチャージも威力が強烈、氷斬の乗った
チャージで凍るため、地上戦よりもはるかに気楽に戦えます。
巨大レイスも凍らせば、特に事故も起こらず討伐できます。
【総評】
動作も振りも遅いため隙が大きく、おまけに縦振りが混じった癖のある
モーションまで完備する、複数の明確な欠点を持つキャラですが、
その反面、攻撃力が非常に高く、チャージも強烈な威力で、怒涛の
効果が乗り切らない序盤でも力強さを感じさせます。
通常神術を駆使すれば危険もまずまず回避できるので、しっかりと
間合いを取って無茶をしなければ、十分に立ち回れます。
ただ、このステージは騎乗の利点が大きいですし、通常神器の強力な
チャージ神術があった方が、より強さを発揮できると思います。
通常ランクのAから一つ下げて、
DLCはひとまずA-でお願いします。
使いこなせませんでしたが溜め動作の固有アクションもあるので
立ち回り次第でもっと上に行けるキャラかもしれません。
740名無し曰く、 (スフッ Sdff-gow1 [49.106.201.32])2019/08/27(火) 05:34:36.57ID:A3m29QaAd
【使用キャラ】関平
【レベル】100
【神器】
DLCαトライデント
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】 9:49:10 13:31:11 5:39:48 5:24:63
【撃破数】3414 4870 1647 1544
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=k4wS9PtAyfE&list=PLqZ4MXkXTCcYc00oZhY-w-egzjgUXqMM2
【備考】魔王・
遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4EX連打。たまに各種神術、影技、覚醒乱舞。
C4EX連打と、トライデントによる高威力チャージ神術+高速移動通常神術が
噛み合いすぎていたが、トライデント没収により半ば固定砲台化した。
基本はC4EX連打でいいが、トライデントチャージの疑似バリアが貼れないので
周りに気をつけながら打つ必要があり、テクニックなので緊急脱出も難しい。
幸い影技の威力次第でモンスターなら強引に突破も考えられるし、
頼りないがαトライデントの通常神術もいくばくかの牽制には使える
相変わらずC4EXは属性のノリもよく、遠くから攻撃も可能で武将は
非常に楽に倒せるが、高速移動と高威力チャージを出せる神器を失った影響もあり
モンスター戦は性能がチグハグな関係で、結局近距離で戦うことになる機会も多くなってしまう
固有神術は平均以上の性能で、合体神術も比較的溜まりやすいが、影技との兼ね合いが必要
ランクはひとまずS-。関羽と比べても火力はあちらに分があるが、こちらは難しいことを
考える必要がなく運用面で楽。性能面としては個人的には双方あまり変わらないと思う。
最終更新:2019年08月27日 21:41