星彩(DLC)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

若き守り手

張飛の娘。
乱世の只中に生まれ、劉備軍の名だたる武将に囲まれて育ち、
自らの意思で戦場に立つことを選んだ。
劉備の息子、劉禅を守ることを使命とし、蜀漢の未来を担う。
直情的な父に似ず、常に落ち着いていて感情に走らない少女。







86名無し曰く、 (ワッチョイ fe22-xGi+ [153.151.138.43])2018/11/14(水) 22:39:45.26ID:i8l6KqRw0
【使用キャラ】星彩☆
【レベル】100
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・天撃・神速・吸生・吸活・勇猛・神撃
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】12:10:63
【撃破数】 1536
【立ち回り】

いろいろと迷走しましたが、結局騎乗C主体の立ち回りとなりました
神器変更の影響はかなり深刻で、雑魚狩り性能の低さが露呈してしまったという印象です
一応、固有神術でカバーする事にしましたが、それでも厳しいです

雑魚・・・騎乗C、固有神術
武将・・・騎乗C
モンスター・・・騎乗C、C4EXからの固有神術
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からのC4EX、C3

レイスゾーンではN神術で牽制しつつC4EXで攻撃力をアップし固有神術へと繋いでいます
これにより短時間での討伐が可能となり、バリア効果も発生するので安定性もあります
吸活のおかげでかなりの頻度で連発可能となり、モンスター相手ならこの組み合わせで戦っていった方が良いですね
雑魚に対してはなるべく集団に使用し、それ以外では無双ゲージ溜めも兼ねて騎乗Cを使用しました
オーディンはN神術からのC4EXで攻撃力を上げ、以後C3で削っていきました
他のチャージ攻撃だとC5とN神術の組み合わせも相性が良く、C5EXへの誤爆もキャンセル可能です
一応、雑魚狩りやオーディン戦でもそれなりに有効でした

【総評】

トライデントのC神術の恩恵を受けていた分、厳しい結果となってしまいました
他のキャラがその分の補填をどうにかできているのに対し、星彩にはこれといった決め手がありませんでした
ランクはひとまずDという事でお願いします




68名無し曰く、 (ワッチョイ e254-GQSh [43.244.46.185])2018/12/06(木) 23:14:15.00ID:8/rg/E8S0
【使用キャラ】星彩
【レベル】100
【DLC神器】αトライデント
【武器属性】風斬、伸長、神速、進撃、吸生、神撃、勇猛、収斂
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】14:23:00
【撃破数】3777
【総評】
通常神術が早いのでExサーフィンへと安定して連携できるのは強み。
出の速さは怪物にも活きてC4Exで削りに行く余裕もある。

C神術のバリアだが、星彩には固有神術のバリアがあるので特に立ち回りが激変するわけではなく、通常神術が使いやすいものに切り替わった上で固有神術を活かして行きやすくなる。

ランクはS-で。
神器が変わっても安定性は良好そのものです。
https://youtu.be/v0C-Gk-EN1o





429名無し曰く、 (スププ Sdaf-g307 [49.98.44.132])2019/05/19(日) 12:08:27.28ID:S+/CJ9eid
【使用キャラ】星彩
【レベル】100
【神器】DLC αトライデント
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】10:09:21  14:34:35  7:43:20
【撃破数】3359  4405  1720
【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=BRNfI7wrseU&list=PLqZ4MXkXTCcYy7uw-15JiC6t6iDbwkZ-Y
【立ち回り】
主力はC4EXとC5EX、固有神術、覚醒乱舞。トライデントを没収されて神術面では大きく弱体化したが、固有神術がそれなりに強いので救いはある。
トライデントチャージが使えなくなった関係で、敵武将相手は特に集団戦がやや面倒になり、通常神術のランダム打ち上げが基本になった関係で物足りなさを感じる面も。
一応固有神術にも頼れるが、固有神術のバリア効果は10秒くらいなのでどちらにせよ速攻が基本となる。ただC4EXは攻撃バフつき、C5EXは遠距離から突進可能と
攻撃範囲が狭いながらも対応力は高いので、対処を間違えなければそこまで辛くはない。OROCHIインフレに置いて行かれてるだけで。
モンスター戦も同様で、動きたくなければ牽制しながらC4EX、離脱もしたいならC5EXと使い分けでそこそこ戦える。スピードタイプなのでジャンプキャンセルも使えるし。
ハイパーオーディンは素直に合体+覚醒乱舞した方が吉。巨大レイスは牽制かけながら覚醒ゴリ押しといったところ。オートガード仕様は相変わらずまどろっこしい。

ランクはひとまずA。通常神器と比べると弱体化している感は否めないが、インフレから置いてけぼりを食らってるだけで比較的戦える。
固有神術を無双だと考えるなら本家三國無双での使い勝手に近いか。この辺は通常藤堂高虎みたいな感覚。
いずれにせよαトライデント持ち同士の比較だと甲斐姫よりは戦いやすいのでA-以上は確実にある。
最終更新:2019年05月19日 17:30