imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
まばゆき名族
名門・袁家の出身。
董卓の専横に対抗すべく結集した連合軍の盟主となる。
董卓の死後、中原に覇を唱えるべく、
幼少からの知己であった曹操と争った。
名門の出自に相応の実力と勢力を持つが、
それゆえの過剰な自尊心と打たれ弱さも持っている。
682名無し曰く、 (スププ Sd43-UREI [49.98.45.235])2019/07/21(日) 23:24:29.85ID:6GV7oB8/d
【使用キャラ】袁紹
【レベル】100
【神器】
DLCΩレーヴァテイン
【武器属性】三極・風斬・神速・吸生・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】10:20:98 13:02:85 5:13:93 6:42:43
【撃破数】3159 4589 1620 1620
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=40KgD3gTrIc&list=PLqZ4MXkXTCcYbXcezbbgdg24A_f0d0lNO
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
基本はC4EX、各種神術、覚醒乱舞。神器を乗り換えた結果、通常神術はコンボ稼ぎと敵浮かし、
チャージ神術は敵モンスターの掃討と合体神術ゲージ稼ぎと性能が大幅にアップした。
ただし、もともと袁紹は固有が強かったこともあり、チャージ神術と固有神術の役割が
通常甄姫同様に微妙に被っており、スペックアップの効果をやや感じにくいところもある。
とはいえ通常神術は雑に優秀で、敵武将を浮かしたあとC4EXまで空振りしてC4EXの弓だけ当てて
ハメることも可能であり、かなり低リスクで敵を倒していける。ただし時短的にはそこまで早くないので注意
とはいえハイパーオーディンの安全な処理方法が1つ増えたこともあり、こちらはかなり楽になった
モンスター系は基本チャージ神術か固有神術で楽に捌け、打つ向きさえ気をつければかなり楽に倒せる
ただ、体感1.06からΩレーヴァのチャージ神術の攻撃範囲が狭くなったような気がするようなしないような
あれこんなもんだっけ?と思う機会が結構あった。神術に結構依存していることもあり、
魔王・遠呂智では回復が追いつかずあまり早いクリアはできなかった。グリフィン5は覚醒乱舞で処理しましょう
ランクはひとまずS-。同じΩレーヴァ組だと曹操よりは劣るイメージです。通常ではこちらのほうが強いですが、
DLC神器だと向こうが相性良すぎます。それを考慮外としても、やはりSに行けるほどのパンチはないと思います
最終更新:2019年08月27日 21:09