徐晃

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

廉直なる武

知勇に優れた将で、樊城で関羽軍に勝利した際「孫武に匹敵する」と曹操から称えられた。
魏の五将軍に数えられる。
武の道を極めようとする求道者的な気質を持っており、高い武と徳を備えた人物に対しては、たとえ敵であっても敬意を示す。



最強最弱談義スレ最終確定ランクS-










802 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 16:48:59.80 ID:A06n+gxb [8/13]
ついに…ついに全武将埋まりましたぞ
【使用キャラ】徐晃
【レベル】50
【タイム】10:12:46
【撃破数】1504
【武器属性】風 斬 天撃 伸長 神速 進撃 吸生 吸活 44+16
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
雑魚狩りは徐コプターという名のC5からEX2このEX2が後ろにも判定があるのかめちゃめちゃ巻き込むし威力も高い。たまに騎乗C属性は乗らないけど高威力なので雑魚ぐらいならこれでもおけ
武将モンスターはC3武の頂き前にガードキャンセル。タラリア使いにくいので敵武将の神器キャンセル以外では使用せずモンスターの攻撃にはガードで対応。武将は斧でぶんどれるのでそこまでガード意識しなくてもいい
オリジンは固有神術。突進部分にもかなりの火力あったので0hitでもワンパンだった
オーディン戦はタラリアで浮かせてから武将と同じくC3武の頂きガードキャンセルでハメ
シェア2回押してしまったので画像のみ。動画みたければ後でやり直します
評価Bでお頼み申す





342 ◆rtoxmKIUiY5T (スフッ Sd1f-/0cj [49.106.201.106])2018/11/26(月) 09:12:40.12ID:ssXTvG/xd
【使用キャラ】徐晃
【レベル】100
【武器属性】 風斬・進撃・吸生・神速・伸長・勇猛・怒涛・暴風
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:08:48
【撃破数】 1542
【動画】https://youtu.be/C3iuZnpQTIQ
【立ち回り】

基本はC3EXキャンセルとC5EXと固有神術。武の頂のおかげで防御上昇効果をたやすく引き出せる。
しかし神器がタラリアであることが災いし、割と被弾上等の戦いになりがち。
固有神術が異様に強く、レイスゾーンは楽勝。1000Hit進撃でワンパンしたが、それ以下でワンパンできるかどうかは不明。
C5EXは範囲が広く程よく雑魚狩りに使える。オーディンはワッショイできれば理想的だが正直難しい。
武の頂のおかげで死ぬことはなかったが、かなりダメージ食らってしまった(赤まで)

ランクはB-。系統的には太史慈が近いかなと思われ。神器の差で曹仁には及ばない。C落ちはまずないだろう。



343名無し曰く、 (ワッチョイ 5254-OaNe [43.244.46.185])2018/12/14(金) 11:46:47.46ID:lcJ65MO/0
【使用キャラ】徐晃
【レベル】100
【武器属性】暴風△・勇猛・雷斬・進撃・伸長・神速・吸生・堅甲
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム/撃破数】15:30:40/4909
【動画】
https://youtu.be/mfpBV-iP_ok
【立ち回り】
武の頂、合体神術

武の頂が三段属性技になったのと剛体+堅甲を考えたらひたすら武の頂でいいやという結論に。
進撃や堅甲の補助に暴風を入れて後はひたすら武の頂。
何かされそうになっても武の頂。
魔法陣が幾つか重なっても武の頂。
巨大レイスが魔法陣出しても武の頂。
数珠ビンタが重なっても武の頂。
カオスオリジンは合体神術で。

それ以外の神術を使ったのはいつだったのかというくらい武の頂。

【総評】
さすがにレベル一桁で修羅攻略してた全盛期には及ばないけど、全部の攻撃をガン受けしても余裕あるくらいにガッチガチです。
ハガラズ使った?って疑いたくなるくらいです。
巨大レイスの攻撃も受け止めます。
ヒット数リセットをしない乱舞もどうやら高威力技なので、堅甲+火力増し増しなら安定性を確保しながらも面倒な敵の追撃に向く技になるでしょう。

安定性で言えば最高峰ではあるんですけど進行がやはり遅い。
三段属性技にはなってるのでかなり改善はしてるんですけど…
この辺は乱舞に補ってもらうしかないと思います。

ランクはS-を提案します。




78名無し曰く、 (スフッ Sd43-iBRM [49.104.3.117])2019/02/28(木) 12:24:38.47ID:6ZgeCVgCd
【使用キャラ】徐晃
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆 激闘!三國VS戦国 滅びの運命(全て修羅)
【タイム】 10:42:61  14:20:25  6:54:36
【撃破数】3462  4729  1514
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=4njPDv-lSmM&list=PLqZ4MXkXTCcY9sB9o97RiYMYR-4x6_c8l
【立ち回り】
基本はC3EXと無双乱舞の2つ。C3EXは斬属性つき複数攻撃かつ通称「武の頂」で防御上昇が見込め、
パワータイプ剛体+堅甲+武の頂+覚醒と最大までバフれば巨大レイス相手すら回避無用の数値ゴリ押しが可能になる。
ただしコンボが切れやすいハイパーオーディン相手はややコツが必要。それでも負けることはないが。
神術はハイパーオーディンせいぜい巨大レイスまでで、それ以外はほぼ使う必要がない。堅甲や武の頂切れてる時は流石に必要だけど。
攻撃面では無双乱舞が威力及び合体神術ゲージ稼ぎに有用で、敵集団に余裕があれば適宜打って合体神術の足しにしたい。
本当は吸活つけたいんだが、属性枠が足りずにこのような形となっている。攻撃面を強化するなら堅甲抜いて吸活か。

ランクは現状のS-維持でいいだろう。神器がほぼいらないのでタラリアという不遇神器でもS-にこぎつけられる。





263名無し曰く、 (ワッチョイ f594-knoN [128.53.5.94])2019/04/08(月) 00:02:15.10ID:HEwuCaBS0
【使用キャラ】徐晃 LV100
【武器属性】炎斬、怒涛、進撃、吸生、勇猛、天撃、神速、伸長
【ステージ】滅びの運命、激闘!三國VS戦国、それぞれの絆(全て修羅)
【タイム】8:07:03、15:28:20、11:12:05
【撃破数】1662、3416、2691
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=oT3s_A3ALck
https://www.youtube.com/watch?v=X0WI1ANjbuQ
https://www.youtube.com/watch?v=_vWGqA9FI8o
【立ち回り】
主力はC3EX、C5EX、固有神術。
こちらはC3EXゲー。
基本的にC3EXを出していれば何とかなる。
曹仁同様にチャージ攻撃で敵をふっ飛ばしてしまうが、こちらはN神術で速攻追いかける事ができるので、攻めの継続はこちらが楽。
こちらも激闘後半は敵の攻撃を全く避けずにC3EXを出し続けたが、曹仁同様問題なし。
絆のように雑魚も武将も入り乱れる敵集団が相手の時は攻撃範囲が広いC5EXも便利。
C5EXは撃破数稼ぎにも役立つ。
固有神術は他のキャラだとノックバックが激しいことも多いレイスにも当て続ける事が可能な上、火力も高い。
N神術はヒット数を稼ぎながら高速移動したり、複数武将をまとめて浮かせたり、オーディンの牽制等に利用。
ランクは現在のS-で問題ない。
こちらは火力もなかなかで、安定感、殲滅力もあり、曹仁よりは確実にS-と言える。






549名無し曰く、 (スフッ Sd14-bFWB [49.104.1.76])2019/06/11(火) 09:23:29.46ID:8vF3UzxRd
【使用キャラ】徐晃
【レベル】100
【武器属性】雷斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲(それ以外)or吸活(滅び)・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆 激闘!三國VS戦国 滅びの運命(全て修羅)
【タイム】 10:18:05  13:53:88  6:02:23
【撃破数】3419  4578  1527
【動画】https://youtu.be/294w-WbbrpI
【動画】https://youtu.be/O1MCQYT_WuE
【動画】https://youtu.be/NM8-Ay4hr7A
【立ち回り】
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/26.html
詳細はこちらの通り。1.06の仕様変更はほぼなさげ
基本は以下の技を使用

C3EX (斬属性判定複数持ちのチャージ攻撃。防御バフつき。基本はこれ連打で大体事足りる。留意点はハイパーオーディン引っ掛けにややコツがいるくらい。)
無双乱舞(モブ武将程度ならワンパンで落とせる他、合体神術ゲージがそこそこ稼げるのがポイント。大体2回やれば満タンになる)
通常神術(コンボ稼ぎ+牽制+離脱。コンボ稼ぎ目的がおおよそ9割くらい。暴風以外では能動的なコンボ稼ぎの難しい徐晃を補う)
チャ神術(ほぼオーディンへの突撃用)
固有神術(威力が高い上、追撃するのでノックバックしやすいレイスにも突撃+追撃でトドメをさせる。移動距離がそこそこ長く、カオスオリジンもまとめて倒せる)

C3EXを活かす場合、炎斬よりも雷斬の方がピヨり率が高いので追撃がしやすく、こちらの方が時短的にはベター。
無双ゲージ消費技が両方強いので、時短を求めるなら吸活もあり。
いずれにせよ、最低でも平均程度の火力があることは確認できるので火力不足を感じることはほぼないはず。強いて言えば属性抽選に嫌われることがある時くらい。

ランクも現行のS-でいいでしょう。高い安定度もさることながら、火力も十分な水準を備えているのでタラリアという神器でもS帯に食い込めるスペックを持っています。
最終更新:2019年06月27日 11:58