発売から既に3ヶ月以上経過しているが、初心者にとってストーリークリアの手助けとなりやすい強キャラをピックアップ
三國無双シリーズのキャラクターは最新Verの1.05でなければ真価を発揮しないが、それ以前のVerも考慮対象に入れている。
基本的にはストーリークリアまでを主眼に置いており、クリア後の性能ランクなどは武将、叩き台を参考
武器属性のすすめ
武器属性で重要なのは「斬」「神速」「吸生」、余裕があるなら「進撃」「堅甲」「吸活」があるとベスト
ストーリークリアに関わらずこの6つの属性はそれ以降の攻略にも大きく貢献してくれる。
効果自体が強力なため、自由に購入・装備するには陣地強化の「流通強化3」(条件:レベル40以上のスピードタイプ5人)が必要
武器属性を自由に購入できるのは第四章の最初のステージクリア後とかなり後半になる。
このため序盤は拾った武器を分解して、属性を揃えて錬成するしかない。(強い属性が引けるかどうかは運)
有料DLCのレジェンド武器を購入すれば、最初期から強力な武器を使うことが可能
おすすめキャラクター
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
加入時期:初期使用可能キャラクター
おすすめポイント
・最初期から使えるが、全キャラクターの中でも非常に強い性能を持つ
・きっちり育てるだけで序盤から終盤まで楽に戦うことが可能
・神術システムの理解にも向いており、アクションもオーソドックス
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
加入時期:第二章「武田救援戦」クリア
おすすめポイント
・通常神術(R1+□)が非常に強力で、条件が整えば敵を一方的に浮かせることが可能
・全ての技が強力。属性が揃っていなくても高いパフォーマンスを発揮してくれるだろう。育てれば言わずもがなである。
・可愛い
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
加入時期:第二章「織田同盟軍瓦解戦」クリア
おすすめポイント
・神速攻撃が非常に強力。△ボタンを押しているだけで敵が消える
・通常神術(R1+□)とあわせて、武将やモンスターも一方的に倒せるようになる
・攻撃の殆どで属性を使える。強力な属性が手に入ったら積極的に装備しよう
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
加入時期:第二章「独眼竜と鬼才」クリア
おすすめポイント
・C1EXが無条件で開放されており、攻撃力の底上げ(2倍)が自発的に可能
・C1EXによる攻撃上昇はキャラクターチェンジ後も反映。属性が揃っていない序盤攻略の立役者に
・コストの重い斬属性を使わず運用可能。強力な属性が手に入ったら積極的に装備しよう
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
加入時期:第二章「決戦・第六天魔王」クリア
おすすめポイント
・固有神術(R1+○、無双ゲージ一定消費)で体力回復が能動的に可能。攻撃をたくさん受けても安定した戦いが可能で、育てると非常に強力な性能を持つキャラクターに。
・本作の肝となる神格化(神術使い放題など強力効果アリ)を使用可能。(カオスオリジンを300Hit以上で撃破して入手できる雫を発動させる)
・なぜか神格化状態で通常の固有神術が使える。神格化中は体力回復し放題の上、強力な神術も打ち放題。
上記5名のキャラは2019年3月26日現在、最終確定ランキングにて全キャラがS+にノミネートされている。
このため、ストーリークリア後のやり込みにそのまま運用が可能である
最終更新:2019年06月09日 11:20