imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
不屈の闘志
一本気で義理堅い性格。
かつて母が世話になった恩を返すために、北海大守・孔融の危機を救った。
のちに劉繇に仕えるが、劉繇が孫策に敗れると孫策に帰順した。
義によって己の武を振るい、
武によって義を果たすことを自らの道と考えている。
284 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/10/15(月) 21:27:07.76 ID:eTp3Es1+ [4/5]
【使用キャラ】太史慈
【レベル】62
【武器属性】斬・伸長・神速・進撃・吸生・勇猛・天撃・収斂
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:25:70
【撃破数】 1530
【立ち回り】
C5。進撃が乗っていなくても最後のEX攻撃のみにあたっている敵以外は殺しきれる。
合体神術。C5のゲージ溜め能力は高くないが雑魚狩りは苦手なので活用する。
間違ってC6が出た場合は投げ技なのでつかまないと意味がない。火力もあまりない。
騎乗チャージお祈りゲーム。モンスターはうまく属性が乗れば3発で倒せる。
チャージ神術
通常神術→C2→EX→ガードキャンセル。
ガードキャンセルはできなくてもいいができたほうが安定はする。
【総評】
対武将能力は高い。騎乗チャージによるゴリ押しともいう。
レイスを殴る際、流石に魔法陣は食らうと痛い。幻影武将と一緒に殴られると瀕死になります。
半面雑魚処理能力が低くストレスに感じる。
ちなみに無双乱舞は合体ゲージ稼ぎに秀でているわけでもない。
固有神術も進撃が乗っていない状態で、代わりに神撃を入れてもモンスターに4割ほど。
特に突破が厳しいと感じたところもないので
ランク評価はBでお願いします。
270 ◆rtoxmKIUiY5T (スププ Sd1f-/0cj [49.98.44.186])2018/11/24(土) 12:20:48.24ID:Pk2Cbu0Td
【使用キャラ】太史慈
【レベル】99
【タイム】7:34:90
【撃破数】 1517
【武器属性】炎斬・吸生・神速・勇猛・神撃・伸長・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【動画】
https://youtu.be/-tSuKKGYa4s
【立ち回り】
基本はC4EX、各種神術。三国キャラでありながらなぜかC4EXに属性が乗るのでこれが主力。
あとはHit数が溜まって無双ゲージに余裕があるときに特にレイス地帯で時短も兼ねて万雷招をぶっぱなす。
固有でHit数が溜まっていればモンスターはワンパンできるが、属性枠が足りないこともあり乱発は禁物。
オリジンはチャージ神術で処理し、オーディンは通常+C4EXでワッショイ。普通にやれば勝てる。
全体的に被弾上等の戦い方になりがちで、吸生のありがたみを感じる事が多い。また遠距離攻撃や移動攻撃に乏しく
雑魚狩りにも結構苦労する。万雷招をガンガン使おう。ランクはBというほどではないが、Cよりは強い。差し引きB-くらい。
385名無し曰く、 (ワッチョイ 5254-OaNe [43.244.46.185])2018/12/17(月) 07:01:12.94ID:zDp5V/wo0
魯粛は何故ベストを尽くさないのか。
【使用キャラ】太史慈
【レベル】92
【武器属性】炎斬・堅甲・神速・神撃・吸生・伸長・勇猛・進撃
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(
DLC 修羅)
【タイム/撃破数】13:58:78/3300
【動画】
https://youtu.be/MdKXEIsnV18
【立ち回り】
C2Ex、C5Ex、固有神術
早い派生先に早い派生元モーション、画面奥まで届く衝撃波を出す連撃モーションのC2Exが魅力。
多対一も「武将戦まで」なら悠々と済ませます。
後半はそうは行かず、悠長に叩いているとレイスの魔法陣ラッシュに堅甲+剛体の鉄壁の組み合わせも凄まじい勢いで削られる。
動きの激しさや機動力、多段属性暴力は生憎持ち合わせては居ないので周囲を見極める必要があると思います。
不動の連撃がここに響いたな、という印象。
清盛陣は割と楽な方に部類されます。ミョルニルをぶん投げながらC2Exで叩きまくりましょう。
固有神術は追撃や回避にも使えますが、これ単体で乗り切れるほど甘くはないです。
DPSが改善されると同時にEx1が空気に。
出の速さ、範囲共にEx2には勝てない。
【総評】
文字通り固く勝ちに行けますが、その場から動かないことには留意を。
ランクは龐徳同様にAで。
311名無し曰く、 (スフッ Sdfa-QsXp [49.104.0.209])2019/04/25(木) 04:21:16.91ID:53vGL4m8d
【使用キャラ】太史慈
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】10:01:36 12:38:90 5:46:25 5:44:98
【撃破数】 3068 4740 1512 1763
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=f1ZdR1sopnQ&list=PLqZ4MXkXTCcaVSEic5nJH5-U83F_gDQfc
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC2EX、各種神術、覚醒乱舞。主力チャージであるC2EXが出の早さ、属性のノリの良さ、火力三拍子揃って優秀。
このためC2EXを打っているだけで敵はワンパン、ツーパン程度でほぼ倒せる。
ただ出が早く終わるのも早いというDPSの高さが逆に、攻撃時間の短さとなりハイパーアーマーの恩恵はあまり感じられないか。
攻撃範囲が狭いので雑魚狩り性能もやや乏しめ。しかしそれ以外の欠点はほぼない。
基本は武将、モンスターともにC2EX連打、時々固有神術で合体神術ゲージを稼いで満タンを目指すという立ち回り。
グリフィン5は言わずもがな合体+覚醒乱舞。万雷招で意識的に貯めに行かないとグリフィン5までの段階で合体神術が打てなかったりするのでそこだけ注意。
オーディンは通常神術で牽制かけてC2EX打てばあっさり倒せる。巨大レイスもほぼ同様
ランクはかなり上がってS。出の早い複数斬攻撃を持っており、パワータイプゆえのゴリ押しも容易であり、攻撃範囲が狭い事以外の欠点は見当たらない感じ。
同神器S+の
柴田勝家ほどの万能性はなく、S帯でも
上杉景勝あたりには微妙に劣っている気がするが、S-の同神器である張苞よりは性能が高いと思うのでここが適正か。
最終更新:2019年06月01日 00:32