imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
破壊の意志を持つ魔王
破壊の意志を持つ魔王。
身の丈を超す大鎌と妖力を自在に操り、目前に立つ者を戦慄させる。
過去の大罪により、仙界から永遠に苦痛を受ける罰を与えられたため、自らの生を断つ強者を求めている。
続編「無双OROCHI3Ultimate」において強化
384 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 16:59:04.08 ID:MM3A+AHN
遠呂地(通常)を軽く検証
遠呂地:LV40
ステージ:5章ラスト、難易度修羅
クリアタイム:9分04秒、撃破数1524
【武器属性】
斬、風、吸生、吸活、収拾、天撃、神速、1つ空き
【立ち回り】
C1が多段属性なのでモンスター&武将は
C1→十束剣のループで処理
騎乗攻撃が優秀なので、移動中は騎乗攻撃で撃破数を稼ぎ
敵集団にはC4や合体神術で撃破数をかせぎました
カオスオリジンを見たら最速でチャージ神術
【総評】
スーパー強いけど広範囲攻撃に乏しい気がする
スキルにバリアがあるので安定性は〇
【武将評価】Aは確実、神速ハルパー持ち寄りにはせん滅力にかけるので
Sかどうかは意見が別れそう
40 名前:名無し曰く、[Sage] 投稿日:2018/10/19(金) 23:40:28.06 ID:G4X0EMdF
神速無しでも多段属性持ちなら暴風で強くなるはず
ということで遠呂智やってみた
レベル 80
属性 雷斬 暴風吸活吸生神速天撃進撃収斂
ステージ 滅びの運命
タイム 7:57:50
撃破数 1505
立ち回りは幻影武将含めて全てC1でOK
雑魚の集団をチャージ攻撃で倒したい時だけC3を使う
パワータイプでバリア持ちなので多少強引にC1を発生させても全く問題ないのが強み
脳死でC1連打して竜巻起こしてれば雑魚もどんどん死ぬし武将やモンスターも余裕で倒せる
ただやっぱり暴風だけでは撃破数1500には届かないので適宜合体神術使ったり雑魚の集団にC3使ったりした方がいいと思われる
オーディンも通常神術からのC1を2回で余裕
抜群の安定感を誇るキャラであり暴風のおかげで殲滅力も十分になった今ではSに入れてもいいと思った
220 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f54-S6fn [43.244.46.185])[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 06:49:08.25 ID:y+Q+FJCv0
【使用キャラ】遠呂智
【レベル】78
【武器属性】雷斬・勇猛・神速・伸長・進撃・吸生・天撃・収斂
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:20:26
【撃破数】 1878
【立ち回り】
通常神術、C神術、C1、C3、JC
モンスター&武将
C1→通常神術
サイクロプス×2が怪物の最大出現数のこのステージには関係ありませんが、怪物地帯はC3→通常神術で。
道中雑魚
JC、C3
カオスオリジン
C神術
それ以外
いつもとほぼ変わりません。
固有神術はあれで威力が高ければC1の追撃等に使えて採用価値もあったのでしょうが、追撃や馬降りJCの殲滅力が高いので、使い所は思いやらぬ場所からの神術へのカウンターになると思います。
【総評】
神器が十束剣、タイマン火力のC1、複数回属性が乗る移動連撃のC3、C1やC3で出せる火球が進撃の維持に使える、怪物以外じゃ脳死性能かつ戦国武将並みの殲滅力のJCと粒ぞろいというレベルじゃ済まない錚々たるラインナップが魅力。
真・遠呂智もそうだが、集団の中心点にJCをかますだけで数十人吹き飛ぶ。進撃が有ると確実に消える。
結果は結構偏った。
C4の多段属性が齎す即殺性能から繫がる円滑なステージ進行、進撃維持、合体神術回収率には真・遠呂智に勝てず、しかし殲滅力という点で差を付けた。合体神術の連射性能はあちらが上なのに対して。
両者の違いが見れて正直面白い結果になったなと思う。
ランクは維持でお願いします。
73名無し曰く、 (スププ Sda2-Gn8V [49.98.46.102])2019/01/09(水) 14:26:09.35ID:5wMAokg/d
【使用キャラ】遠呂智
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・吸活(絆、激闘)or勇猛(滅び、魔王)・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】11:17:03 13:51:83 6:53:06 5:31:75
【撃破数】4143 5714 1718 1521
【動画】
https://youtu.be/PNJ4AbPU84g
【動画】
https://youtu.be/hphLH1Uo3oM
【動画】
https://youtu.be/6IS8kCbLPA0
【動画】
https://youtu.be/rDB_Lu57FVY
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC1と各種神術。時々JC。C3も主力になるらしいですが、今回はほぼC1JCのみで完走。
やや間があるものの早い操作でC1属性技を繰り出せ、十束剣通常神術で機先を制するため安全に発動可能。
全局面ほぼこれだけでなんとかなります。言わずもがなバリア+剛体も非常に強く、堅甲上乗せでさらに強化可能
無双奥義は合体神術稼ぎにそこそこ使えますが威力は控えめ。固有も威力は控えめ。
グリフィン5はやや手こずりましたが、十束剣チャージ神術で一方的に叩けるのは優秀。
ただし全部それで処理しようとすると8分以内に真・遠呂智撃破を達成できるか怪しいです。
ランクはS+現状維持でOKかと。個人的な感覚で想像よりは弱かったですが、全体的に万能でランク降格させる理由としてはかなり弱いでしょう。
あくまでS+の中では、今まで使ってきたキャラ限定でいうとそこまで強いキャラではないように思えました。
145名無し曰く、 (ワッチョイ df15-kZrb [219.165.169.147])2019/01/16(水) 23:39:11.23ID:vpgs7q5D0
【使用キャラ】遠呂智
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・猛砕・勇猛・進撃・雷風
【ステージ(難易度)】激闘!三國VS戦国(修羅)
【タイム】13:25:90【撃破数】3751
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=OaYlBSEewI0
【立ち回り】
武将もモンスターも巨大レイスもとりあえず通常神術を織り交ぜてC3を打ってるだけで終わるキャラ
C1も小回りが効きC3後の追撃などに有用、無双ゲージは全く使わなかった
C3に派生するN2が属性付与、敵を前方に吸引と優秀でC3の脳死度を高めてる
安定の剛体+バリアで堅甲も入れれば更に安定度は高まる、C3はヒット数稼ぎも優秀なので発動は容易、けど必要ないレベルのキャラ
雷風猛砕を外して安定度の高いのに変えてから検証しようと思ったけどとりあえずそのままで、しかし全く問題なし
モンスター密集地帯も通常神術とC3打ってるだけで簡単に切り抜けられる、剛体バリアのおかげで多少の無茶も効く
正直同じC3脳死のトウ卓よりもずっと安定度高かったです、ランク指定は勿論S+で、
ガラシャや宗茂と同列にいるキャラではないと思います
150名無し曰く、 (スフッ Sd42-FIfh [49.106.200.240])2019/01/17(木) 12:58:27.31ID:GJC9Pv4Qd
【使用キャラ】遠呂智
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・勇猛・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】 魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】6:20:50
【撃破数】 1884
【動画】
https://youtu.be/K27KxuZIQ10
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545471850/73
やってることはこれとほぼ同じです。魔王・遠呂智だけリテイクしました。
まず固有神術は威力が非常にヌルいので諦めましょう。
異空間から出てきて倒れ込んだグリフィンが起き上がるというレアな構図を眺められますがそれだけ
なのでチャージ神術ぶっ刺しが基本になります。そこそこには安定します。ただし時間はかかりますし、
氷塊には注意しつつC1で殴って適宜ガードしないと餌食になります。
で、ランクの方ですがやっぱり難しいです。S+でもいいし、Sでもいい。Sに置いては違和感があるという意見もありますが
個人的にはそこまで違和感はないかな。S+、Sの境目くらいの印象。あまり細分化しすぎるのも現実味がないのでここはもう任せます。
151名無し曰く、 (ワッチョイ 8615-F2Ks [121.113.162.26])2019/01/17(木) 14:36:49.90ID:LUZGsF6X0
146
それは失礼、ここが一番きついと聞いたのでここだけやっとけば十分かと思いました
スレ初心者なんでお許しを、というわけで走ってきました
【使用キャラ】遠呂智【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・堅甲・勇猛・進撃・雷風
【ステージ(難易度)】魔王遠呂智(修羅)【タイム】5:551:13【撃破数】793
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=Rckz6vKSn1g
【立ち回り】
とりあえずストーリーでやったくらいのとこなんで他の方の動画を参考にテンプレな合体神術覚醒で挑んだ
立ち回りは>>145と同じ、なんでグリフィンのとこだけ、合体神術覚醒使用でいつも通り通常神術を織り交ぜながらC3でゴリ押し
結果はCPを利用して15回くらいデスリトライしたけどどれも問題なく処理できた、とにかく堅い
手持ちにたまたまS+の
アレスがいたんで合体神術覚醒を使ってトライして比較したけどアレスの方がより手早くよりより安全に処理が出来た
なんでこれがS+の基準にどうしても必須なら確かに格落ちだが難しく考えず剛体バリアの鉄壁を盾に優秀な通常神術を放ちながらC3で暴れるだけのお手軽で扱いやすいキャラなんで個人的にはやっぱりS+にいていいキャラと思う
最終更新:2019年12月23日 02:38