imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
枯れるを知らぬ武人
老いてますます盛んな歴戦の猛将。
老境に達した者が持つ独特の無邪気さと、武人の苛烈さを持っている。
弓の名手で百発百中の腕を誇った。
はじめ劉表、韓玄に仕え、韓玄の配下として関羽と激闘を演じた。
後に劉備に帰順し、五虎大将に任命されるほどの活躍を見せた。
857 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 12:20:05.82 ID:/WVbhRn0 [3/5]
黄忠のレポ
期待してなかったけど三國勢の希望になりうる力はあった
【使用キャラ】黄忠
【レベル】51
【タイム】10:50
【撃破数】 1508
【武器属性】斬、吸生、神速、進撃、天撃、勇猛、神撃、猛砕
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
属性の乗りが微妙なので、思い切って素の攻撃力をあげる属性にシフト
猛砕&進撃のおかげでC5→EXの火力が上がり、雑魚殲滅力が大幅に
上がりました。猛攻のデメリットはあるけど、スピードタイプなら
ほぼ被弾せずに立ち回り可能
雑魚→C5~EX
グリフォン→進撃発動のチャージ神術で確殺可能
サイクロプス→素のチャージ神術で確殺可能
オーディン、通常武将→C6ループ
レイス→一応当て方によってはチャージ神術で撃破可能
微妙に安定しないので、密着C4→通常神術した方が楽でした
猛砕の効果がチャージ神術にも乗ってるぽく、結構な火力がでました
うまく使えば複数のモンスターor武将を撃破可能なので
がんばればもっとタイムを短縮できそう
【総評】
三國勢にしては割といいタイムが出た感。もっとうまい人が使えば
10分切れるかも。属性なしでガンガン減らせるのが楽しかったです
ただ、ぶっちゃけ風もほしい場面あり。天撃とどっちがいいのだろうか
361 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 00:57:45.09 ID:Inm20JMv [1/2]
【使用キャラ】黄忠
【レベル】43
【タイム】8:44:23
【撃破数】 1502
【武器属性】神速、迅雷、吸生、斬雷、伸長、吸活、風、誘爆
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
陳宮と同じく属性の乗った矢の雨を降らす騎乗C連発が強い
カオスオリジンは馬から降りて固有神術orチャージ神術
あとは騎乗C連打
拾った武器についてたからそのままにしてたけど誘爆は余計だったかも
馬移動中△でジャンプした後すかさずL1+△で移動速度を落とさず範囲攻撃できる
おじいちゃんがぴょんぴょんしながら矢の雨を降らす絵面は中々シュール
オーディンは通常神術で浮かしてから騎乗C連打で安定
【総評】
騎乗C連打でいいお手軽さが魅力
斬属性が連続ヒットすればモンスターも瞬殺だがたまに属性の乗りが悪い時があるので注意
Aランクでよきかと
326 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 15:30:48.93 ID:nID/2vTn
【使用キャラ】黄忠
【武器属性】神撃・神速・進撃・勇猛・吸生・雷斬・暴風△・怒濤△
【レベル】61
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:19:23
【撃破数】 1500
【立ち回り】気温的に騎乗Cのみ
【総評】騎乗Cはほぼ100%属性発動任せの攻撃のためタイムを出すには運の良し悪しでタイムは変わると思う。
雷を入れたのは吹き飛び防止の保険、雷にうまく当たると吹き飛びがましになる、様な気が...。
チャージ神術出し切りは怒涛効果なしでも進撃がのればモンスターも。倒しきれるが今回は未使用。
オーディンは通常神術で浮かして騎乗C、上への判定の広さ・画面端が近いので楽勝。
ランクは陳宮との差を付けるのが難しいくらい近いキャラなのでA+で。
ちなみに騎乗Cは素の攻撃力がほとんどないので今回のようにチャージ神術を使わないなら怒涛・勇猛・神撃は不要
進撃も暴風用なので暴風つけないならいらないです。
これらを今回つけたのはオーディン戦をチャージ神術無限撃ちで楽に倒せるかの確認のため(別途検証)。
結果は可能でしたが当て慣れてないと1分以上かかる感じです。
494名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])2018/12/01(土) 16:15:56.57ID:caUUmQmw0
【使用キャラ】黄忠
【レベル】83
【武器属性】風斬・神速・伸長・怒涛△・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】13:00:45/5:59:43
【撃破数】 4894/1637
【立ち回り】
恐らく各パッチ強化の恩恵を一番受けた人だと思う。
あと通常神術で降る矢の雨が凄いことになってる。たまに処理落ちしちゃう。
武将も怪物も通常神術→Ex2だけで終わり、暴風がその分だけ吹く。
風が纏めたところに固有神術を使ったりEx2でオーバーキルしたり。
この人に限って怪物は一番楽。距離感気にしなくてもEx2がバシュバシュ刺さる。巨大レイスも通常神術→Ex2のワンセットで終了。
暴風に頼らずともEx1と馬上Cで殲滅が捗るのでまったりやりたい時には外してもいい。
他の武将も相当に化けてるので上手いこと相対評価が出来なくなって来たが、適当に振り回すだけじゃなくきちんと距離感を計る必要があるということでランク指定はS-で。
333名無し曰く、 (スフッ Sdba-8nqG [49.106.200.83])2019/05/02(木) 15:47:36.72ID:D8pHyejVd
【使用キャラ】黄忠
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】10:06:58 11:51:76 5:34:01 6:09:66
【撃破数】3268 4683 1544 1535
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=5stfjSgnw20&list=PLqZ4MXkXTCcYJyZ_u0kBCq4KNDfOt1dxZ
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC2EX、空中乱舞、C5EX、各種神術。基本はC2EXを打つだけで大部分なんとかなるが、スピードタイプであることと、背後が完全にお留守なのが欠点。
また武将の場合は少しでも攻撃がズレるとあまりダメージが入らない点も注意。モンスターにはブスブス刺さるし牽制も楽なのでモンスターキラーでもある。
一応C5EXも使えるが、C2EXが強すぎるのでほぼ使わない。基本は武将もモンスターも巨大レイスもオーディンもC2EX、グリフィン5のみ合体+覚醒乱舞といった感じ。
チャージ神術がモンスター討伐に使えるので適宜使っていきましょう。ただし通常神術は例によって武将や乱戦の牽制性能はかなり微妙です。
ランクは現状のS-でいいだろう。感覚的には
真田信之が近い感じで、あちらは神速攻撃とチャージを組み合わせつつ、こちらは少し癖はありますが強力なチャージでゴリ押しという感じ。
上のSでは妲己と似通ってますが、あちらは降魔杵でいざとなれば背後のリカバリーもできますが、こちらはそれができず安定感に劣ります。
最終更新:2019年06月01日 00:32