imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
混沌の化身;
相模の北条家に仕える忍びの一党、「風魔忍軍」の長。
非人間的な容貌を持ち、傲慢にして不遜。
ただ混沌を好み、破壊的な言動を繰り返しては幻術で戦場を掻き乱し、人々に不可解さと恐怖を植えつけていく。
483 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 02:44:58.56 ID:YIm2M5F4
【使用キャラ】
風魔小太郎
【レベル】54
【神器】
DLC◇(ハデス・ハルパー)
【武器属性】風斬、進撃、吸生、神速、伸長、勇猛、神撃、暴風△
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:53:73
【撃破数】 1632
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃
武将・モンスターはチャージ神術後神速攻撃かC4、神術ゲージがない場合は通常神術→C4
【総評】
神速攻撃の性能的に雑魚狩りでのチャージ神術は不要と感じたので使っていません
神術攻撃はどちらもトライデントに性能がわりと似ている
通常神術はトライデントと違い吹き飛ばすが制御がしやすく、攻撃中に敵の行動を止める→再攻撃が容易
チャージ神術はトライデントそのまま変わらない模様、進撃がのれば同じくそれだけでモンスターは落ちる
個人的には通常神術の分トライデントよりやや扱いやすい印象
ノーマルハルパーとどちらがいいかは戦国キャラは気分で変える、くらいでいいかも
三国キャラは要検証かと
ランクはS+で
同ランクのトライデント勢と比べてチャージ攻撃の斬属性発動率はいくらか落ちるが
敵の行動を止めやすいのでこのステージでは特に差を感じなかった
514名無し曰く、 (スププ Sda2-USka [49.98.46.11])2019/06/05(水) 00:58:19.55ID:Jgp8Iijbd
【使用キャラ】
風魔小太郎
【レベル】100
【神器】
DLC ハデス・ハルパー
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】9:47:83 11:57:65 4:58:95 4:37:41
【撃破数】4401 4990 1807 1650
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=vz_ThDo5seE&list=PLqZ4MXkXTCcY4RkQtw73DuQz5UYZxsujU
【備考】魔王・
遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、神速攻撃、各種神術。流石にハルパー没収されたらちょっとは弱くなるんじゃないかという筆者の甘い前予想をあっさり粉砕したキャラ。
チャージ神術+神速攻撃の組み合わせが超優秀なことに加え、神速攻撃の速さから時短も完備している超速ぶり。
通常神術+C4も小太郎にしては若干物足りなく感じるが、及第点レベルの性能はもっており特別困ることはない。
武将戦はC4から神速攻撃に派生することも可能で、とにかく全キャラ1すら視野に入る殲滅力の高さがウリ。
グリフィン5に関してもチャージ神術で倒しやすくなっている。ただし神速攻撃が速すぎて狭いグリフィン5エリアでは
視野が狭くなり敵を見失うこともある。これくらいしか欠点がない異常性能。基本は前述の通り、チャージ神術、神速攻撃、通常神術、C4の組み合わせで万事解決。
ランクは現状のS+でいいだろう。とにかく全キャラ1とも言える速すぎる殲滅力がウリで、攻撃範囲の広さと移動速度の速さもあるので安定感もS+以外のキャラは寄せ付けない程度には高い。
他のハルパー戦国組の一部がハルパー没収でランクを落とす中、あっさりとS+に残れるコイツはやはりハルパー戦国の中では卓越した強さを持っていると見ていいと思う。
最終更新:2019年06月07日 07:03