張春華

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

恐怖の良妻賢母

司馬懿の妻。
司馬師司馬昭の母。
賢女と名高く、才能ある息子もおり、良妻賢母の誉れ高い。
常に微笑を絶やさないが、家族からは恐れられている。



最強最弱談義スレ最終確定ランクA+










121 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/10/14(日) 13:04:00.29 ID:Yr4XCz3a
↑はミスです。
すいません。

[使用キャラ]張春華
[レベル]58
[タイム]9:01:28
[撃破数]1506
[武器属性]天撃、神速、伸長、進撃、風斬、吸生、吸活、収瞼

立ち回り
雑魚戦
C4exがなかなかの範囲なのでこれをメインに使っていく
武将戦
最初はC4ex使ってましたが途中からC4影技に切り替えてます
対モンスター
固有神術、合体神術をつかって削りきれないのでC4影技連打

オーディンは最適解がよくわからなかったので固有神術で打ち上げたらC4影技になりました。

総評
とにかくモンスター戦がきつい
固有神術、C神術どちらも火力なし
C攻撃全般属性多段ヒットがない
テクニックタイプ特有の影技連打でゴリ押すしかなくなる
レベル上げたらスキルの影技消費無しとれるので少し楽になる程度

タイムは9分台ですがかなり上手くいったパターンでオーディンでは事故死
トライ5回目でこれなのでかなり安定性はないかと

Cか人によってはD落ちもあり得るレベル




480 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:23:31.44 ID:NVfjO4sP
【使用キャラ】張春華
【レベル】75
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・勇猛・進撃・神撃
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:59:66
【撃破数】 1604
【立ち回り】

C4EXによる雑魚殲滅能力が優れているので、撃破数稼ぎやヒット数稼ぎには困らない
敵の動きを少しだけ止めることができるので、雑魚を含めた乱戦にも強いといった印象
ただ、モンスターに対する決定力が不足しているので、雫による覚醒での固有神術も使用していく

雑魚・・・C4EX、影技
武将・・・通常神術からのC3影技、雑魚を含めた複数相手ならC4影技
モンスター・・・通常神術からのC4影技、レイスには覚醒からの固有神術で削った後にC4影技
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・通常神術からのC3影技かC4影技、C4EXまで出さないように注意

進撃のヒット数が稼ぎ易く雫のドロップも期待できるので、レイスに対して積極的に覚醒を使用していきました
合計5回拾える機会がありましたが、4回ほどモンスター相手に使用しています
ゲージに余裕があれば普通に固有神術での削りも入れています
(特に体力の高いサイクロプス)
真ん中のレイスゾーンのみ合体神術でカオスオリジンを処理しています
(そこまでの間にゲージが溜められますので)
その後の合体神術は無双ゲージの回復目的で使用しました

【総評】

騎乗Cに属性が付かず、騎乗運用という道も閉ざされていましたが、案外なんとかなりました
C4EXによる広範囲の拘束力はなかなかだと思いますし、安定性に欠けるといった印象はありませんでした
Cランクで問題無いかと思います




675 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/11/09(金) 21:35:21.86 ID:Ny+ivut2
今日も弱キャラ検証

【使用キャラ】張春華
【レベル】90
【武器属性】風斬・神速・収斂・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:08:40
【撃破数】 1693
【立ち回り】
雑魚はC4EXと固有神術(安易なぶっぱは禁止)合体神術(東レイス終了まではぶっぱ禁止)
武将は適当に打ち上げ影技
カオスオリジンはチャージ神術
オーディンは通常神術からC4EX
モンスターはC4と影技と通常神術
【考察】
何がきついってモンスターがめんどくさい。
動画ないだと楽に処理しているように見えるが、それは進撃と合体神術補正の影響。
火力が影技依存のため、攻撃バフがもろに響く。
他のモンスターも最低限、進撃補正がないときつい
東レイス終了後のサイクロプスをわざと補正切ってやってますが火力がない。
幸い雑魚処理による合体ゲージ溜めは高いほうなので無理やりゲージ溜めに走る必要ない。
処理方法は、「C4から影技連打→行動止め又は後ろに抜けたら通常神術」の繰り返しなので、
操作が辛い。三国騎乗C属性勢より露骨に辛い。
因みに覚醒だとどうなるのってなると、動画内では紹介してないが覚醒後、即真覚醒乱舞に移行しても
ギリ倒しきれないほどの火力。悲しい。
Cに大量にいる騎乗チャージ属性勢と比べると、クリアにかかる時間こそ普通だが、
そこには露骨にモンスター処理の操作と進撃維持、合体神術溜めで難易度が上がる。


ランクはもう一つの張春華検証上げてから改めて



680 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/11/09(金) 21:55:17.10 ID:Ny+ivut2
で上の書いてから思いついてやったパターンこっちのほうが安定?

【使用キャラ】張春華
【レベル】90
【武器属性】風斬・神速・収斂・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:33:07
【撃破数】 1547
【立ち回り】
雑魚はC4EXと固有神術(安易なぶっぱは禁止)合体神術(東レイス終了まではぶっぱ禁止)
武将は適当に打ち上げ影技
カオスオリジンはチャージ神術
オーディンは通常神術からC4EX
モンスターは固有神術とC4影技
【考察】
上に上げたのとほとんど一緒。
属性を伸長から神撃へ変更。モンスター処理を固有神術へ変更。
進撃+300HIT+合体神術補正で1撃可能。
なお、初段のリーチ”だけ”が短いので近づいて当てること。
上の動画以上にゲージ溜めに走ることになる。
時間がかかったのは武将が変な移動し、オーディンでぐだったから。


【総評】
工夫すれば楽な方法があるが、他の自分の使用するCランク勢に比べあからさまに管理するものが多かったり、
お手軽さがない。ランク評価はDでお願いします。




506名無し曰く、 (ワッチョイ 2776-C0zt [222.230.164.226])2018/12/01(土) 22:31:05.39ID:DdCulVNd0
【使用キャラ】張春華
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・怒涛△・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:28:31
【撃破数】 1524
【立ち回り】

対雑魚はEX2、対武将はEX2→影技で立ち回り、適度に合体神術で撃破数を稼いでいる。
カオスオリジンはC神術で処理。
対モンスターは神術ゲージがたまっていれば固有神術で、たまっていないときはEX2→影技で処理。
300HIT以上でサイクロプス、グリフィンは8割、レイスはワンパン可能。怒涛の効果がのる中盤以降は全てワンパンで処理できる。
EX2を打てばHIT数はすぐに稼げるので特に維持するような立ち回りはしていない。
オーディンはC神術で浮かせたあとEX2→影技で処理。

アプデにより難点だった火力不足が改善され殲滅力、対武将・モンスター性能がかなり向上しました。
最弱のDランクは脱したと思われ、A-~Aはあるかと。




509名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])2018/12/01(土) 23:04:39.12ID:WtZ7/OjG0
【使用キャラ】張春華
【レベル】79
【武器属性】風斬・神速・伸長・暴風△・進撃・勇猛・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)/滅びの運命(修羅)
【タイム】16:54:68/7:16:75
【撃破数】5508/1744
【立ち回り】
備考:1コンティニューめんどくさいのでそのままやった 死因:集団モンスター対峙時に固有使ったら遠くのレイスにサークル使われてしまった。
ちょうど上に同じキャラの検証があるんですけどあげときます。
EX2って地面からまっすぐニョキってするだけの方ですよね?EX1の方が火力高いと思ってそっちばかり使ってました・・・
EX1はおそらく最初と終わりに2回属性が乗るので、だいぶ使えるようになりました。さらに敵を引き付ける効果がありお手玉が容易。
怒涛入れていないので火力はそこまで参考に出来ないですが。
固有に関してはまぁまぁ強く、モンスターを6-9割程度削れます。
ただ火力がそこまで出ない分モンスターに囲まれがちで、それをレーヴァテインで回避しつつ立ち回る必要がありました。
(EX1は発動時間が長いので属性のる前に回避する必要が多々あった。)
レーヴァテインは回避兼牽制神器として使えるのでかなり優秀。これを活かすためにも、集団戦では固有でまとめて殺せそうでも、安定をとってC攻撃で攻めた方が良いです
B+~A-くらいかなぁと思ってましたが、怒涛を使うと強いみたいなのでAもありかもです。







450名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-gkyr [101.143.118.172])2019/02/07(木) 23:24:26.26ID:YHiEhIy70
【使用キャラ】張春華  LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:11分49秒、撃破数2412
【武器属性】氷斬、吸生、吸活、伸長、神速、勇猛、進撃、怒涛
【神器】レーヴァテイン
https://www.youtube.com/watch?v=PJ7Yol6pAp8

【立ち回り】
N神術で突っ込む→振り向きながらC4→EX→影技
基本的にはひたすらこれの繰り返し
相手がモンスターの場合は影技の割合が増える

C4→EXは広範囲、属性多段で
撃てば雑魚は壊滅し、武将も体力を大きく削られた上に氷で身動きができなくなっているので
そこに影技タックルを食らわせてやればほぼ片が付く

EXはヒット数も多く、300HITぐらいは簡単に稼げるため
適度にチャージ神術も絡めていくとベター

神器がレーヴァテインなおかげで緊急回避も容易

同じくC4派生の属性多段EXが主力のレーヴァテイン持ちである袁紹と比較すると
張春華のC4→EXは袁紹より二回りほど攻撃範囲が広く、C4で吹っ飛ばした敵すら拾えるほど
さらに技自体に当たった敵の動きを止める効果まである

これに加えて手軽に大火力を出しやすい影技も使えるし
ジャンプキャンセルもレーヴァテインで代替できることを考えると
袁紹の上位互換といったかんじのキャラで、少なくともA+はあるのではなかろうか




76名無し曰く、 (スププ Sd43-iBRM [49.98.44.68])2019/02/28(木) 12:14:27.49ID:OSwsT4q4d
【使用キャラ】張春華
【レベル】100
【武器属性】氷斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆 激闘!三國VS戦国 滅びの運命(全て修羅)
【タイム】 10:45:30  13:41:93  6:35:43
【撃破数】3276  5177  1507
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=viWPGeUmcyU&list=PLqZ4MXkXTCcZyB8TopeuCLEv24wvZtC-p
【立ち回り】
基本は前検証者同様にC4EX、影技、各種神術で戦う。N連の攻撃範囲がかなり狭いので、基本的に敵集団に切り込むというよりは待ちの姿勢で戦う感じ。
こっちに敵が寄ってきたら技を出し始めて、C4EXで絡め取り、そのまま影技連打で粉砕する。モンスター相手はほぼ影技連打がメインになる。
神術は全般的に優秀で、モンスターを倒す、牽制をかける、回避、雑魚撃破など用途が多岐にわたる。ハイパーオーディンは合体バフかけて覚醒乱舞で倒す。
全体的に攻撃というよりは迎撃みたいな形で立ち回るので、例えば絆中央エリアのようなごちゃごちゃした乱戦ではN連がかなり出しにくいのが欠点か。
こういった場合は安全そうな場所まで通常神術で移動して、N連を振り始め、敵主力をC4EXで絡めるといった立ち回りが要求されそう。

ランクは現状のA+でいいと思います。S帯は入れそうな入れなさそうな微妙なところ。直虎よりは強く感じたんですが、他のA+を遠ざける程度には至らず同帯格差程度でしょうか。
最終更新:2019年03月26日 00:51