上杉景勝

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
寡言なる威将

上杉謙信の姉・綾御前の実子であり、謙信の養子となる。
口数は極端に少なく、言葉よりも行動で意志を示す不言実行の人。
常に眉間に皺を刻んだ威厳ある風貌だが神経は細やか。
軍神の子の名に恥じぬよう、日々努力を重ねている。



最強最弱談義スレ最終確定ランクS










297 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 22:28:22.59 ID:iLmNUNjY
【使用キャラ】上杉景勝
【レベル】43
【武器属性】風斬・伸長・神速・進撃・吸生・吸活・勇猛・天撃
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:16:03
【撃破数】 1589
【立ち回り】
対雑魚:神速キャンセル、合体神術

対敵将:適当にC、C5が一番火力高い?

対モンスター:通常神術で怯ませてからC5あたり

対カオスオリジン :チャージ神術or合体神術

オーディン:間合いに入る前に通常神術で分身を呼び出しておき、絡ませて怯んだの確認してから殴る

【総評】
強キャラが未評価のまま余ってたので検証してみたが、特に不安要素もなくA安定かと




460 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 21:12:22.23 ID:QCodStQA
【使用キャラ】上杉景勝
【レベル】50
【武器属性】斬・煌武・進撃・天撃・勇猛・伸長・神速・吸生
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:51:91
【撃破数】 1563
【立ち回り】
分身で煌武が発動するとの事なので試しました。
斬無しでもC5でレイスを8・9割削る火力が出る。
斬が1回でも乗れば倒せるみたい。

  • 雑魚
神速。

  • 武将
  • モンスター
武将はC5使う必要ないかも。
基本C5を1回撃つだけで倒せました。

  • カオスオリジン
進撃切らしたくなかったのでオリジンもC5でいきました。

【総評】
火力がすごい。
パワータイプなのでごり押しもしやすく強いですね。立ち回りが変わるわけじゃないのでランクは据え置きかな?




653 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 21:47:49.39 ID:w1tAZeNG
【使用キャラ】上杉景勝
【レベル】58
【武器属性】煌武、進撃、勇猛、天撃、斬、神速、伸長、吸生
【ステージ(難易度)】仙界に迫る罠(修羅)
【タイム】12:25:16
【撃破数】 2556
【立ち回り】
煌武仕様のまま行ってみました。
モンスターは煌武をのせてC2でワンパン。
適宜固有神術を使いますが神撃つけてないので微妙に火力が足りない。

【総評】
やはり1体の処理が早いと立ち回りやすくて楽です。
ですが、C主体だとアーマーが切れた瞬間を狙い撃ちされないように注意が必要ですね。
まあ、ランク相当の強さはあるのではないかと。




494名無し曰く、 (ワッチョイ cde7-ZFeD [180.1.186.216])2019/02/10(日) 21:20:52.17ID:uieDMO1f0
【使用キャラ】上杉景勝
【レベル】100【神器】通常 ダーインスレイヴ
【武器属性】氷斬・勇猛・煌武・神速・天撃・進撃・吸生・猛砕
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国(修羅)
【タイム】13:02:31【撃破数】2,367【騎乗馬】DLC スレイプニル
【動画】https://youtu.be/TPFpXEJFUho
【立ち回り】
個人的な能力検証を兼ねて猛砕を装備してますが、なくても火力は十分なため、
通常の運用では、代りに堅甲を採用すればほとんど死ななくなります。

雑魚武将 C2、C3、C4、C5のどれでも好みで
顔なし武将・無双武将 通常神術→C5、または他のチャージ
モンスター 通常神術→C2等
巨大レイス 通常神術→雫を使用して神速攻撃

動作と振りはもっさりしてますが、チャージの威力がとにかく強烈で、
剛体効果もあるため、多少強引でも攻撃し続けた方がいいタイプに感じます。
動画では、凍らせたはずの呂布から一撃もらっていますが、
下馬する場所を誤って雑魚武将に殴られた方が痛かったです。

モンスターにも好みでどのチャージを使っても問題ない強さですが、
個人的には通常神術→C2が速く処理しやすかったです。

【総評】
見たままのパワータイプで、チャージが非常に強いかなりの強キャラです。
神速攻撃もややもっさりで雑魚狩りは得意でなく、滅びなどの討伐数に
ノルマのあるステージでは合体神術を多用する等の運用が必要になると思いますが、
多段技が多くヒット数稼ぎは容易なため、苦にはならない感じがします。

DLC神器ではS+で、こちらでもS+水準の強さを感じますが、S+への昇格条件の
魔王・遠呂智のグリフォン退治は、安定させるのが個人的にかなり難しいです。
キャラによってはひたすら神速でぐるぐる回って適宜攻撃するだけで
被弾せずに倒せたりするのですが、景勝でそのようなスタイルは難しく、
安定運用には多様な技を総動員しないと難しいかなという印象です。

ランクは現在のAから上がって、ひとまずSでお願いします。





543名無し曰く、 (スププ Sd43-5EfX [49.98.46.17])2019/02/15(金) 19:15:03.93ID:sJUiusU4d
【使用キャラ】上杉景勝
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・煌武・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:57:95  12:56:60  5:39:00  5:20:05
【撃破数】3729  4946  1569  1657
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=obnUG2ZH0S0&list=PLqZ4MXkXTCca4lfgn9LOdPGb1ICkuVhBz
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC5、神速攻撃、各種神術。オーラついてないモブ武将はC5でワンパン。
オーラついてる武将やモンスターは分身煌武+C5でワンパン。グリフィン5と巨大レイスは覚醒神速攻撃で対処。
だいたいそんな感じです。パワータイプゆえ剛体+堅甲のゴリ押し上等な戦い方が可能で、
正面からガッツリかち合ってそのまま勝つような典型的なパワーファイター的戦い方がセオリーとなります。
ただし神術は牽制性能が低く範囲も狭いので、例えばハイパーオーディンのようなオーラつき強敵武将との戦いは若干怖さを感じることもあります。
それでもゴリ押しで大体勝ちはしますが。グリフィン5相手は個人的には気になりませんでした。

ランクは現状のSでいいだろう。基本的にゴリ押し上等で全て勝てるが、前述の通り神術性能が高くなく、ハイパーオーディン戦に少し不安要素。
S+でいうと柴田勝家と戦い方は似ていますが、向こうの方が神速攻撃や神術の範囲の広さで勝るようなイメージです。
最終更新:2019年02月22日 01:48