imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
関東の明珠
相模の大名・
北条氏康の娘で、
育ちのよさを感じさせる清らかな少女。
あどけなさの残る面立ちと親しみやすい雰囲気の中に芯の強さを秘めており、
弟たちはもちろん、広く家臣や領民からも慕われている。
392 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 18:55:13.56 ID:MM3A+AHN
早川殿を検証
早川殿:LV30
ステージ:5章ラスト、難易度修羅
クリアタイム:10分07秒、撃破数1584
【武器属性】
斬、風、吸生、吸活、進撃、天撃、神速、雷
【立ち回り】
イノシシで崩して、神速攻撃が基本
神速攻撃の速度がかなり早いので、せん滅力は十分
対武将とモンスターにはC3→猪のループを狙いますが
C3キャンセル→イノシシは、ハルパーとちがって瞬間的に
敵がひるむわけではないので、その一瞬のスキが怖い……
神術は影技派生不可なので、乱戦だと事故るときもあります
ただ、イノシシは緑状態のカオスオリジンでもガリガリ削れるので
性能微妙なチャージ神術を使わなくていいのはうれしいところ
安定性重視で立ち回ってたら、思いのほか時間を消費して
クリアタイム10分を切れませんでした
(早川殿を慣れている人がやれば、余裕で10分切れると思います)
【総評】
普通に強いけど通常攻撃が短すぎるので、
C3を出すために通常を2回振るのが怖いときがある
あとは、やっぱチャージ、神速チャージともに広範囲技に乏しい気がする
C5のバフもあるけど、あんま使わないかも
武器属性に一考の余地ありなので、もうちょい研究したい
【武将評価】個人的にはB+~A
424 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 22:56:16.71 ID:UijbBCVR
410のレギュレーションで
627 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 20:44:17.63 ID:TIi91OhD
【使用キャラ】早川殿
【レベル】 35
【武器属性】雷斬・進撃・神速・神撃・吸生・吸活・伸長・勇猛
【ステージ(難易度)】仙界に迫る罠
【タイム】10:48:36
【撃破数】 2475
https://www.youtube.com/watch?v=3l2Is4fg7v8
敵の出現位置が分からないのでルートは適当、マップもよくわかってないので行ったり来たり
武将、モンスターは通常神術で牽制してC3で対処
モンスターの集団は固有神術で一掃
特に難しい操作もなく安定してクリア
ランクはとりあえず現状維持
このステージはSランク勢がモンスター集団相手にどの程度安定性があるか
見るステージでいいんじゃないかな
滅びのステージが難なくクリアできてもこっちでてこずるようなら場合によっては
ワンランクダウンみたいな
232名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])2018/12/10(月) 01:54:32.19ID:zDtCBY/I0
【使用キャラ】早川殿
【レベル】63
【武器属性】雷風・炎斬・吸生・神速・進撃・勇猛・伸長・目利
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:07:13
【撃破数】 2679
【立ち回り】
前半の武将は通常神術→神速攻撃、C3
神速攻撃は浮いた相手を拾いやすいので通常神術ヒットを確認してから撃つ
曹操戦のように乱戦気味のところはC3を適当に振っていればさらっと終了
後半のモンスターは通常神術→C3orC4orC5
どれも火力があるので状況に合わせる感じでなんとなく使い分けました
タイマンはC5、密集時はC3、多少離れた集団はC4というところ
ただモーションはどれも気持ち長めで1セットで敵を倒せるのはうちの状況だとC5のみでした
ちなみに固有神術は「餌を食べさせないぶん力が出せないねねの固有神術」という感じで範囲はともかく火力は神撃を入れても少し不足気味
安定度は前半後半ともに良好だと思いますが最上位クラスと比べると少し劣るところはあるかと
ランクは現状維持で
147名無し曰く、 (スフッ Sd42-FIfh [49.106.200.240])2019/01/17(木) 12:56:29.70ID:GJC9Pv4Qd
【使用キャラ】早川殿
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・勇猛・煌武・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】10:19:96 13:23:60 5:54:20 5:39:88
【撃破数】 3523 5066 1520 1549
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=vGEyEB1926U&list=PLqZ4MXkXTCcaig5NVqIUPh7f9xE5fMxx0
【備考】魔王・
遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC3、C4、神速攻撃、通常神術、固有神術、影技。基本は通常神術ばらまいて、C3かC4か神速攻撃を打てばOK。
ワッショイしたければ神速攻撃、離れた敵にはC4、便利なのはC3。ただし全体的に攻撃範囲がかなり狭いので注意。
モンスターも巨大レイスもカオスオリジンもほぼ同様に倒せる。
オーディンは通常神術で浮かせて影技なりC3なり神速攻撃なり。
固有神術は威力が控えめらしいが、覚醒バフ+1000Hitでグリフィン5を労せず倒せるだけの火力はある。
全体的に高水準でどの敵にも対処する能力があるが、欠点として攻撃範囲の狭さが重くのしかかってくる。伸長をつけても
その狭さは如実に体感できるほどで、このため武将相手の時にスカ振りしたり、モーションに割って入って来られることがある。
通常神術弾幕でかなり防ぐことができるが、あくまで誘導式なので特に乱戦では狙った敵に当てるのは難しく、取りこぼしが発生することもある。
しかしそれ以外では最上位勢にも匹敵しうるスペックを持っている感じ。
ランクは1つ上がってS。S+は難しいと思いますが、上手く使えている段階ではあまりS+との差を感じません。
ただし取りこぼしなどが発生するとS+ではないなと思えてくる、ギリギリ届かない惜しいキャラです。
最終更新:2019年03月26日 01:08