典韋

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

猛き忠義

その怪力と魁偉な風貌から、
曹操より古代の豪傑「悪来」とあだ名される。
粗暴な言動や荒々しい外見とは裏腹に、
人一倍忠節を重んじる人物である。
曹操の護衛として活躍する。



最強最弱談義スレ最終確定ランクA












733 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 03:19:05.22 ID:ZWmEQePH [5/6]
【使用キャラ】典韋
【レベル】 51
【タイム】11:53:73
【撃破数】 1568
【武器属性】風斬 進撃 勇猛 神速 吸活 吸生 伸長 収斂
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
C6と騎乗C以外属性乗らない?

騎乗Cは得物のリーチが短く、モンスターには正面2ヒットするものの、敵将相手だと側面1ヒットのみ
対モンスターは基本騎乗Cになるが、レイスだけは通常神術→騎乗神術→騎乗Cと操作が煩雑なってしまう

対カオスオリジンも厳しい、チャージ・固有神術でも当たり悪いと仕留めきれない、レイス部屋にいるカオスオリジンは合体で処理

雑魚狩りは集団相手に空乱打てば合体ゲージが半分弱溜まるので、これで合体を回す
後隙でかいのがやや怖いが

おでんは通常神術→C6でなんとかなる

【総評】
曹操もやばいがこいつもやばい、属性の乗らなが致命的
評価Dってとこだろうが、Eでも妥当と思えてしまう




522 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/11/07(水) 21:37:08.67 ID:OM+aSG35
【使用キャラ】典韋
【レベル】76
【武器属性】斬・勇猛・神速・天撃・進撃・伸長・吸生・収斂
【ステージ(難易度)】5-13 滅びの運命(修羅)
【タイム】8:40:28
【撃破数】 1521
【立ち回り】
雑魚と武将はC1EXで強化して騎乗N
C1EXの強化時間は騎乗Nフルセット3回分
HIT数がものすごい勢いで溜まる
武将は1セット入れれば終わる

カオスオリジンは固有神術

モンスターは騎乗C。雑魚に囲まれているモンスターはC1EXで騎乗N。
爆発の余波でモンスターについでにダメージがどんどん入る。
天撃の代わりに地撃つけて騎乗Nの3セットでもいい。

オーディン
通常神術とC4

最大の敵
弓兵。すごい勢いでブスブスはいる。アプデでなんかあった?
東のレイス地帯は合体神術で吹っ飛ばさないと、なかなかいい回数事故った。
赤ゲージまで削られるのは多数。

【総評】
操作に難しものはいらない。
C1EX強化が肝。最大の敵は弓兵。合体神術がお友達。
弓兵以外からのダメージは少なめ。そこ以外は安定して突破できた。
ランクは一先ずCでいいと思います。

…やっぱ弓兵強化されてない攻撃頻度?皆の意見を聞きたい。




634 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/11/08(木) 20:09:22.40 ID:iv2IDKgF
空気を読まずに弱キャラ検証。昨日に続き悪来殿。

【使用キャラ】典韋
【レベル】90
【神器】ケルベロス
【武器属性】斬・勇猛・神速・地撃・進撃・伸長・吸生・烈風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】12:30:43
【撃破数】 2647
【立ち回り】
C1EX強化して騎乗N、またに通常神術。騎乗勢特有の武将見失いと、神術つぶしは丁寧に。
基本的に触ったら勝ち。カオスオリジンも騎乗N出し切りでミリ残しに出来る。あとは烈風しだい。

【総評】
Cランクは凌統・鮑三娘・大喬・曹操・韓当・張春華に触っているが、
火力は出るし、雑魚兵割込みも気にならない。斬にこだわる必要もないので、
ドンドン凍らせて安全プレイでもよし。確実に彼らより一段上。

ランク評価は一段上げて、B-でお願いします。





368名無し曰く、 (ワッチョイ 5254-OaNe [43.244.46.185])2018/12/16(日) 02:28:33.74ID:S94Axc9O0
【使用キャラ】典韋
【レベル】100
【武器属性】神撃・勇猛・炎斬・進撃・伸長・神速・吸生・収斂
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム/撃破数】16:16:31/3997
【動画】
https://youtu.be/xsrcuy7ZzB8
【立ち回り】
ガーキャンC1Exループ、C5Ex、通常神術、固有神術

C1バフに属性対応になったのが非常に大きい。単発技でこそあるが、通常神術で凍結しつつここにガーキャンC1Exループを重ねるだけでタイマンはその内勝てる。
ならばと、徒党を組む相手にはC5Exの範囲の広い属性対応三連撃をお見舞いしてやればよし。
厄介な群集にはヒット数を稼いだ固有神術で一掃。

多段属性や超火力で即座に排除ということこそ出来ないが、C1Exバフの爆発の火力はよしで削っていく戦いならば典韋の得意とする分野。
ヒット数の溜まりもよいと、C1Exは攻撃手段のみならずにバフとしてかなり機能する。

C1Ex後の削りの火力を見るに、怒涛の恩恵も受けやすいように見える。

【総評】
魔法陣を重ねられた時は危ない減り方をしたけど、それ以外は確実に勝っていける。
派手に散らせるC5Ex、バフと属性対応を兼ねたC1Exの2つのExがとても心強かったです。

ランクを指定するならばA-。即殺や瞬殺、脳死を可能とする上位には及びませんが、安定度は高いと思われます。






259名無し曰く、 (スフッ Sd03-gJYt [49.104.1.212])2019/04/07(日) 23:32:00.83ID:MrHnx4N0d
【使用キャラ】典韋
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】10:32:51  14:07:85  7:48:86
【撃破数】3126  4744  1509
【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=u3HaSyeQEg0&list=PLqZ4MXkXTCcZKArdcwBYjMkq5Lc6kRK4H
【立ち回り】
基本はC1EX、C5EX、各種神術。武将モンスター問わず、C1EXでバフかけ→C5EXで殴るのループが可能。
C5EX自体は斬属性判定にそこまで恵まれていないようで、若干の火力不足感が漂うが、
C1EXによる爆発攻撃付与のおかげでN連でもある程度削れるようになることで補える。
神術はケルベロス通常の牽制範囲の広さが魅力的だが、斬属性判定回数が減るという弱点もある。
またN連やチャージの攻撃範囲の狭さはいかんともしがたい感じである。ただパワータイプゆえの
安定感やケルベロスの牽制範囲のおかげで安定性は結構高く、チートじみた火力性能はないが危機に陥る場面も事故以外はほぼない。

ランクは1つ上がってA。全体的には後述の孟獲とよく似ており、攻撃範囲はあちらに分があるが火力的にはこちら優勢のようにも。
最終更新:2019年06月01日 00:27