imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
すべてに報いる劇薬
劉備入蜀の立役者。
元は劉璋配下。
謀略に長け、参謀として益州平定を成功させた後、
漢中攻略で活躍した。
報恩も忘れなければ報復もやり遂げる徹底した「報いの精神」の持ち主。
189 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/14(日) 23:57:18.72 ID:yifsZ4q/ [8/8]
【使用キャラ】法正
【レベル】48
【タイム】10:32:06
【撃破数】 1504
【武器属性】風斬、神速、伸長、収斂、進撃、吸生、吸活、勇猛
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命
【立ち回り】
出来ることが通常神術→C4しかないが、敵将もモンスターでもそれだけで打開可
C4は属性が2発乗るので最低限の火力もある
雑魚狩りはC4、乱舞、固有神術で合体ゲージ溜めて回す、これだけはやや苦手な部類
カオスオリジンは固有神術で
671 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 20:06:04.02 ID:clss6sJv
【使用キャラ】法正
【レベル】100
【武器属性】炎斬・勇猛・神速・進撃・伸長・吸生・吸活・暴風△
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】6:26:13
【撃破数】 1532
【立ち回り】 騎乗Cが主
対雑魚:暴風 暴風ナシなら騎乗C
対モンスター:騎乗C
対武将:C4
対レイス:固有神術
対
オーディン:通常神術もしくはC1からC4
属性攻撃はC4と騎乗C 固有神術は強く使いやすい。
C1からC5がもう少し面白く変化するならB-くらいはあってもいいと思いますが、
特に属性も乗らず。
曹操と同等だと思われるのでランクはCで
43名無し曰く、 (スププ Sd03-cj4C [49.98.47.152])2019/01/02(水) 09:13:20.64ID:UoH1jTEVd
【使用キャラ】法正
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】10:51:78 13:37:61 7:08:93
【撃破数】3859 4375 1512
【動画】
https://youtu.be/ZgNfbsKsJLY
【動画】
https://youtu.be/AyVVK2ssXjQ
【動画】
https://youtu.be/S7SRO0yB4Wk
【立ち回り】
主力はC4と各種神術。Wikinaviで強化C5EXが非常に強いとあり、試しで使っているがぶっちゃけ微妙。
C1の布設置が必須、強化C5EXの適用範囲はC1で設置した布の部分のみ、敵が上手く乗らないと発動せず、敵が倒れたら効果終了と
使いこなすにはかなりの熟練度が必要だと思います。でアプデ前と変わらず脳死C4連打。
C4自体は最低限の攻撃性能しかありませんが、神器がとても優秀で、猪の通常神術や固有神術を打っているだけで全局面で比較的なんとかなります。
チャージ神術はもっぱら対雑魚専用。無双乱舞とか覚醒乱舞とかも使ってますが、まあこの辺は緊急回避的な意味合いの方が強いです。
ランクはかなり上がってA-。B-に置くようなキャラではないと思います。脳死で使えるため、初心者の人でも扱いやすい部類に入るかと。
ただ攻撃性能自体がそこまで高くなく、A-以上に上げるのは難しいと思います。
【立ち回り】
主にN神術、C4、影技を使用
対武将と対モンスターどちらの場合でも
敵の横を通り過ぎるようなかんじでN神術を3発ほど撃って
振り向きながらC4でまとめて薙ぎ払って
それでも生きていたら影技でとどめを刺すという流れ
初手でN神術を単発で撃つのではなく連打するのがミソで
これだけでかなりの体力を削ることができ
続くC4で武将やモンスターはだいたい瀕死になっている
多少連射したところでゲージはすぐに回復するので問題ない
三国、グリンブルステイ、テクニック型と劉禅と共通する部分が多く
派生の早い属性多段技がない分、劉禅の下位互換的なキャラに思えるかもしれないが
N神術と影技で体力をごっそり減らせるので、実際は敵の処理速度の差はないに等しい
C4が縦横ともにかなり広範囲であるなど、むしろこちらのほうが使いやすく感じる面も
下位互換というより相互互換というかんじなので劉禅と同ランクのS-にいても違和感はない印象
こいつに限らず三国テクニック型は影技が火力面ですごい優秀だから
属性多段がなかったり氷属性使ってもまったく火力不足にならないのが良いね
最終更新:2019年03月26日 00:48