imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
徳望の仙女
仙界の住人。
孫悟空の師匠。
いつも明るく愛想がいいため、皆に慕われている。
その優雅な舞で、敵味方問わず魅了する。
伸縮自在な袖と、仙術を武器に戦う。
320名無し曰く、 (ワッチョイ 76b9-OBpN [113.43.187.27])2018/12/12(水) 23:05:23.34ID:kWjeO9ki0
【使用キャラ】
三蔵法師
【レベル】100
【武器属性】風斬・吸活・吸生・神速・進撃・勇猛・暴風△・堅甲
【神器】渦流太極図(
DLC)
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:51:10
【撃破数】 3819
【立ち回り】
基本は通常神術→影技連打でコンボを維持しながら戦う。
魏軍本陣は1000hit&合体バフかかった固有一発で終了。
後半は通常神術でモンスターを怯ませながら影技。
固有もC神術も終わり際を狙われやすいタイプなので周りにレイス等がいる時は封印推奨。
魔法陣が来たら一旦避けて攻撃したい相手を通常神術で自分の目の前に運んで攻撃続行。
巨大レイスは堅甲+覚醒使って通常神術で目の前に引き寄せながら影技で倒した。
【総評】渦流太極図の引き寄せ→影技が地味に強い。
固有の威力もなかなかだし堅甲があれば敵の攻撃も全然痛くないし正直余裕だった。
評価はA-で。
【立ち回り】通常神術、C神術、影技
基本的にこれしか使わない。
【総評】
C神術はわりと威力が高くゲージ回収性能も高め。
どっちのキャラも固有よりC神術のほうが使いやすくチャージ攻撃せずに影技のみ使ったほうが効率がよいのでほぼほぼコンパチキャラに。
N1の性能が神農のほうが良いので影技に繋げやすい神農のほうが強いが神器で牽制もできるので誤差レベル。
神器の性能はやや微妙なものの引き寄せるため影技メインのこのふたりとの相性は悪くない。
通常神器の時に一番不安だった巨大レイスはわりと安心して倒せるようになった。
オーディンや他のパワー型武将も倒しやすくなり全体的にかなりパワーアップ。
二人とも通常神器より2つ上がってA-で。
ちなみに影技封印してチャージメインで戦う場合は神農のほうがずっと強いです。
最終更新:2019年08月27日 21:22