imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
凄絶なる反骨魂
四国の一大名、長宗我部家の当主。
口数は多くないが、熱い反骨の魂を宿し時勢に飲み込まれること、
他者の言いなりとなって行動することを嫌い、抗う。
四国の統一を果たすため、土佐の地より兵を挙げる。
15: 名無しさん (スプー 0ba6-57f1) :2019/09/13(金) 15:30:05 ID:b3cuayQ.Sd
【使用キャラ】
長宗我部元親
【神器】
DLCΩレーヴァテイン
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・伸長・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】10:16:60 13:03:65 5:46:28
【撃破数】3635 5205 1728
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=tBi4EFC9utQ&list=PLqZ4MXkXTCcYSe2TyZnjbU9nHBm0eMBLx
【立ち回り】
主力技は各種神術、神速強6(△×5→□)、C3、C2。
とにかく神器変更による恩恵がとても大きく、牽制範囲が広い通常神術、複数集団すらまとめて薙ぎ払えるチャージ神術が非常に強力。
とっさの反撃には通常神術を使い、オーラモンスター複数、あるいは武将複数などはチャージ神術で薙ぎ払う
チャージ神術の後にできる隙もスピードタイプであるため回避は容易。終わったら必ずジャンプキャンセルを使おう。
普通の攻撃技でいうと、雑魚集団には神速強5、武将にはC3、モンスターにはC2が基本。
ただN連自体が非常に狭く、癖も強いので過信は禁物。武将には通常神術で浮かせて神速攻撃も有効だが
音波の範囲が思ったほどではないので弾かれることもある点には注意。
ランクに関しては、ひとまず同一神器である袁紹と同ランクのS-までは登れそう。
モーション自体はこちらの方が癖を感じるものの、神速攻撃のアドバンテージも大きいような印象で差し引きイーブンだろう。
最終更新:2019年10月01日 01:05