imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
礼節の志士
美濃出身の智略に長けた名将。
落ち着いた冷静な性格で、誰に対しても誠実で真摯な態度で接する。
桶狭間の戦いで
織田信長を仕えるべき主君と見定めたのちは、
信長こそ戦なき地平を創る存在と信じて忠義を尽くす。
235名無し曰く、 (ワッチョイ e254-GQSh [43.244.46.185])2018/12/10(月) 06:20:49.79ID:YegoPuCr0
【使用キャラ】
明智光秀
【レベル】92
【神器】布都十束剣(
DLC)
【武器属性】神速・吸生・収斂・勇猛・風斬・伸長・進撃・堅甲
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】11:59:50
【撃破数】 4229
【動画】
https://youtu.be/aO2AZ-z3GeE
【立ち回り】
前半
猪突神速→ガギィン→通常神術→C4
後半
通常神術→猪突神速
前半はセオリー通り神速で蹴散らしつつ、通常神術で牽制しC4へ。
後半怪物には3回の怯みが発生するから神速が強い光秀と噛み合う。
神速アクションの通りが良いのと光秀の神速が強いのも相まった。
はしゃぎ過ぎて魔法陣を2連続食らう始末。
冷静に評価するならば固有神術の性能が良くない場合は、前方に即座にカッターを飛ばし僅かではあるがモーションキャンセルを取る通常神器の方が安定性でも優秀に感じる。
固有神術が強く十束剣抜きに安定しており、ヒット数ブーストと長時間の拘束を求めるならば追加神器。
ちょっと触った感想ですが。
ランクは単体への拘束力がよく、C4の溜めに専念しやすいということで通常神器同様S-で。
光秀はどっちを取っても強い気はします。
434名無し曰く、 (スフッ Sd8f-g307 [49.104.1.186])2019/05/19(日) 14:18:58.28ID:IelV4h5Jd
【使用キャラ】明智光秀
【レベル】100
【神器】DLC 布都十束剣
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・進撃・神撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅)
【タイム】 10:38:33 13:44:53 5:30:65 6:07:15
【撃破数】4135 5662 1594 1643
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=jQL5UIyaeDA&list=PLqZ4MXkXTCcbzCbuLeAbDaOVMas163B7V
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力は神速攻撃、C3、C4、各種神術。DLC神器に持ち替えたせいで、通常神器のような通常神術で遠距離から浮かせて神速攻撃で切り込むのはかなり難しくなった。
一応DLC神器のチャージ神術で似たようなことはできるので、全く封印されたわけではないがかなり制限がかかっている。
布都十束剣はチャージ神術で合体神術ゲージを非常に楽に満タンまで溜めることが可能になっているが、残念ながら明智光秀の場合はあまり恩恵に預かれない、
というより通常神器を失ったことによるデメリットの方が大きい感じである。敵武将の場合はチャージで浮かせて神速で切り込むのがベストだが
大体の場合は通常神術からC3ないしC4連打で代用することになる。いずれもチャージ攻撃のモーションの間に若干スキがあるので稀に横槍が入る。(特に敵武将に通常神術の複数判定を完全ガードされた場合)
チャージ攻撃そのものの威力も及第点クラスなので、時短性能は通常神器に比べてかなり落ちている印象である。
それでもグリフィン5すら苦にせず対処法さえわかっていればどの敵も楽に倒せる程度には強いのだが。
ランクは現状のS-維持でいいと思われる。通常神器に比べると癖が強くなり神速一本でガンガン切り進めるような強さはなくなった。
それでも技には比較的恵まれてるので大部分は問題なく進める。
最終更新:2019年05月19日 17:39