呂蒙

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

知勇の士

武骨で生真面目な努力家。
元来は武に頼って粗暴な戦をする将であったが、
孫権に諭されて努力し学を身につけ、知勇を兼ね備えた名将に成長する。
これを見た先輩の魯粛は「呉下の阿蒙にあらず」と感心した。
実直な人物であり、多くの人に信頼される。



最強最弱談義スレ最終確定ランクS+
















276 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 20:24:48.33 ID:fFo8jYxZ [3/5]
【使用キャラ】呂蒙
【レベル】54
【武器属性】斬・風・伸長・神速・進撃・吸生・吸活・収斂 攻撃力59
【合体技サポート】14/15/8 +12パーセント(適当)
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】8:20:23
【撃破数】 1575
【立ち回り】
固有神術に「属性が乗る」という個性を持つが
肝心の基礎威力が低いので使い勝手は良くない


  • 対雑魚
C1EX2で玉を出す→拡散してから爆破で、一気に合体ゲージが溜まる
ノーゲージで素早くゲージを溜められるキャラとしてはおそらく最上位
この連携自体も範囲と攻撃力も良く、雑魚を殲滅する能力に長ける
ただし、敵を吹き飛ばすので連発してゲージを溜めるのは難しい

地味に騎馬攻撃も優秀で雑魚を狩りやすい
ただし、神速を上げすぎると騎馬通常が出にくいのでそこは調整推奨

  • 対武将
何やっていいかわからん
門番、幻影武将は属性に頼るより
思い切ってEX2の爆発を当て続けたほうがいいかもしれない
割り込まれやすいので少し離れてから玉を出し、通常神術で爆発させるのがいい

オーディンは通常神術で浮かせてからC6通常神術のループ
あるいはC3からのループ
安定度は悪くないがとにかく時間がかかる

  • 対モンスター
背後に回ってひたすら騎馬C
モンスターが反撃しそうな場合、離れる他に固有神術でダメ押しすることで素早く撃破できるかも
ただ、属性が乗るか乗らないかのギャンブルゲーになる

腕フック中に背後まで旋回するレイスは死ね
ただ、呂蒙の騎馬Cは腕フックよりわずかにリーチが長いので騎馬Cの中では得意な方

カオスオリジンはチャージか固有、お好みで


【総評】
合体技ゲージ溜め能力と雑魚殲滅力は高い
逆に、武将戦等のタイマンが苦手

Cの連中よりは強みを感じるが、Bに昇格するかと言われたら微妙
B-あたりか



349 ◆rtoxmKIUiY5T (スププ Sd1f-/0cj [49.98.47.242])2018/11/27(火) 14:31:24.74ID:7t2zT6RVd
【使用キャラ】呂蒙
【レベル】100
【武器属性】 勇猛・神速・吸生・猛砕・伸長・進撃・暴風・怒涛 (斬なし)
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】 5:20:43
【撃破数】 1502
【動画】https://youtu.be/Vbc-PVfNlso
【立ち回り】

先に言っておきますがこの動画は他人様の「呂蒙を暴風怒涛込みで4:52でクリアしたタイムアタック動画」のパクリです。
まあ使い慣れてないキャラでもわかればこのくらいできますよという確認用だと思ってください。
立ち回り自体は他人様の動画の方がよほど参考になると思います。

それはともかく呂蒙ですがC1EXの球が爆発すると尋常じゃない火力になります。これは三国7からの仕様だそうで、
事実上これを軸に立ち回ることになります。基本はC1EXで球を出し、またC1EXで爆発させながら球を出し、のループ。
属性はEXの方で乗るみたいですが属性あってもなくても変わり映えしない感じです。
武将だろうがモンスターだろうがこれでOK。合体神術も敵が多いと瞬時に貯まります。オリジンは合体神術でもチャージ神術でも構いません。
全体的に被弾上等にも程があるほどダメージ貰うので吸生必須です。またオーディン相手は動画内で1回死んでおり安定は全くしません。
動画にはありませんが夏侯淵、周泰あたりでも死んでますのでまあその辺と安定性自体は変わらんです。
パワータイプなのでゴリ押し可能なのと殲滅力が高いので上手く誤魔化せてますがオーディン相手になると地が晒されます。

ランクは非常に難しく、S帯に劣らない殲滅力とC帯レベルの安定性を持ったキャラ。猛砕切ったら多少は楽かもしれませんがそれでも対オーディンは微妙です。
かなり雑ですがランクはそのちょうど真ん中くらいということでB+くらいですかね。





538名無し曰く、 (ワッチョイ 2776-C0zt [222.230.164.226])2018/12/02(日) 17:00:16.07ID:wILvd39+0
【使用キャラ】呂蒙
【レベル】100
【武器属性】斬・風・神速・天撃・暴風△・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:46:13
【撃破数】 4542
【立ち回り】

C1EX2で火炎球の放出と起爆を繰り返す。
アプデにより火炎球とその爆発に属性が追加されたため、手軽に高火力を出せるようになった。

攻撃範囲が良好なので、対雑魚・武将では基本的に火炎球の当て方などは気にせず近づいて振り回していただけだった。
ただし爆発により敵が吹き飛んでしまうため、武将の体力を残してしまった場合は再度近づいて攻撃する必要があるのが難点。
当たり判定が大きく吹き飛ぶことがないモンスター相手の火力はすさまじく、ワンセットで処理することもしばしば。

また先の方が張遼のレポで触れていたように、こちらもほぼ常時剛体になるため大幅に被ダメが軽減される。
レイスやサイクロプスから被弾しても、のけぞらず2~3割ほどしか削られないため、強引にゴリ押すことも可能。
さすがに巨大レイスの火炎は即死だったが、殴りは1発耐えることができた。
火力は十分なので、堅甲をつけてより防御力を高めるのも選択肢の一つかと。

お手軽さと安定感を考えるとランク指定はS+でも良いと思います。





603名無し曰く、 (スフッ Sd72-Kl0m [49.104.0.133])2018/12/03(月) 23:04:51.91ID:LNO809BCd
【使用キャラ】呂蒙
【レベル】100
【武器属性】炎斬・吸生・伸長・勇猛・神速・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:34:03
【撃破数】 1544
【動画】https://youtu.be/RjkiNTpF2F4
【立ち回り】
脳死でC1EX、オリジンはチャージ神術。これだけで全部OK
火力が尋常じゃないほど高いので、属性枠が余りやすく堅甲を入れやすい、
というよりは個人的に堅甲必須だと思う。前作で言えば素盞嗚の属性TA連打が近い感じか。
堅甲がないと結構な確率でヒヤヒヤするが、明らかに属性が余るので縛りプレイとかでもなければ堅甲入れるスペースはあります。
(正直勇猛も別になくていいんじゃないかと思えるくらいには)
ランクは前出のS+でいいと思います。堅甲あるならオーディンも超余裕でした。




118名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbc-wTJL [101.143.118.172])2019/01/14(月) 14:45:38.74ID:4Rk5BLgW0
【使用キャラ】呂蒙 LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:12分6秒、撃破数2889
https://www.youtube.com/watch?v=lfujD8evtXg

【ステージ】魔王・遠呂智(修羅)
【リザルト】クリアタイム:5分38秒、撃破数1368
https://www.youtube.com/watch?v=uNkxz-2Q3zg&t=64s

【武器属性】氷斬、吸生、神速、天撃、勇猛、進撃、堅甲、怒涛
【神器】レーヴァテイン

【立ち回り】
対武将での被弾率に問題があるのではと言われていた呂蒙を氷属性でカバー

C1→EX連打で反撃を食らう場合の多くはEXの弾をアーマーで防いでくぐってくる場合だが
氷を付けておけばEXの弾を撒く際に敵将はほぼ凍ってくれるため
C1の最中に横に回り込まれたりしないかぎりは一方的に爆殺できる

氷は安全性が高まる反面、火力が落ちやすいという弱点があるが
呂蒙のC1は素の威力が非常に高いため、氷有りでもほとんどの敵を瞬殺する火力を発揮できる

巨大レイスは通常神術で軽くのけぞらせてからC1→EXを連打すれば完封可能

魔王遠呂智のグリフィン×5に関しては適当にC1→EXを撃ちつつ
氷弾がまとめて飛んできそうなときはEXが終わる前(=剛体が切れる前)にN神術で走り抜けるという繰り返しだけで倒せる
剛体+堅甲なら多少当たったところで致命傷にはならないが、万全を期するなら覚醒を併用するのも手


攻撃面の強さは言うまでもなく
実質デメリットなしで使える氷属性、剛体による防御力、レーヴァテインの緊急回避と防御面も万全で
基本的にC1→EXを連射しつつ、たまにN神術を使うだけなので操作難度も低い
ランクはS+のままで良さそうな印象




266名無し曰く、 (スププ Sdbf-8pA2 [49.98.46.27])2019/01/28(月) 23:30:24.87ID:KTSs1ZZGd
【使用キャラ】呂蒙
【レベル】100
【武器属性】氷斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:20:68  10:51:03  5:59:21  4:54:21
【撃破数】3548  4046  1530  1590
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=eI7Cqn_GUno&list=PLqZ4MXkXTCcZ5_Q-28XrEpfUsLXSLKUF7
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
C1EX。ほぼこれだけ。稀に固有神術とかチャージ神術を使う。C1EXが超火力で、カオスオリジンすらあっさりツーパンで倒せる異常さ。
氷が斬発生を一度しか保証しないデメリットで敬遠されがちだったが、ここまで火力が高いと敵を硬直させるメリットにしかならない。なので氷はむしろ推奨。
レーヴァテイン通常神術がタクシー代わりになるため、全編通して屈指の殲滅力を誇る。特に強敵に対する殲滅力は全キャラTOPを狙える。
冗談抜きでS+のさらに上のランクに据えようかとも思ったが、ハイパーオーディンやグリフィン5があまり得意ではない(と言ってもゴリ押しで倒せるが)のでS+残留となった。
注意点として、呂蒙のC1EXの攻撃範囲は○型ではなくドーナッツ型であり、呂蒙のすぐ近く(隣で手をつなげそうな程度の場所)に攻撃判定がない。
そのためハイパーオーディンとかに接近されると結構怖いのですぐに通常神術で逃げましょう。

ランクはS+維持でいいだろう。攻撃範囲がもっと広ければさらに上を狙えたが、バランス調整の賜物か。




270名無し曰く、 (スフッ Sdbf-8pA2 [49.104.2.142])2019/01/29(火) 01:04:02.40ID:W3vZ4T8wd
269
失礼しました。呂蒙の動画はこちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=e8bwj2-f4Pk&list=PLo-aghOq5kDlXDmsZUX-zVv-VDvKKbIYn
最終更新:2019年02月22日 01:27