董卓

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

酒池肉林を夢見る凶星

西涼で太守をしていたが、何進の召集に応じて上洛。
混乱に乗じて幼い帝を擁し政権を握った。
猛将・呂布を養子にし、武力を背景に少帝廃立、長安遷都などの横暴を極めた。
悪鬼の残虐さと羅刹の冷酷さを持つ暴虐の徒。
暴力的で尊大な振る舞いは、乱世に更なる恐怖をもたらした。



最強最弱談義スレ最終確定ランクS+









174 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/10/14(日) 22:22:57.73 ID:U0eo61UC
【使用キャラ】董卓
【レベル】43
【タイム】 8:45:33
【撃破数】 1572
【武器属性】風・斬・伸長・神速・収斂・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
注意点として、董卓の攻撃は爆弾本体にしか属性が乗らないらしく
爆発には属性が乗らないっぽい
騎馬Cで上位楽勝だろうと思ってたらこの仕様で痛い目を見た

カオスオリジンは固有神術を使うが、無双ゲージは全て神術で賄う
それ以外には使わないので不足はしない

  • 対雑魚
殲滅は基本合体技
ゲージ溜めはC4→C1を繰り返す。特にC1起爆が大きく合体ゲージを溜め易いこと
それで敵を引き寄せるので死体斬りループが可能な点で
それ程敵が多くなくても、無理なく効率よく合体ゲージを溜められるのが董卓の長所

ただし、C1EX1暴発が怖いのでボタン入力は慎重に
暴発したらガーキャンか神術
董卓が使うと弱体化するのは健在なようだ

棒立ち技なのでパワータイプと弓兵に注意
背後も弱いが、一応巻き込みでカバーできるのでそれほど問題でもない

  • 対武将
通常武将はC4→C1の繰り返し
雑魚撃破のついでに巻き込まれることもある

オーディンはセットプレイ
通常神術で凍らせた後、EX1でダウン→通常神術キャンセルで凍結からの
C4→通常神術の繰り返し。これで安定して勝てるが
逆にセットプレイ以外では無理。

  • 対モンスター
図体が大きいので、騎馬Cで属性を当てることが可能
敵を避けつつ騎馬C連打
安定はするが時間はかかる
他の騎馬チャージよりマシとはいえやはりレイスは機嫌次第

カオスオリジンは固有神術で撃破する
威力は微妙だが地味に射程が長いので
レイスとオリジンを同時に巻き込める点が重宝した
クソ魔方陣に怯えなくていいのはでかい

【総評】
やることが単純明快だがとにかく合体技に依存し過ぎるので
演出に時間を食われる
あと、レイスとオーディンに少し不安があるので現状維持か
上手い人がやれば伸びるかもしれない



271 名前:!id:vvvvv[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 19:29:53.39 ID:DnbRwOqF
【使用キャラ】董卓
【レベル】40
【武器属性】斬 伸長 神速 進撃 乱撃 吸生 吸活 天撃
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:15:188
【撃破数】 1505
【立ち回り】
雑魚戦はC5>C1、JC、無双、合体
対武将は通常神術>C5かC1のループで戦う
モンスターは背後からC5、危険そうなら通常神術で凍らせる
オリジンが厄介でチャージ神術がイマイチ安定しないので固有か合体を使う
無双が広範囲多段なので収?を付けて張角と同じようなことも出来そうだが神器の差でオリジンにゲージを回したいので辛い

全体的に劣化張角という印象でしたので現状のCで良さそうです
酒池肉林は遠い





413名無し曰く、 (スフッ Sdb2-BVYq [49.104.2.22])2018/12/19(水) 12:59:17.43ID:532hyhJGd
【使用キャラ】董卓
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・勇猛・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆 激闘!三國VS戦国 滅びの運命 魔王・遠呂智(ここまで修羅) 異世界七不思議(渾沌)
【タイム/撃破数】 10:56:00+4130 14:40:20+5141 5:50:15+1511 5:50:95+1702 12:55:16+1652
【動画】https://youtu.be/iE-e4O6QJBw
【動画】https://youtu.be/dwx_p7gsz04
【動画】https://youtu.be/_zu8hDZ8IP8
【動画】https://youtu.be/EW9p2RKT_3s
【動画】https://youtu.be/wjA_KoXPxk8
【備考】魔王・遠呂智は全ての挑戦目標を達成しつつグリフィン5を撃破達成
【立ち回り】
流石に5ステージやるのはキツイなと思いきや、あまりに楽すぎてそうでもなかったというのが真相。
基本は通常神術で敵を凍らせつつC3EX、敵が接近していたらC1EX。時々無双乱舞+合体神術のほぼこれだけ。
ただえさえアプデ前で無双乱舞+合体神術ループができることはわかっていたのに、属性ノリノリのパワータイプが強くないわけがない。
加えて緊急回避に優れるケルベロス通常神術持ち、ちょっとでも怪しい展開になったらこれで仕切り直しできます。
モンスターだろうが、ハイパー武将だろうが、オーディンだろうがひたすらC3EX。敵がいっぱいいるなら無双乱舞+合体神術。
苦しいどころか面倒な展開も一切なし。最難関推奨レベルの渾沌ステージですら楽にクリアできます。

ランクは特に支障が出ることもなくS+。脳死度は呂蒙と同じくらい。声優さんが同じなのはなんの因果か。
同じことをひたすら繰り返すだけでOK。酒池肉林の世は近い。
最終更新:2019年02月22日 01:55