imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
豊臣の慈母
豊臣秀吉の妻。
明るく世話好きな性格で、秀吉の家臣たちを我が子同然に可愛がっている。
天下人に成り上がろうとする夫とその家臣たちを応援するため、
得意の忍術を駆使して戦場を舞う。
25: 名無しさん (スプー 44fe-28cd) :2019/10/17(木) 22:24:48 ID:MgRLIv8ISd
【使用キャラ】ねね
【レベル】100
【神器】
DLCスリズルグタンニ
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・堅甲・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・
遠呂智(修羅) 腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:59:50 12:55:83 5:04:81 5:29:20 8:02:48
【撃破数】3618 4934 1693 1607 2209
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=hAebYC2vCwQ&list=PLqZ4MXkXTCcYDTutUar9eOOamRZMFK5Z7
【備考】魔王・
遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、C5、神速攻撃、各種神術
通常神器同様に、こちらもC5分身→固有神術がチートレベルで強力。
属性枠については堅甲入れてるけど、必要ないし固有ガン打ちしたいので吸活の方がいい
基本は武将だと通常神術→C4か神速攻撃、モンスターはC4かC5→固有。
モンスターの大群がカモでしかなく、コンボ数とゲージさえ溜まっていればC5→固有で
遠距離から簡単に一網打尽にできる。やや気をつける点としては、固有神術を打ち出す角度と、
神速攻撃が途中から(弱3□□□以降?)スピードが速くなる点、神速攻撃が特に出始めのモーションスピードが
あれ?って感じるくらいには微妙な遅さなので、武将ワッショイで取りこぼしてしまう可能性がある点に注意か。
なお固有神術だけではなく、無双奥義や合体神術の威力もあがるので、打てる余裕があるなら随時分身してると楽
奥義はあまり使わないと思うけど、理論上の威力はかなり高いです(怒涛0の王異、朱然クラス)
ステージ限定でいうと、腕輪争奪の最後の
ゼウスで、イノシシにおにぎり食わせてる間に
ゼウスが赤オーラを纏うので
どうも固有でワンパンってのは無理そうな点にも留意。そこだけ気をつけてくれれば苦しまないはず。
ランクは、通常神器同様にS+でよいのではという感想。イノシシ弾幕に比べると操作性はタイトになったけど、
脳死→少し留意点が増えたくらいで実用レベルだとさほど影響がない。相変わらず全キャラ屈指の固有性能もあるし。
同一神器だと馬超とは戦い方が違いチャージ攻撃使用中は向こうの方が楽だが、向こうは固有が非常に弱いので並び立てると思う
最終更新:2019年11月04日 12:34