早川殿(DLC)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
関東の明珠

相模の大名・北条氏康の娘で、
育ちのよさを感じさせる清らかな少女。
あどけなさの残る面立ちと親しみやすい雰囲気の中に芯の強さを秘めており、
弟たちはもちろん、広く家臣や領民からも慕われている。








435名無し曰く、 (スフッ Sd8f-g307 [49.104.1.186])2019/05/19(日) 14:19:30.24ID:IelV4h5Jd
【使用キャラ】早川殿
【レベル】100
【神器】DLC スリズルグタンニ
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・進撃・神撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 
【タイム】 10:47:80  14:20:76  5:39:75
【撃破数】3566  5028  1534
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=hPhMaoVnp88&list=PLqZ4MXkXTCcY0BKLdiFuVUB7kHL7FkSJP
【立ち回り】
主力は神速攻撃(強5)、影技、C3、各種神術。DLC神器で弾幕が没収されてしまい、攻撃範囲の狭さを顕著に感じる展開が多くなった。
武将戦は通常神術で突撃して浮かせたところを神速攻撃で拾いたいが、挙動が独特な上、神速攻撃の範囲も狭いので拾うにはややコツがいる。
チャージ神術は威力が全然足りないのか神撃つけても激闘モンスターを半分くらいしか削れない感じ。ただ早川殿は固有はそこそこ強いのでこちらで代用できる。
神撃より吸活の方が良かったかもしれない。通常神術の移動速度が速いせいか、モンスターへの牽制がやや手間で、特に相手が1体とかだと牽制するだけなのに
大きく移動してしまったりして結構面倒くさい。モンスターにはC3、ハイパーオーディンや巨大レイスには通常神術+覚醒+神速攻撃(影技)と、基本部分は通常神器と変わらず。

ランクはひとまずA。通常神器と比べると大きく弱体化しており、欠点がかなり露呈している。
とはいえ固有神術や豊富な斬属性チャージもあるため、そこそこは楽に戦える。感覚的には先述のDLC星彩が近い印象。
最終更新:2019年05月19日 17:40