神農

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
医療と農業を司る仙者

伏犠・女媧と並ぶ三皇の一人。
医薬と農業を司る仙界の人物で、
半透明の胴体は、薬草の効能を確かめるためのものだという。
元来戦闘向きの性格ではないが、
仲間のため赭鞭を振るい、草木の力を借りて戦う。



最強最弱談義スレ最終確定ランクB













512 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/10(水) 04:07:04.83 ID:b9gtlXq4
【使用キャラ】神農
【レベル】40
【タイム】8:13:60
【撃破数】 1536
【武器属性】吸生、吸活、風斬、神速、伸長、天撃、進撃、収斂
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
雑魚掃討は騎乗通常と騎乗チャージ、、合体神術
騎乗技は属性は乗らないがどちらも範囲が広めでどんどん倒していける
武将・モンスターはC4→通常神術
通常神術はグリフォン以外よろめかないのでサイクやレイス戦は時間かかりがち
あとオーディン戦の入りが難しく、ガード→サポートの反撃から討伐

【総評】
どの技使っても範囲は広く属性もよく乗るので殲滅力は高め
ただ強敵相手に対応力が求められるのがマイナス
タイム的にはそこそこですがCのままでいいと思います

http://imepic.jp/20181010/143230
家康も触ってたので最初に交代入れてますが申し訳ない



170 名前:名無し曰く、[Sage] 投稿日:2018/10/14(日) 21:26:04.00 ID:jtM0Qkm+
上でもちょっと触れてたけど神農やってみた

レベル 40
属性 風斬 吸生吸活神速天撃収斂勇猛進撃
ステージ 滅びの運命
タイム 9:11:26
撃破数 1513

雑魚戦はC5からの空蝉でヒット数を稼ぎゲージを溜め合体神術を撃ちまくる
C5のゲージ稼ぎ能力が優秀で合体神術をよく撃てる為雑魚狩りは割と楽だった
武将とモンスターはC2→空蝉→C2…のループで素早く倒す
グリフィンとサイクロプスは問題ないのだがレイスが鬼門
神器が使いづらく怯みを取れないので幻影武将の横槍もあり2回程死亡する羽目に
オーディンはN1→空蝉→N1でお手玉出来るのだが一番最初の出会い頭が問題
殴られると一撃死するにも関わらず神術で怯みが取りづらい為ここでも2回程死亡
本人の性能は問題ないのだが神器が使いにくいせいで安定感が足りない印象を受けた
それでもCに置いておく性能では無いBランク前後が妥当なように思った
上手い人がもっとタイム縮めれば太極図である事を考慮してもB +は目指せるのでは




162名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])2018/12/08(土) 23:12:48.86ID:Fqo7/N9p0
【使用キャラ】神農
【レベル】67
【武器属性】風斬・吸生・神速・進撃・勇猛・吸活・神撃・収斂
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】15:17:63
【撃破数】 2852
【立ち回り】
前半の武将戦は通常攻撃1段→影技
通常神術の性能的に先手をとりづらいため通常攻撃を雑魚に当てて影技で武将を巻き込む形
空蝉があるので火力的には何とかなる印象

後半のモンスター戦はチャージ神術、C4、C5、影技
通常神術でよろけをとれない・移動性能も特殊なので通常攻撃を振っている時間が結構怖い
チャージ神術は敵のよろけもとれ火力もいくらかあるためゲージが溜まるたびに使用(収斂抜いて怒涛をいれるのがお勧め)
前半と逆に空蝉の火力がいまいちあてにならない感じで敵の討伐は時間がかかりがちでした
最後の大レイスがかなり戦いづらい印象、チャージ神術→C5影技→離れてサイクの相手しつつ神術ゲージが溜まったら大レイスに再びチャージ~の流れ
ちなみに後半被弾は結構したがこのレベルだと一撃死しないようで影技で吸生して挽回してました

安定度的にはあんまりないのですが今のランクなら妥当な線かなと、現状維持でよさそうです








462名無し曰く、 (ワッチョイ cb02-FtKs [113.43.187.27])2019/02/08(金) 23:54:11.06ID:dPUKmbLg0
【使用キャラ】神農
【レベル】100
【武器属性】神速 風斬 堅甲 吸生 吸活 神撃 勇猛 暴風
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命 (修羅)
【タイム】13:21  5:49
【撃破数】4173  1600
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=X1YseoKDqpE
https://www.youtube.com/watch?v=H5AlKhQAR34
【立ち回り】
影技、C1の拘束、C神術が主力
オーディンは合体で吹っ飛ばして起き上がりにC1を重ねて影技。
ハイパー武将はC1の拘束から影技+C神術。
モンスターラッシュは影技でヒット&アウェイで戦いつつヒット数稼げてたらC神術。
巨大レイスはかなり苦手。怒涛を付けてC神術を牽制に使って影技を当ててく方法もあると思うが
多段のC神術で判定荒れるし堅甲も切れてビンタ一発でやられる可能性があるので今回は堅甲覚醒で影技ゴリ押し。
ビンタ三発まで耐えられるらしいんで普通に倒せると思うけど斬ががうまく発動せずに覚醒が切れた時が怖い。


ランクは現状維持のBで。
C1の拘束がなかなか強いし影技に属性が乗るおかげで殲滅力もかなりあるしC神術も威力があって逃げにも牽制にも
使えるのでそこまできつい局面はない。ただ巨大レイスに対してはかなり安定性に欠けると思う。
最終更新:2019年04月10日 00:51