imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
魔に魅入られし怪僧
遠呂智の力に魅入られた半妖の怪僧。
元は人間で、平氏の棟梁を務めていた。
並外れた怪力と、謀略を駆使して戦う。
豪快な性格であり、強者と戦うことを楽しんでいる。
18: 名無しさん (スプー 8ca4-57f1) :2019/09/14(土) 18:29:43 ID:Ubuq7zC.Sd
【使用キャラ】
平清盛
【神器】
DLC金剛降魔杵
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・吸活・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】10:42:85 12:36:16 5:19:08
【撃破数】3459 4717 1533
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=fffqCmkKbjg&list=PLqZ4MXkXTCcZ6RmAhEhOAZMWJGOaOGpaG
【立ち回り】
主力は影技、C2、各種神術。
通常神器はピヨらせて硬直、チャージ神術は雑魚処理と合体神術蓄積性能がまあまあな代物。
ただ攻撃範囲が基本的に前方に偏っており、安全性を確保するために使うのは難しい。
一応すぐ真後ろの敵には当たるようだが、ちょっと離れられると横や後ろは確実に当たらなくなる。
基本は通常神術でピヨらせる→馬に乗って移動→影技などで戦うが、通常神術によるピヨりは確実性がなく、
正確に言えば確実にピヨるが味方NPCの攻撃で正気にすぐ戻ったりすることもあり、移動中に元に戻ることが
発生することもある。何より攻撃範囲が前方に偏っている関係で横や後方はほぼ無防備になり、
殴れているうちはいいが殴られ始めると切り返しが辛いという状況にも。
固有神術は比較的合体神術を稼ぎやすいが、空中発動のため時たまあらぬ方向へ行ったりする。
C2は攻撃範囲が狭いながら、オーソドックスな斬属性判定攻撃なので、使える状況では積極的に使う。
ランクとしては、ひとまずは通常清盛と同等のA-で良さそう。影技主体のためタイムはかなり早い気がするが
安定性はまるでなく高い評価を下しにくいのが本音。
最終更新:2019年10月01日 01:11