アレス

-
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

尊大なる争いの神

争いと破壊を司る神。
ゼウスと正妻・ヘラの間に生まれた嫡男のため、非常に誇り高く、
人間や位の低い神に対しては尊大に接する。
神は人間を厳しく管理すべきだと考えており
人間となれ合う父・ゼウスの態度を苦々しく思っている。





最強最弱談義スレ最終確定ランクS+











366 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 13:39:26.60 ID:Nw7l4L6a
【キャラクター】アレス(呂布、関銀屏)
【開始時レベル】51
【武器(馴染み)】46+13
【属性】吸生「風斬」目利吸活蒐集迅雷 雷進撃
【使用ステージ】滅びの運命
【撃破数】1554
【クリアタイム】9:54:08
【元ランク】A
【検証後のランク指定】?
【立ち回り】
とりあえずいつもの稼ぎ武器でチャレンジ
ひたすらC5で雑魚もモンスターも武将も喰らいまくって移動しながら起爆。
武将とモンスターが固まった所に居たらC1ブレスで瞬殺。位置取りが悪かったり武将が乱舞挟んできたら二連空中ダッシュで離脱→C1ブレスすれば大抵何とかなる
属性の乗りが良いのか食う度に威力が上がるのか知らんが上手く食べれて長距離走れたら100人近く斬れてる

カオスオリジンは雑魚兵位ならC1で対処。オリジン自体は合体技やチャージ神術で何とでもなる。弱神術は相変わらずよく分からないが緊急離脱用か。
こんだけ機動力有って10分切りギリギリなのは暫定のAランクを意識したからかなぁ

オーディンの場所に行ける時点では900人程度しか斬れてない。ただタイムは相当早かった。
迅雷がどの程度効いてるのかアレスじゃ良くわからなかったがこれも縛り対象にするべきなんだろうか


924 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 21:32:23.48 ID:b/em3ogp [2/2]
アレスAというのが少しひっかかったのでやってみた
【使用キャラ】アレス
【レベル】50
【タイム】7:41:16
【撃破数】 1716
【武器属性】風、斬、吸生、吸活、神速、勇猛
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
道中C5。武将モンスターC1。囲まれ気味でレイスや厄介な敵がいたらC4
囲まれてるなと思ったらC4すればまず危険な状態にはならない。C1はえぐい火力。C5が神速並みに便利
個人的にアレスはS




112 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 17:58:12.71 ID:C97Ac7lO
【使用キャラ】アレス
【レベル】1
【タイム】5:48:08
【撃破数】 1515
【武器属性】風 斬 神速 伸長 吸活 吸生 進撃 天撃
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命 修羅
【立ち回り】
スキルは巧珠で攻撃アクションだけ全取得
属性はくのいちレベル1の人>>97を参考
C6C1を軸に。オーディンには遠くからC1ワンパン
合体、無双、覚醒、固有無し






735 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 03:49:55.65 ID:A06n+gxb
【使用キャラ】アレス ロキ
【レベル】40 50
【タイム】11:03:80 13:27:87
【撃破数】 2581 2260
【武器属性】吸生 吸活 斬 伸長 神速 進撃 風 乱撃
【ステージ(難易度)】仙界に迫る罠(混沌)
【立ち回り】
アレスC5 ロキC4から乱舞
二人とも滅びと変わらず安定。ステージ変わっても同じ立ち回りでいいお手軽。現状維持でおけ







438名無し曰く、 (スフッ Sdca-/Sup [49.104.2.139])2018/12/21(金) 11:42:30.40ID:U36ckwN4d
【使用キャラ】アレス
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・収斂・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆 激闘!三國VS戦国 魔王・遠呂智 滅びの運命(修羅)
【タイム】 10:35:11 11:59:68 5:18:68 5:04:75
【撃破数】3981 4704 1755 1511
【動画】https://youtu.be/X-MEh_yuJd8
【動画】https://youtu.be/M2rInqF37rE
【動画】https://youtu.be/0Rg_OBOJqbU
【動画】https://youtu.be/DiAfe0tr7Rk
【立ち回り】
基本はC5、C4、C1。たまに各種神術を使う感じ。C1の火力が非常に強くこれ一本で戦える。
既にプレイ済みの方ならわかるかもしれないが、感覚的には徳川家康のC8をいきなりC1で打てるのがコイツ。
それでいてなぜかアレスの一部の攻撃は鉄甲手仕様になるようで、C1はダメージこそ受けるもアーマー状態になり妨害されなくなる。
回転率などを考えれば継続火力、瞬発火力ともに全キャラでも屈指だろう。攻撃範囲が唯一そこまで広くないという欠点はあるが。
C5はパックマンのように敵を食いながら放出して、敵を一箇所に集める疑似ハルパー。なのでC5→敵集める→C1で一網打尽が基本。暴風もあるのでなお使いやすい。
C1の過剰火力ゆえに属性枠も余らせやすく、容易に堅甲を入れられるのもポイント。OROCHIキャラでありながら三国怒涛がついてるような感覚である。

こんな異常スペックなので使ってすぐに超強キャラだとわかるくらいだが、唯一の欠点として神術牽制が難しい点があげられる。
通常神術はほぼ回避用で、敵無双武将の神術を潰すにはテュポーンの炎を当てないといけない。チャージ神術はそこそこ使えるがとっさの機転が効かない。
固有神術もそこそこ使えるが、かなり移動した上で背を向けた形でフィニッシュするという魅せ要素の影響で次の攻撃に繋げにくい。
このため魔王・遠呂智のグリフィン5は結構辛い。堅甲発動していれば死ぬことはないと思うが、逆に言えば装備しない状態でやるとかなりの力量が問われると思う。
うまくC5でバクバクしたり合体神術でバフかけてC1速攻しにいくなど、他の検証済みS+3キャラ(董卓、アテナ織田信長)やオーディンと比べると
神術で敵を拘束・牽制する手段に乏しいのがこのステージでは非常に重くのしかかる。あと巨大レイスは苦戦しないが攻撃判定がわかりづらく要のC1が当たっているかどうかの不安に怯えやすい。
とはいえそれ以外では無双の強さを発揮し、得意な状況であればS+内でも上位スペックを持っている。

長くなったがランクは現状維持でOK。不得意な敵はいるが、元の殲滅力が尋常じゃないので十分リカバリーが可能。スピードタイプゆえの防御性能も高い。



439名無し曰く、 (スフッ Sdca-/Sup [49.104.1.89])2018/12/21(金) 11:45:25.35ID:FJyIJLk1d
書き忘れ
オーディン・アレスともにグリフィン5撃破して全挑戦目標達成しています




440名無し曰く、 (スフッ Sdca-/Sup [49.104.2.141])2018/12/21(金) 12:00:31.57ID:K7keMuOZd
もう一つ忘れてました
アレスは分身つけていません。wikinaviでは非推奨だったので



122名無し曰く、 (スププ Sdff-B5KX [49.98.46.233])2019/01/14(月) 18:52:25.07ID:ewC9VJF5d
【使用キャラ】アレス
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・神撃・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】魔王・遠呂智
【タイム/撃破数】 5:45:65 1765
【動画】https://youtu.be/LolbPOpsMnA
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
完全にゴリ押しで立ち回りもへったくれもない気はするが、どうやらアレスはゴリ押し以上の最適解はないらしい
アレスの固有神術の当たり判定は飛び出してポーズ決めるアレスの周囲に攻撃判定がある?ようだ。
ほぼ1匹しか倒せず、2匹倒すのは稀なので本当にゴリ押しするしかない。
堅甲は言わずもがな必須、覚醒バフをしっかりかけ、氷塊が見えたらジャンプキャンセルで逃げる。
で、ひたすらC1で火炙り。被弾はある程度覚悟しましょう。

コイツもS+現状維持でいいですが、織田信長に比べると安定性はありませんね。



152名無し曰く、 (ワッチョイ 5715-F2Ks [220.221.204.127])2019/01/17(木) 23:14:52.31ID:noOwPrYI0
【使用キャラ】アレス【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・堅甲・吸活・進撃・雷風
【ステージ(難易度)】魔王遠呂智 激闘【タイム】5:13:43 12:28:30【撃破数】470 2448
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=dXnoXKqt8Ic  https://www.youtube.com/watch?v=mlmxUjD-py0
【立ち回り】
武将もモンスターもC1で焼くだけ、他は使わなかった、ヒット数が凄くコンボ属性の発動は容易でとても堅い、無双ゲージ不使用
グリフィンは合体覚醒、巨大レイスは覚醒を使ってからのC1で処理、堅甲がまず途切れないんで神経質に攻撃をかわそうとする必要もない
C1中に出た魔方陣を一応JCで回避してるけど気にせずゴリ押しでも平気
S+らしい単純操作でストレス無く完走できる超強いキャラ、ランクは現状維持、手元が狂い控えで合体神術を放ってしまった
欠点→通常神術微妙、固有の演出がダルイ、しかし別に使わない
最終更新:2020年06月22日 22:56