imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
稀代の謀将
安芸を本拠とする大名・毛利家の当主。
稀代の策士であり、その謀略で毛利家を勝利へと導く。
慎重で思慮深い学者肌の人物で、興味のない物事に対しては適当に済ませるが、
ひとたび政治や戦の場に出ると卓越した采配で異彩を放つ。
56名無し曰く、 (ワッチョイ e254-GQSh [43.244.46.185])2018/12/06(木) 20:12:11.41ID:8/rg/E8S0
溜まってたものの消化はこれが最後です
連投申し訳ない
【使用キャラ】
毛利元就
【レベル】100
【
DLC神器】ルナ・アルテミス
【武器属性】風斬、伸長、神速、進撃、吸生、堅甲、勇猛、神撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:42:16
【撃破数】4664
【立ち回り】
通常神術→神速アクション、通常神術→C4、コンボボーナスが得られてるなら固有神術
雑魚&武将
浮かせたら神速。この神器なら前方への浮かせには困らないだろう。
怪物ラッシュ
通常神術で怯みを取りC4で問題はないが、魔法陣やら足を蹴り上げようとしている巨体が見えたら合体神術で逃げれるようにゲージは確保しておきたい
雫を取ったら極意による神速で駆け抜ける。
巨大レイス
通常神術→C4
【総評】
アルテミスが強くなったからそんなに変わってない気がする
前方に駆け抜けたいならルナ
安定性が欲しいのなら通常神器
元就的に合うのはどちらがよいかは分からないがどちらでも強いのは確か
浮かせれば神速アクションするだけで終わるし、武将や怪物の群れは通常神術→C4で対処出来る
1000ヒット稼いでから出す固有神術は怪物を狩れる火力は出るし元就なら簡単なはず
ランクは通常神器と同じくS-で。
565名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe7-wZ97 [180.1.186.216])2019/06/15(土) 18:02:05.12ID:tphNu6ky0
【使用キャラ】毛利元就
【レベル】100【神器】DLC ルナ・アルテミス【馬】DLC スレイプニル
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国、滅びの運命、魔王・
遠呂智、それぞれの絆(全て修羅)
【タイム】(激)10:27:71(滅)4:25:20(魔)4:38:80(絆)12:39:90
【撃破数】(激)4,796(滅)1,531(魔)1,398(絆)2,988
【武器属性】風斬・勇猛・進撃・猛砕(絆:煌武)・収斂(激:煌武)・伸長・天撃・神速
【動画_4つ同梱】
https://youtu.be/KjOqFQiB0aw?list=PLHb3yrpgfkzormD5f6_02rv2j0g799Tkq
【備考】動画はv1.05とv1.06が混在。差異は特にありませんでした。
【立ち回り】
攻撃特化の構成ですが、強烈な殲滅力のおかげで、却って安全に回れます。
今回は被弾なく周回できました。
主力:神速、神速強5(以下SS6)、通常神術、C4、合体神術、強2(SS3)、影技等
SS6は非常に強力で、ほとんどの敵を一撃死させることができます。
発動後の長い硬直が玉に瑕ですが、即時の通常神術で十分にカバー可能です。
合体ゲージの溜まりも優秀で、安定性の向上に寄与しています。
SS3(SS5)やC4もかなり強力で、間合いによって使い分けも容易です。
高い殲滅力が奏功して、滅びではかなりの好タイムが出ました。
DLC神器の通常神術は、十束剣とほとんど変わらない運用ができるため、
武将戦での安定性は、通常神器よりも格段にアップしました。
ただ、牽制性能は優秀ですが、敵が浮きすぎて打点が合わないときもあり、
受け身を取られやすくなって、面倒が増えることもあります。
元々神速攻撃が弾かれにくいので、相手がパワー型のオーラ武将でも、
躊躇せずにそのまま突っ込んでいった方が、良い結果を生むことも多いです。
グリフィン5は極意で突貫しても倒せますが、ハルパー勢ほど安全ではないので、
今回は固有神術で3体減らして安全を買いました。
【総評】
高い殲滅力に裏打ちされた抜群の時短性能を有する、かなりの強キャラです。
安定性も通常神器に比べてかなり向上し、隙のない強さを発揮できます。
同じ神器でS+の稲姫と比べると、安定性は稲姫の方が上ですが、
殲滅力は元就の方が上で、総合すると概ね同水準の実力と考えます。
ランクはひとまずS+でお願いします。
22: 名無しさん (スプー d45a-bc41) :2019/09/15(日) 19:28:33 ID:k6tCpHG2Sd
【使用キャラ】毛利元就
【レベル】100
【神器】DLCルナ・アルテミス
【武器属性】風斬・吸生・神速・勇猛・伸長・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅) 魔王・遠呂智(修羅) 腕輪争奪戦(修羅)
【タイム】9:32:60 12:21:58 5:17:23 4:50:86 7:42:63
【撃破数】3315 5037 1869 1607 2605
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=c-z2y-W_PmA&list=PLqZ4MXkXTCcaus_fU9FY2bIz59YBpYHsW
【備考】魔王・遠呂智にてグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力は神速強6(△×5→□)、C4、各種神術。武将相手には通常神術で浮かせて神速強6、モンスター相手にはC4で
大体事足りる。巨大レイスやグリフィン5は覚醒神速した方がいいと思うけど。
神速攻撃は、稲姫の通常状態と割と似ており、強化できないので稲姫や孫市に比べると攻撃範囲はやや狭め。
しかし、モンスター相手にはド安定のC4があるため、神速一本とはならずモンスター戦も力を発揮しやすいオールラウンダータイプ。
強いて欠点を上げるなら、神速強6のあとに少しスキができるので通常神術で適宜カバーする必要があるくらいか。
合体神術の蓄積性能も非常に高いので、攻撃面で困ることはまずないだろう。
ランクはS+でいいだろう。稲姫、孫市と系統は似ており、彼らに神速攻撃では劣るが対応力はこちらの方が上に思う。
最終更新:2019年10月01日 01:16