司馬懿(DLC)

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


野心秘める鬼才

偉才の軍師。
曹操に才能を見出され、再三の出仕命令を受けて軍師となる。
自尊心の高い激情家であるが、それをも抑えこむ知謀を自らの武器とした。
曹操の下、魏の数々の勝利を演出し、曹丕に重用されて大権を握る。





675名無し曰く、 (スププ Sd43-UREI [49.98.47.174])2019/07/21(日) 20:51:03.35ID:yqwKhUeSd
【使用キャラ】司馬懿
【レベル】100
【神器】DLCコキュートス
【武器属性】風斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:44:75  13:40:70  5:37:86  5:53:95
【撃破数】3880  4934  1787  1514
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=azQByHzPfL4&list=PLqZ4MXkXTCcbtwffB8nahQvX0B52-ELgS
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
基本はチャージ神術、C3EX、影技、覚醒乱舞、通常神術。
チャージ神術で強引にフルパワーまで貯め、攻撃強化+スーパーアーマーをつけたC3EXなどで殴っていく
堅甲を組み合わせることで、ある程度無茶な展開での発動も可能。流石に巨大レイスやハイパーオーディンの前は無謀だが
危険を感じた場合はチャージ神術をフルまで貯めずに発動してもOK。C3EXが基本なのは相変わらずだが、
元の神器と比較すると火力底上げ手段に手間がかかる。一方で属性枠が節約できるメリットもある
アーマー付与とはいえ剛体はつかないので、体力が少ない場合の無理は禁物。通常神術が
それなりに牽制手段があるので、通常神術+影技で倒していくことも視野。ハイパーオーディンの場合はこっちの方がよさげ

ランクはひとまずS-が無難か。攻撃強化+アーマー付与は大きいが、毎回フルまで
バフをかける必要があり時短的にはやや微妙。通常神器に比べて劇的に牽制範囲が
広くなったわけでもなく、Sに入れるには若干迷いがあるのでS-
最終更新:2019年08月27日 21:05