エリアA | エリアB | エリアC | エリアD | エリアE | エリアF | エリアG | エリアH | エリアZ | エリアX |
05 | 19 | ━ | 20 | ━ | 21 | 28 | 34 | |||||||||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||||||||
04 | 18 | 22 | 29 | ━ | 27 | ━ | 30 | 33 | ||||||||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||||||||
01 | 17 | 23 | 26 | 32 | ━ | 35 | ||||||||||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||||||||||
02 | 16 | ━ | 15 | ━ | 24 | 25 | 31 | 36 | ━ | GP | ||||||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||||||||||||
03 | ━ | 06 | ━ | 07 | ━ | 08 | ━ | 09 | ━ | 10 | ━ | 11 | ━ | 12 | ━ | 13 | ━ | 14 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ニューホンコン |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | フルアーマーZZ |
敵構成 | サイコガンダムMk-II(プルツー) |
備考 | 高耐久MAとのシンプルな戦闘だが制限時間が60秒と短い割にかなり硬い。 「制限時間増加」を積んで真面目に戦うよりは「一撃必殺」のチュートリアルだと思って試してみよう |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | マスドライバー基地 |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ヘビーアームズ改(EW) |
敵構成 | キュベレイMk-II(プル)+エルメス×2→(全滅)→レジェンド+エクストリームEf→(1機撃破)→Ξガンダム |
備考 | 基本的にはファンネル機ラッシュ…なのだが、セシアの「予測できない戦い」という言葉の通りにWAVE2で出てくるのはエクリプス。 とはいえ素体で出撃するため大した違いにはならない。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | サイド6 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 自機がダメージを受ける/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | X1フルクロス |
敵構成 | アレックス×2→デュナメス→デュナメス→デスサイズヘル(EW版) |
備考 | アーマー持ち機体ラッシュ。しかも自機はダメージを受けてはいけない上、バルカンや狙撃でガンガン被弾を狙ってくる構成。 Sランク獲得は自機で全ての敵を落とす必要はないが、ある程度はスコアを稼ぐ必要がある。 味方戦力ゲージが無く僚機はいくら撃墜されても問題ないため「一撃必殺」がデメリットにならない |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ア・バオア・クー宙域 |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ザクII(ドアン) |
敵構成 | ザクII×5→ザク頭Z×3→シャア専用ザク+高機動型ザクII(ライデン)+高機動型ザクII改(マツナガ) |
備考 | ザクラッシュ。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | 衛星イオ |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ザクIII改 |
敵構成 | X3+試作3号機+AGE-3→ジンクスIII→ジンクスIII→ジンクスIII→ジンクスIII(随時補充)→ジンクスIII(随時補充) |
備考 | 3がつく機体ラッシュその2。僚機もザクIII改、BGMも悪の「3」兵器といたれりつくせり。 ジンクスIIIは全てプレイアブル仕様だが、ターゲットはネームドなので判別は容易 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | 絶対防衛ライン |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | マラサイ&ガブスレイ |
敵構成 | ハルート→ガイア(バルトフェルド)×2→(1機撃破)→デスティニー(ハイネ)+ヘビーアームズ改(EW版)×2 |
備考 | オレンジの機体ラッシュ。何故かヘビーアームズ版はEW版。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ギアナ高地 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ノーベルガンダム |
敵構成 | レッドフレームRD+バルバトス→エピオン→シャイニング(無限覚醒)+エピオン→エピオン |
備考 | 格闘機ラッシュ。しかもターゲットは無限覚醒、つまり常時スーパーモードで大暴れを仕掛けてくる。 「EXゲージ増加量UP+」があれば抜け覚もしやすいため、ダメージを抑えるためにもぜひ持ち込みたい。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | REBIRTH |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ユニコーン |
敵構成 | ジ・O×2→ダブルオー+ウイングゼロ→(1機撃破)→レジェンド |
備考 | 「O」「0」のつく機体ラッシュ。(レジェンドはパイロットが「レイ」、僚機のユニコーンは形式番号がRX-「0」) |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ニュータイプ研究所 |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 自機の撃墜/味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | クロスボーンX2 |
敵構成 | ガンダムDX+Gビット×2→(2機撃破)→エクストリームVs.→フルアーマーZZ→ラファエル→Gビット×2 |
備考 | 高火力照射ビームの嵐。しかも撃墜されてはいけないミッション≒一発食らうだけでSランクを逃すハードルの高さ。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | キャピタル・テリトリィ |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ジオング |
敵構成 | Pストライク+G-セルフ(パーフェクトパック)+パーフェクトガンダム |
備考 | パーフェクトラッシュ。ターゲットは最初から目の前にいるタイプの配置で、一撃必殺で即座にSランクが取れる。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | コロニーレーザー |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | キュベレイ |
敵構成 | ガンダムMk-II(カミーユ)+ガンダムMk-II×2→(全滅)→ガンダムMk-II(エル)+ガンダムMk-II(カミーユ)×2→(全滅)→ ガンダムMk-II(エマ)+ガンダムMk-II(エル) |
備考 | ガンダムMk-IIラッシュ。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | メサイア |
WIN | 制限時間内生存 |
LOSE | 自機がダメージを受ける/味方チーム戦力ゲージゼロ |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | デスティニー |
敵構成 | ストライクフリーダム(BOSS)+ストライクフリーダム×2(随時補充) |
備考 | ストライクフリーダム3機。しかも時間内生存が条件かつ一撃食らったら即終了。 その分スコアには余裕があり、生き残りさえすればSランクはたやすい。 ボスを撃破した場合は通常のストフリが補充されるが、デスティニーが撃墜されすぎても敗北なので「一撃必殺」の持ち込みは非推奨。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | キャピタル・テリトリィ |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | FA・ユニコーン |
敵構成 | クアンタフルセイバー+グシオンリベイクフルシティ→G-アルケイン+ビルドストライク×2(随時補充) |
備考 | タイムアタック。「フル」のつく機体ラッシュ。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | 廃棄コロニー(地球周辺) |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 自機の撃墜/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
自機固定 | バエル |
僚機 | なし |
敵構成 | ジ・O→プロヴィデンス→サザビー→リボーンズガンダム |
備考 | バエルを操作して各タイトルのラスボス達と連戦。 撃墜されたら失敗の上に、どの機体も格闘戦に対するメタ性能を持つ 落ち着いてメインやサブをねじ込める隙を見出していきたい。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ギアナ高地 |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | デスサイズヘル(EW) |
敵構成 | ターンエー→シュピーゲル×3→ジオング+ファルシア |
備考 | 1体→3体→2体の変則戦闘。この段階としてはシンプルな構成。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ギガフロート |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | Ex-S |
敵構成 | スローネドライ+エクストリームAf×2→(1体撃破)→シナンジュ→ハイペリオン |
備考 | スローネが他機体を支援する構成が、集中攻撃しすぎてもエクストリームに極限進化される。 Sランク獲得のダメージ許容ハードルはかなりシビア。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | メサイア |
WIN | 時間制限内生存 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | なし |
敵構成 | ∞ジャスティス(BOSS)(随時補充) |
備考 | アタックスコアミッション。G-17と同様アスランとタイマン構成。しかもこちらはジャスティスが何度も補充される。 Sランクの目安はアタックスコア20000程度。 格闘攻撃力を上げに上げた格闘機での攻め継コンボを何度も繰り返すことでダメージの効率を上げていきたい。 おすすめその1:ガンダムエクシア 伸び、かち合いに優れるBD格闘と格闘からキャンセルできるNサブが優秀。スタン属性なので攻め継に使えるのもgood。 BD格>横N前→サブ を繰り返せば覚醒も確実に溜まる。ただし相手もこれを警戒してステップする。虹合戦は明らかに不利。できれば着地時や硬直を狙うといい。 おすすめその2:ガンダム・バエル スパアマのサブ、ジグザグに動く特射、攻め継に使える射撃CS、そして特格ループによる高火力コンと、格闘において優秀な武装を揃えた機体。 ただし特格前派生はやりすぎても効率が落ちるため、必要なだけほどよく組み込もう。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ロンデニオン |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | アリオス |
敵構成 | ゲドラフ+サンドロック→ゴトラタン+ウイングゼロ(カトル)+ゲドラフ(CPU仕様)(随時補充) |
備考 | カテジナとカトルのラッシュ。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ランタオ島 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ブリッツ |
敵構成 | ゴッド×2→クアンタ→クアンタ→インパルス+G-セルフ→(1機撃墜)→ゴッド+クアンタ |
備考 | 高コスト近接寄りラッシュからのターゲット2体同時出現。片方落とすと増援が2機出るため、できるだけ同時に落としたい。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ニューホンコン |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | パーフェクトガンダム |
敵構成 | アッガイ+カプル&コレンカプル+アトラス(各々一機まで再出撃) |
備考 | 水陸両用機体三銃士。一度倒すとネームドが再出撃する定番の構成。 カプルとアッガイは耐久が低いため、数を減らすならこちらから挑むとよい。 「一撃必殺」でも僚機に撃墜を取られすぎるとSランクは取れない。 1、2機程度ならば良いが、あまりにも安定しないようなら自分で全て片付けるつもりで。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ムーン・ムーン |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 自機の撃墜/味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ハルート |
敵構成 | ハンブラビ×3→デルタプラス+Zガンダム(ルー)→ブレイブ |
備考 | 可変機祭り。条件の関係でダメージハードルがややシビアな類。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | サンクキングダム |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | なし |
敵構成 | バエル→マスター→エピオン→ザクII(ドアン) |
備考 | 格闘機祭り&タイムアタック。僚機なし+敵は全て単独なので「一撃必殺」が有効に働く。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | マスドライパー基地 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 自機がダメージを受ける/味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ゲドラフ |
敵構成 | ペーネロペー+ラファエル+デュエルAS |
備考 | ダメージを受けてはいけないミッション。敵は3機とも目の前から出現するため、真面目に戦うならまずは距離を離す所から始めよう。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ア・バオア・クー宙域 |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | アレックス |
敵構成 | ギャン+キマリストルーパー→スターゲイザー→スターゲイザー→バンシィ・ノルン→スターゲイザー |
備考 | 機雷持ちラッシュ。初期配置は格闘寄り、後半は射撃寄りと機体の特性が変わっていく。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | 廃棄コロニー(地球周辺) |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | バスター |
敵構成 | レグナント→ザクレロ→アプサラスII |
備考 | 飛行型MAラッシュ。いずれも名無しだが覚醒するのは変わらず。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ヘリオポリス |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | レイダー |
敵構成 | サーペント×5→ガイア(バルトフェルド)+アトラス→(1機撃墜)→ハイペリオン+アトラス→ペーネロペー×2→ペーネロペー |
備考 | 2体のターゲットが時間差で出現する。 合間に出てくる取り巻きも厄介かつ倒しすぎると出てくるペーネロペーはとても厄介なので、できるだけターゲットに集中したい。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | フロンティアI |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | マックナイフ |
敵構成 | ラフレシア→サザビー+トールギスII |
備考 | MA戦からのネームド2対2。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | REBIRTH |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ラゴゥ |
敵構成 | ザクアメイジング+エクシア→(1機撃破)→百式→ジオング |
備考 | 復活持ち機体ラッシュ。ただしシステムの関係上実際に復活するのは最後に倒した1機のみ。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ニューホンコン |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ガンダムMK-II |
敵構成 | サイコガンダムMk-II(ロザミア)+サイコガンダムMk-II(プルツー)→ ロザミア機を撃破:マラサイ プルツー機を撃破:ZZガンダム |
備考 | おなじみのサイコガンダム2体同時戦。先に倒した機体に応じて増援が決まる。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | アフリカタワー |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | アルケー |
敵構成 | GNアーマーTYPE-D+エクシア→ダブルオー+ケルディム |
備考 | 刹那&ロックオンコンビ2連戦。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | トリントン基地周辺 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | デュナメス |
敵構成 | シャンブロ+ガンダムDX(BOSS)→Gビット×2→Gビット×2 |
備考 | シャンブロだけでも厄介なのにボス仕様のDXまでいる面倒な構成。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | マスドライバー基地 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | ザクアメイジング |
敵構成 | デストロイ+ジオング(完成機)→ゲルググ(随時補充) |
備考 | 人型MAと2体同時に戦闘。ジオングを倒してしばらく経つとゲルググも乱入してくる。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | 廃棄コロニー(月軌道上 |
WIN | ターゲットの撃破 |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | インパルス(ルナマリア) |
敵構成 | アルケー+ダークハウンド→(1機撃墜)→∞ジャスティス(ミーティア)→アカツキ(随時補充) |
備考 | インファイターからのミーティア。あまり起伏がない上に初期出現位置が高めで、機体によっては苦戦しやすい。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | 衛星イオ |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | なし |
敵構成 | ディビニダド+試作2号機(随時補充)+ジャベリン(随時補充)→(ディビニダド撃破)→試作2号機(随時補充)+ジャベリン(随時補充) |
備考 | 本作最大の核祭り。「一撃必殺」を使うと一度起爆した核に次から次へと増援が突っ込んではジャベリンが起爆して連鎖的に敵の戦力ゲージが減っていく。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | ムーン・ムーン |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 味方チーム戦力ゲージゼロ/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | Zガンダム(ルー) |
敵構成 | キュベレイ+キュベレイMk-II(プル)→クィン・マンサ→クシャトリヤ |
備考 | キュベレイ系ラッシュ。ファンネルを四方八方からばらまかれるため削られやすい。 |
難易度 | ADVANCED |
ステージ | サイド7 |
WIN | 敵チーム戦力ゲージゼロ |
LOSE | 自機の撃墜/制限時間終了 |
REWARD | S:2000GP/A:1000GP |
僚機 | なし |
敵構成 | ガンダム(BOSS)→V2(BOSS)→デスティニー(BOSS)+ターンエー(BOSS) |
備考 | MBミッション最終戦は主役系ボスMSとの大連戦。かつ一度でも撃墜されたら敗北というこれ以上なく苦しい戦い。 真面目に戦うなら「耐久値回復」系を積んで連戦に備えたい。 機動力の高い機体に「一撃必殺」をつけて短期決戦に持ち込むのも手。初手は1対1、最後も1対2なので余裕は十分にある。 |