オリジナルリリィ wiki

LGオリジンバレット

最終更新:

tanpakugen

- view
メンバー限定 登録/ログイン

LGオリジンバレット

理事長に選ばれたエキスパートの集う、STL特務専門学校きっての個性派揃いな特務レギオン。

作者 貴重なタンパク源
所属 STL特務専門学校
構成人数 5名
担当監査官 瑠々川尊


概要

  • STL特務専門学校にて新設されたトップレギオン。理事長・瑠々川尊が選抜した5名のリリィが特命を受けて活動する。
  • これまで主な活動はガーデンの中心を担う6色のレギオンと小規模な自主結成レギオンだったが、大々的に立ち上げたこのレギオンによって自主性の促進、学科の隔たりを超えた多様性のあるレギオン結成を促した。
  • 最大の任務は特型ヒュージ「ヴァナルガンド」及びその分派とされるヒュージの討伐。オリジンバレットのリリィが積極的に関わり、やがてヒュージ側からヴァナルガンド種のヒュージが関わってくるようになっているのには理由があるとされている。

メンバー

名前 レアスキル ポジション
櫛田弥架(1年) 縮地 AZ~TZ
神宮笑理(1年) ルナティックトランサー AZ
更砂智与子(2年) カリスマ(ラプラス) TZ~AZ
吉良草蛙呂絵(2年) レジスタ BZ
瑠々川錫(1年) 鷹の目 BZ

特徴・戦術

  • フォーメーションは瑠々川錫の「鷹の目」、吉良草蛙呂絵の「レジスタ」を要とした広範囲の目視索敵に長ける守備重視・迎撃陣形を得意とする。特段飛行型ヒュージへの対応や、制空権の確保に関して一般的なレギオンに無い強みを持っている。
  • 前衛では「空を飛べる縮地」という特殊技能を持った櫛田弥架が中心となり最前線の空中へ、後衛からは射撃に長けた蛙呂絵、錫のBZ両名が互いの隙を埋める形で制空権を掌握する。
  • 地上では神宮笑理の突出したパワーで敵の防御を突き崩す。更砂智与子は前衛ふたりの撃ち漏らしを狩りつつ、状況を見て弥架と入れ替わりに「ルナティックトランサー」持ちの笑理をフォローする形で上にあがっていく。逆に弥架はその穴を埋めるため後衛に下がることもある。
  • ノインヴェルト戦術時には弥架が機動力にものを言わせたパスコースの確保、ヒュージの妨害、高所からのフィニッシュショットなど縦横無尽・臨機応変に立ち回れるのが特色。
  • 攻撃能力は弥架の高機動攻撃、蛙呂絵の範囲攻撃など水準以上ではあるものの、笑理の突出した攻撃能力に大きく偏っているのも特徴。また、司令塔を担う智与子は大胆かつ相手の意表を突く戦術を得意とする。

補足

  • 「前衛高機動のスピード型」「前衛突破力重視のパワー型」「弾幕展開に長けた砲撃手」「その撃ち漏らしを逃さない索敵&狙撃手」「前後オールマイティと言える司令塔兼ムードメーカー」と個々のリリィの質が高い水準で纏まっており、連携した際の実力は極めて高いものとされる。上記の性質上5人揃った場合の対応能力は並外れているが、逆にどれか1つでも欠けた場合に苦戦を強いられる場面も多く見られる(要検証事項)。
  • 設立理由に関しては複雑な事情が複数絡んで居る。 表向きには理事長に選抜されたエリート部隊であり特型ヒュージの討伐部隊、裏向きには諜報部隊が活動しやすくなるようにするプロパガンダ的な役割だが、理事長としては彼が信頼して選んだ正真正銘の精鋭エースレギオンという立ち位置である。彼の本音としては目を付けたリリィ(特に瑠々川錫櫛田弥架)に対する心の拠り所になるようなレギオンを意図して設立している。

関連する事件・作戦


+ ネタバレ防止(クリックして開く)
  • 『ナイトリッパー事変』
LGナイトリッパーに巣食う親G.E.H.E.N.A.派及び理事長反発派を掃討・捕縛した強襲作戦(3話~6話)。
  • 『管理協会捜査任務』
「原初の開闢」時代からヒュージ研究を行っていたとある科学者の残した施設の捜査任務。研究資料を回収、管理されていたヒュージも掃滅した(7話~10話)。
  • 『ケイブ頻出区域捜査任務』
国定指定区域を侵害して実験を行うエレンスゲ女学園に対して介入を行う。途中特型ヒュージの襲撃を受け、エレンスゲ女学園のリリィ1名と共闘してそれを撃破。国定区域の侵害に関してガーデンは不問とした(11話・12話)。
  • 『稲羽組護衛任務』
中等科アーセナルチーム・稲羽組の護衛任務。ヒュージの襲撃に見舞われ任務そのものは失敗に終わるが要人の護衛は完遂し、ノインヴェルト戦術を敢行してヒュージの撃破に成功する(13話~16話)。
  • 『輸送船防衛任務』
重要人物・更砂義満博士の乗った船を護衛するLGアクアウンディーネの増援部隊として参加。ノインヴェルト戦術によりヒュージを撃破し、無事輸送船を送り届けた(17話~20話)。
  • 『髙岸ラボ調査任務』
別名『オペレーション・スピードスター』。研究施設に巣食う特型ヒュージを撃破、重要機密を持ち帰った。途中教導官がヒュージに連れ去られるアクシデントに見舞われるがLGウィルシルフィードをはじめとした助力によって救出に成功する(21話~24話)。
  • 『偵察ヒュージ討伐任務』
ガーデン近郊に出現した特型ヒュージを迎え撃った。神庭女子藝術高校から体験入学しに来たリリィ・義岡彩調とも協力し、苦戦しながらも早急な討伐を果たした(25話〜28話)
  • 『春日部徘徊ヒュージ討伐任務』
LGガイアスプリガンの戦力補填として特型ギガント級ヒュージを討伐、LGソルハーミットの面々も加わり無事に撃破した(29〜31話)
  • 『ヨルムンガンド撃退戦線』
後に『邪龍星伐戦』と呼ばれる戦い。ガーデンを襲撃した特型ヒュージヨルムンガンドと配下たる特型ヒュージ複数体を各トップレギオン主席と協力した総力戦で迎え撃った。同時期に展開された作戦にて、ヴァナルガンドの手掛かりを突き止めヒュージネストの位置を発見に成功する。(32〜36話)



登場作品


コメント

  • コメントフォームを仮設置しました。マナーを守ってご活用ください。 -- 管理人 (2022-05-03 18:47:11)
名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー