オリジナルリリィ wiki

置戸町林業女学校

最終更新:

dove

- view
メンバー限定 登録/ログイン

置戸町林業女学校(おけとちょううりんぎょうじょがっこう)


作者:Dove
以下簡易表
時系列 2045~2053年以降
設立 2045年
地域 北海道
立地 北海道常呂郡置戸町北光(本校)・北海道常呂郡置戸町常元(鹿ノ子分校)
ゲヘナ問題 中立
管轄 防衛省
学年 中高一貫
学部 普通科.工廠科の2つ
レギオン制度
疑似姉妹制度
全寮制
ルームメイト
入学手段 受験・編入

概要

北海道常呂郡置戸町北光に存在するガーデン。略称は置女
置戸北部にあり、置戸町防衛をを担当する本校と
鹿ノ子ダムが目の前にあり、主に鹿ノ子ダムの防衛を行っている鹿ノ子分校の2つがある事と、
各地に存在するガーデンの中では珍しく、林業を勉強出来るという事が特徴で
林業技士や森林情報士など林業系の資格取得を推奨している。


カリキュラム

林業を学ぶ環境としては初めに森での動き方や木の種類とチェーンソーの使い方を学ぶが、
林業の機械化・効率化を重視している事もあり、木材の輸送を前提としてトラックや林業用ハーベスタの資格取得がカリキュラムに含まれている。


各科の説明

普通科 リリィや強化リリィが所属する科で科章はヒノキの葉っぱに剣という科章を使用している
工廠科 アーセナルが所属する科で科章は~科章は大木にノコギリという科章を使用しており、ソードモードを重視したCHARM開発に定評があり、特筆すべき点として日本どころか世界中を探しても非常に珍しい木製CHARMの技術を保有している


生徒会について

置女の生徒会は生徒会長のリリィ1人と中高等部メンバ合計7人で構成される議会制の生徒会で
生徒会長とメンバは投票で形成される。
全員が出席する(代理人を立てることは可)ことで開催される通常会議と過半数が出席する事で開催される緊急会議が存在する。


レギオン制度について

置女のレギオンには大きく分けて3種類存在し、木の名前を使用するという縛りがある。
レギオン 高等部のみで構成されたレギオンで定員は7名。主に最前線で戦う。
予備隊 高等部に加え、中等部が2名以上在籍する予備隊で定員は7名。最前線からある程度離れた所で戦闘する。
特務レギオン 高等部のみで構成される。他の特務レギオンと同じ様な役割であり、定員は7名。現在2個の特務レギオンが存在する。


制服について

防護作業服として使用する事が出来る黒セーラー服風のジャケットとスカンツで、使用するインカムはイヤマフとして使用する事も可能。

校舎や各種施設等について

本校 北海道常呂郡置戸町北光の北海道常呂郡置戸町秋田寄りの場所に地上5F、地下2Fの校舎があり、その北東側に寮が存在する。
鹿ノ子分校 鹿の子ダム見晴台付近に地下3F、地上3Fの校舎があり、その北側に寮が存在する。

交流関係について

基本的に北海道内ガーデンとの関係は良好で他地方ガーデンとの関係は普通。




コメント

  • コメントフォームを仮設置しました。マナーを守ってご活用ください。 -- 管理人 (2022-05-03 18:47:11)
名前:
コメント:

記事メニュー
ウィキ募集バナー