オリジナルリリィ wiki

鞍掛宵

最終更新:

zton1

- view
メンバー限定 登録/ログイン

鞍掛宵(くらかけ・よい)

作者:ぜっとん
イラスト:ぜっとん、影・F・むいむい





人物情報

  • イラスト:影・F・むいむい

誕生日 8月11日
血液型 O型
身長 156cm
体重 51kg
出身地 栃木


詳細情報

ガーデン・学年 百合ヶ丘女学院1年
レギオン フリーランス
スキラー数値 85
レアスキル 鷹の目(Sランク)
サブスキル ステルス
CHARM デーモニックトリーパー改,ブリューナク
ポジション AZ TZ
ルーン ユル, ダエグ


属性

リリィ アーセナル マディック 教導官 強化リリィ 故人 退魔師


詳細

好きなもの 缶コーヒー
苦手なもの
特技・趣味 トレーニング
夜風に当たる
五円玉収集
  • 幼少のころから鷹の目の前兆があり、周りの応援もあって前向きにリリィを目指していたが、ヒュージによる大規模な襲撃を受ける。瓦礫の中でもう一度家族や親しい人に会いたいと強く願いレアスキルに完全覚醒するも、凄惨な光景を一度に見てしまいそれが重度のトラウマとなりレアスキルが使えなくなってしまう。
  • 1人生き残った後「自分の目は人の死を見てしまうから」と全てから目を背けていたが、自分と同じ存在を生み出してはいけない、力があるのなら戦わなくてはいけない、他の道は許されないという贖罪の意味も込めて再びリリィの道を目指す。
  • 自分は幸せになってはいけない、深く人と関わってはいけないと思っており、この考えがサブスキルのステルスの発現に繋がる。
  • 他人には敬語で接するが、相手の目を見て話す事が出来ない。これは本人も気が付いていない無自覚な癖。
  • レアスキルである鷹の目をあてにされたくない(怖くて使えない)為、ステルスを主体としたデュエル戦術を得意とする。
    中等部時代に他のリリィと組む際には「ステルスをレアスキルだと思ってほしい」と説明をし、納得させるだけの戦果を挙げてきた。
  • 上記の過去からかやや内罰的で人を避ける冷めた性格。しかし琉流家つみれと出会い、本来の明るさを取り戻していく。
+ つみれとの関係(ネタバレ含む)
  • 打ち解けた後もつみれには敬語で話しつつも若干辛辣な言葉が増え、笑うようになる。
  • 視界につみれがいると安心するようになり、他人と話すときも目を見て話せるようになった。
    • 新たに困ったことがあると無自覚につみれを見る癖がついた。つみれはこの変化に気が付いているがあえて指摘していない。
  • つみれは直感でステルス中の宵の居場所を把握することができる。原理は不明だがこの特性によりステルスを維持したまま連携が可能。
+ レアスキル(ネタバレ含む)
  • 鷹の目(Sランク)
    • 強いトラウマにより普段使用することができない。
    • つみれと打ち解けた後、つみれが近くにいる時のみ短時間発動が可能。
      ステルスを使いながらS級固有技「ターゲッティング」により相手の弱点に的確に大鎌を振り下ろす姿は死神そのもの。
    • 無意識に封じてしまっているマギも解放されるために戦闘能力も向上する。これはレアスキルではなく精神的なものである。
+ その他
  • ヒュージが好むマギを放つ体質。
    ステルス中は完全に遮断できるが、通常時はやや優先的に狙われる。捕獲してくるタイプとの相性が悪い。

使用装備

  • TJT-LLN-EX デーモニックトリーパー改
    • 宵が振るう大鎌の形をしたCHARM。
      正確にはCHARMに近い機構を持つ武器にマギクリスタルを装着し、CHARMとしての機能を後付けした武装。
    • 大鎌のノーマルモードと火力重視の薙刀ロングレンジモードに変形可能。機能だけで言えば第二世代CHARMに該当する。
      シューティングモードが存在しない接近戦特化型。
    • ブラックボックスが多く、百合ヶ丘でも解析が不可能な未知のシステムを搭載しているのも確認されている。
+ 詳細(ネタバレ含む)
  • 「退魔黒祓協会」(Evil eraser purging association)と呼ばれる魔と祓う事を生業としている組織で作られた武器。魔力が流れる術式刻印が細かく刻まれているのだが魔力とマギには類似性があり、この術式刻印にマギを流すことで疑似的なCHARMとして運用している。
  • 再起を誓った夜に出会ったツインテールの女の子に「あなた才能あるよ!」と渡されたのだが、これがリリィのことではなく退魔師(エヴィルイレイザー)だったのを宵は知らない。リリィの才能もあったので結果的にはよかったのだが。
  • ラスバレ的に言うとCHARM特性は「対魔」。対ヒュージ戦でその真価を発揮することはまずないが、この武器で長らく戦い抜いてきた宵にとっては使い慣れた頼りになる相棒である。
  • L-Driveシステム搭載。



  • TJT オーバーコート
    • 宵が着ているロングコート。着用することでマギによる防御力がわずかに上昇し、サブスキルの効果が7%ほど向上する。
      フードを被り上半身を隠すことで効果がさらに向上、ステルスの効果が13%向上する強化ステルス(オーバーステルス)状態になる。
    • ただし消耗も激しくなり、循環するマギをCHARMからコートに回さなくてはいけなくなる為、ステルスが強化されればされるほど攻撃力が低下する弱点を持つ。
      その為、攻撃力や持久戦などを求められる出撃の場合はあえて装備しない選択も。
    • 強化ステルス中はオーバーコートの内側全てに効果がある。そのため他人をコートの中に入れれば一緒に消えることができる。
      しかし一緒に消えた人の分のマギも宵が供給しなくてはいけないので負担が非情に大きく、複数で消えていられる時間は極めて短い。
      また、どうやっても他人と密着することになるのでこういうのが苦手な宵はやりたがらない傾向にある。
    • 宵以外が着ても特になにも発生しない。
+ 詳細(ネタバレ含む)
  • こちらも「退魔黒祓協会」で作られている戦闘用退魔服(タージェイター)と呼ばれる装備の一種。
    デーモニックトリーパーと一緒に渡されており、補修を繰り返して大切にしている。フードについているファーも後から自分で付けたもの。
  • 元々は若干の防御能力の付与機能しかなく、ステルス強化機能は先輩のアーセナルのゼティ・オーエンが後から追加したもので、「サブスキルだけで戦おうとする宵に合わせて」という善意で改造しているが、無許可だったので最初は心底怒られたとか。
  • トラウマと共にレアスキルを封印した状態に合わせて調整されているため、宵が過去を乗り越えレアスキルと共に本調子になった際の運用は想定しておらず、鷹の目発動時には許容量を超え溢れたマギの影響でコートのあちこちが陽炎のようにぼやけたり、感情の高ぶりに合わせて余剰マギによる疑似発火現象が発生する。
  • ゼティ曰く「発火現象?…仕様に決まってるじゃん…(目を逸らす)」
  • オーバーコートという名前はゼティがオーバーステルス付与の際につけたもの。昔のロボットアニメに感化されたらしい。



  • ブリューナク
    • デーモニックトリーパー改が実質ユニークCHARMであるためメンテナンスや修理は非常に時間がかかる。
      予備のCHARMとして本機を選んでいる。



  • 夜間戦闘装備
  • イラスト:影・F・むいむい
    • マギに反応してぼんやり赤く光るマフラーを身に着け、夜間に他者が認識しやすくするための装備。
    • 残光が発生するため視覚的な錯乱効果が期待できるほか、一般人の救助の際の目印にもなる。
    • 一方で視界が悪い中、敵に常に身を晒すという当然といえば当然の欠点がある…が、囮としても機能するため特に二人はデメリットに思っていない様子。
    • つみれ「お揃いで出撃だね!」
      宵「………(満更でもない)」



  • フルガード
    • オーバーコートの上にさらに腕部、脚部のアーマー(ガントレット)を追加装着した姿。
    • 防御力が格段に向上し、ミディアム級程度の攻撃ならマギバリアを貫通しない。
      ただし装備に回すマギの量が多くなり、攻撃力は通常時の20~30%程度と大きく低下(スモール級を一撃で屠れるか際どいレベル)、
      マギによるサポートがあるとはいえ装備総重量の増加、マギの消費により長時間の戦闘が不可能になるなどデメリットも多い。
    • 鷹の目のS級固有技「ターゲッティング」による火力サポートが前提の装備。

交友関係

  • 琉流家つみれ(るるいえ・つみれ)
    ルームメイト。心を許している数少ない人物であり、やや依存気味。
  • ゼティ・オーエン
    勝手にシュッツエンゲルを名乗っていて宵は煙たがっているが内心頼りにしている百合ヶ丘女学院2年生。
    観測者を自称する自信過剰気味なアーセナルであり、宵が使っている装備のメンテナンスが可能。
  • サイカ・ガーディナー
    聖メリクリウスインターナショナル1年生。優秀なCHARMテスターであり、
    ゼティがデーモニックトリーパー改をリバースエンジニアリングして純粋なCHARMとして再設計した大鎌「エペタム」を振るう。
    同じ系統のCHARMを持つ者として、宵は密かに対抗意識を持っている。
  • 五十嵐一水(いがらし・いつみ)
    百合ヶ丘女学院1年生。よく笑いよく泣いてよくへこむ元気っ娘リリィ。瞬間的な最大火力に拘る。
    射撃が苦手なためAZのポジションに立つことが多く、気がついたら並んで戦っているのがよくあるパターン。
    お互いデュエル戦術については認め合う仲であり、口数が少ない宵によく絡みにいっている。
  • 片桐雪菜(かたぎり・せつな)
    百合ヶ丘女学院1年生。レギオンに属さないフリーとして戦場でよく会うリリィの1人。
    辛い過去を持ち、それでも歩みを止めず前に進む姿が他人事に思えず気にかけている。






その他

+ 退魔師って何?
  • アゾンインターナショナル様が展開している「ブラックレイヴン」シリーズに登場する戦う女の子達の総称です。
    この世に潜む「魔」を祓う者の百合あり闇堕ちありの物語です。
    • アサルトリリィと同じくドール展開が行われており、同じサイズなら装備や衣服の交換が可能です。ある意味姉妹のような関係といってもいいでしょう。
      アサルトリリィと違い書籍化しておらず、ストーリーを追うにはドールを買いインストを集める必要があるので正直敷居はかなり高めです。
    • 宵は一部その設定を拾っていますが、他のオリリィと絡ませる場合無理に意識しなくても大丈夫です。
      また、アサルトリリィの二次創作キャラクターなのでブラックレイヴンのように魔と戦う予定は今のところありません。





作品紹介・関連リンク

  • 第2回「オリジナルリリィ合同」参加作品

  • 上のようにTwitterウィジェットを貼り付ける方法はこちら




コメント

  • コメントフォームを仮設置しました。マナーを守ってご活用ください。 -- 管理人 (2022-05-03 18:47:11)
名前:
コメント:

記事メニュー
ウィキ募集バナー