オリジナルリリィ wiki

芒星央

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

芒 星央(のぎ・せいな)


imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (test_image.png)


作者:土塊?



人物情報

誕生日 □□月□□日
血液型 AB型
身長 142cm
体重 ないしょ
スリーサイズ まっすぐ
家族構成 父・姉2人
出身地 鎌倉府

出身地は鎌倉府。星央が生まれたすぐぐらいに母親をヒュージ災害で亡くし、父と二つ年上の姉2人に育てられた。3人姉妹の末っ子。

詳細情報

ガーデン・学年 オラクル女子高等学校1年
冠位 剣の6
クラス 剣クラス
委員会 図書委員会
レギオン LGセブンデイズ
スキラー数値 50(入学時)
レアスキル ユーバーザイン(入学時未覚醒)
サブスキル 千里眼、魔眼(入学時未覚醒
CHARM シャルルマーニュSP改
ルーン □□□, □□□


入学時はCHARMを起動させるのがギリのスキラー数値しかなく、各種スキルには覚醒していなかった。
そんな初心者リリィなのだが、小冠位の剣の6(大冠位を除く剣クラス序列6位)に入学と同時選ばれる。理由は後述。

属性

リリィ アーセナル マディック 教導官 強化リリィ 故人
中学時代はスキラー数値が50に届かなかったため、アーセナルだった。オラクル女子にはリリィとして入学したが、ラボが貸し与えられており、アーセナルとしての勉強もしている。

詳細

好きなもの ファンタジーなかっこいいもの、ファンタジー作品、爆発
苦手なもの 下品なこと、破廉恥なこと
特技・趣味 読書(主にファンタジー小説)、かっこいいものの探求

  • 絶賛中二病真っ只中の高校一年生。ファンタジー作品が好きでそこに出てくるようなものにあこがれており、時折それをまねて奇怪な言葉やポーズをすることがある。本人は心の底からかっこいいと思ってやっている。
  • 爆発が好き。爆発に限らず、積み上げたものが一気に崩れるさまが好き。快感を覚える。本人もこれはちょっとやばいなって思っているため、あまり表に出さないように努めているが、隠し事が苦手なので普通に出ている。また、爆発を芸術の一つだと認識しているため、どうすれば一番気持ちよく美しく爆発させられるかを毎回考えており、ヒュージを倒すことよりもそちらが優先されてしまう悪癖がある。
  • 下品なものや破廉恥なものが嫌い。だが、それは気持ちの裏返しでもあり、よくないこと、いやなものと認識しつつも少し気になってしまう。そんな複雑なお年頃。


+ トラッパーのぎ
  • 中学に上がる以前からリリィになりたかった星央であったが、スキラー数値は足らず、またマディックとして戦えるほど体力があるわけでもなかったことからアーセナルとして中学に入学することになる。そして、どうすれば身体的に劣っている自分がリリィとして戦えるかを3年間独自に考えた結果、生み出されたのが『トラップ戦術』である。(ちなみに肝心のスキラー数値は血反吐してあげた。)
  • マギクラウドコントロールシステムの応用により各所に設置された罠にマギを遠隔で届け、操作することで、罠自体をCHARMの子機として扱う。これにより、従来の罠ではミドル級までしか効果的なダメージは与えられず、ラージ級以上では足止めになれば上々であった罠が、対ヒュージ戦において有効な手段になりうる。星央はこの革新的ともいえる技術の研究がオラクル女子に認められ、リリィとしては初心者でありながら剣-6を与えられた。
  • 問題点としては、マギクラウドの範囲が狭いため、起動のためにはある程度の距離にまで近づかなくてはいけない点。遠隔でのマギ操作であるため、威力がCHARMよりかは落ちる点。罠一つ一つがかなり高価になってしまう点など山積みであり、日々頭を悩ませている。(ユーバーザインにより罠と自分の気配を消せるため、範囲問題は星央限定でクリアしている)
  • 罠の設置であるが、これは罠そのものがドローンとして動かせるため、臨機応変に対応することができる。動かせないものは星央が気配消しながらこそこそ設置したり、レギオンメンバーに手伝ってもらったりしている。
  • 星央としてはリリィとして戦う手段の一つとしか考えていないが、ガーデンとしてはこんな革新的なことを考え実行に移すその才能を育てないのはもったいないと考えており、リリィ科の生徒でありながら、ラボを貸し与え、アーセナルの授業の参加を許可している。

交友関係

  • 火鳥芽朋立(ひとりめの・ともだち)
  • 部津野・ユージン(べつの・ゆーじん)


作品紹介・関連リンク


  • 上のようにTwitterウィジェットを貼り付ける方法はこちら




コメント

  • コメントフォームを仮設置しました。マナーを守ってご活用ください。 -- 管理人 (2022-05-03 18:47:11)
名前:
コメント:

記事メニュー
ウィキ募集バナー