オリジナルリリィ wiki

STL特務専門学校

最終更新:

tanpakugen

- view
メンバー限定 登録/ログイン

STL特務専門学校


製作者 貴重なタンパク源
時系列 本編
地域(本部) 埼玉県熊谷方面
G.E.H.E.N.A. 反(表向きは中立)
学年 中高一貫校

概要・運営方針

特殊任務に重きを置いたリリィを育成・保護する、様々な技術を取り入れたハイエナガーデン

  • 正式名称「スペリオルタクティクスリリィ特殊任務養成専門学校」。特殊任務を請け負い、その適正を持つリリィを集わせ育成する私立ガーデン。
  • 『各分野に長けた6つの学科に集うリリィ達が個性を発揮し、日本内陸を中心にに潜む特異な能力を持った特型ヒュージに対抗し討伐する』事をガーデン全体の任務とする。
  • 創立から10年程度だが、積極的に多種多様な技術を取り込み独自の開発育成を行っていることから近年成長しているガーデン。
  • 運営方針は理事長・瑠々川尊が中心となって行う。外部からの教導官からは賛否あり、反対派という理事長のワンマン経営に意を唱えるごく少数派も存在している。
  • 理事長反発派…反対派とも呼ばれ、主に理事長の主導に異を唱える親G.E.H.E.N.A.側の教導官が中心になっていた派閥。その思想が一部リリィ達にも伝播しており内部抗争の火種になっていた。現在は今年度初春に行われた活動により、大きく見える部分の反発派は鎮圧された。
  • 瑠々川理事長は懐が深く、生徒達からもお人好しと言われる程に人の良い人物。生徒達の前にもよく顔を出しており親しくしているリリィも非常に多い。理事長はリリィを権力争い等に巻き込まれないよう、ヒュージとの戦いに巻き込まれないよう尽力している。
  • 相当に自由な校風であり、戦闘面・性格面は勿論のこと見た目や趣味趣向など突き抜けて個性派なリリィが数多く在籍している事も特徴とされる。各々の個性と強みを尊重し磨き上げていることもまた、このガーデンが大きく成長している理由でもある。

6つの学科

  • このガーデンの大きな特徴が6つのレギオンと同じ名称の妖精と属性の名を冠する学科名で生徒が分かれている事。様々なエキスパート達が分野ごとに分かれており、その中でも際立った実力者が各学科の公認レギオンとして選ばれている。公認レギオン以外にも生徒達による自主結成レギオンは教導官認可制で存在している。
  • 学科はネクタイの色で判別できる。単にレギオン名を指すときはレギオン名を、クラスの場合は色(○のレギオン、学科など)で呼称する事が多いが厳格な区別はなく混同して呼ばれることも多くある。
  • 主席リリィ6人は総称して「六芒星剣(ヘキサグラム)」と呼ばれている。4年ほど前から自然発生した名称らしい。6大レギオン及び主席6名の仲は特別悪い訳ではない。総合的に見ると個の強さより指揮官・レギオンリーダーとしての才覚を重視して主席が選ばれている。
  • 一般生徒(中等部含む)と主席リリィの距離もかなり近めな一方、同じ色同士で縦の繋がりに偏ってた風潮があった。後述する第7の特務レギオン「オリジンバレット」の設立以降は、多様なコンセプトを目的にした混色自主結成レギオンも盛んに発足され注目を帯びている

赤のレギオン。名目上のエースチームが集うレギオン。人命救助などを第一に思うリリィが多く配属される。
主席/「知将・茨城童子」真栄原柚音(まえはら・ゆの)
青のレギオン。外征任務の中核を担う赤と双璧を為す主力レギオンであり、赤のレギオンと比較して攻撃的な戦い方をする血気盛んなリリィが多く所属しているという。
主席/「熊谷の海賊」新浜鏡水(にいはま・かがみ)
白のレギオン。普通科、総合学科といった手合いであり所属人数は最大。拠点防衛に長けたオールラウンダーなリリィも多い。また、次席に該当するリリィが特例で2名選ばれている。
主席/「騎士王天使」菱狩阿紗(ひしかり・あさ)
緑のレギオン。有名ガーデンの工廠科にあたる設備が設けられており、「ウィルシルフィード・アーセナル」と呼ばれる独自の特許を持つ開発機関がある。
主席/「ゴーストCHARMクリエイター」永尾奏莉亜(ながお・かなりあ)
紫のレギオン。裏の仕事を担う少数精鋭部隊。現在は表向きの活動を停止しており、仕事の一部を後任としてLGオリジンバレットが担っている。
主席/「暗刃」澤木杏利(さわぎ・きょうり)
黄のレギオン。諜報部隊、リリィでない生徒も数多く所属している。私服登校が許可されている。
主席/「裏庭の王」瀬戸咲零葉(せとさき・れいは)

LGオリジンバレット

  • 新たなトップレギオン制度を今年度から取り入れ、理事長選抜チームとなった7番目の公認レギオン。理事長直属というだけあって、個性派ながらも実力者の集ったレギオンとして目覚ましい活躍を注目されている。
  • 最終討伐目標に、とある研究機関で飼われていた特型ヒュージを狙っている。オリジンバレットにその分派であるヒュージに関する事件を追わせているのにも理由があるらしい。
  • 設立には理事長の個人的な思惑が幾つも入っている。養子であるリリィの保護、悩みを抱えたリリィのカウンセリング、そして功績を上げることによる名実共にエースレギオンとしての確立を目指している。
  • 詳細は該当リンク先を参照。

入学方法や経緯の特徴

  • 特殊な事情・特殊な技能を持つリリィの多く所属するこのガーデンの入学方法・経緯は大きく分けて3種類に分類される。
  • 入学方法によって免除される単位や履修内容などの要素は左右されるが、ガーデン全体では入学方法によってリリィの力関係に優劣は発生しない。具体的な人数は公表されておらず、毎年の入学者に対して下記2:3:5ぐらいの割合となる。ただし中途編入者も多く受け入れているためガーデン全体の人数は比率の通りにはならない。

  • 希望入学
STLというガーデンのスタンスに憧れたリリィの入学、このガーデンに所属したいという意思の強いリリィの一般的な受験方法。体験入学制度も存在し、中途編入希望者のために数日間の生徒を交えた寮生活を送ることもできる。大多数が自己アピールを通しての面接を通った入学者。家柄がSTLのスポンサーや理事長の人脈下であるリリィが半ば成り行きで所属していることもあり、特に6レギオン主席リリィは半数以上がこれらに該当する。

主な該当者
永尾奏莉亜(高等部からの自主編入)
澤木杏利(家柄)
菱狩阿紗(自主希望進学)
瀬戸咲零葉(家柄・スポンサー企業)
など

  • 推薦入学
所謂スカウト組。特異な技能や際立った実力を教導官や理事長により見込まれて他校や予備校卒業生から引き抜かれたリリィ。理事長指名の特待生は年に片手で数えられるほどの人数しか選ばれず、その特待生は所属レギオンによって異なる待遇が受けられる。ただし生徒からは理事長の存在が身近過ぎるため、凄いという実感があまりない。その認識と入学するリリィの懐の深さも、入学方法による差別意識が大きく存在しない理由なのだろうか。

主な該当者
櫛田弥架(特待生推薦)
神宮笑理吉良草蛙呂絵(教導官推薦)
新浜鏡水(昨年度の特待生推薦)
など

  • 特別入学
被災地や研究所から脱走・救出・保護された、訳アリなリリィが数多く分類される。リリィとしての素養を理事長から見込まれ、このガーデンへ引き取られる形で素養に適した特務カリキュラムを履修していく。別の適切なガーデンへの進学を薦めることもあるが、家庭や精神的な事情で他のガーデンに行くことが向いてないリリィを引き取る形でも選ばれる。特異な個性を持つリリィに基礎から育て上げる方針をしつつ、リリィの拠り所になるように目指す、意思の強い生徒が多く分類される。

主な該当者
瑠々川錫(災害孤児)
更砂智与子(研究所救出)
など

ガーデン関係者

  • その多くが理事長の思想に賛同した昔馴染み、STLの卒業生、スポンサー企業・瀬戸咲財団からの派遣員などで構成されている。
  • 瑠々川尊(るるかわ・みこと)
ガーデンの理事長。亡くなった婚約者もリリィだったという。

  • 湯佐八澄(ゆさ・やずみ)
青のレギオン管轄教導官。5年前はSTL所属のリリィで理事長の護衛をしていた。
  • 真日向蜜味(まひなた・みつみ)
緑のレギオン管轄の非常勤教導官。ウィルシルフィード・アーセナルの礎を作った実力者。
  • 小蒲霧深(おがま・きりみ)
白のレギオン管轄教導官兼保険医。ガーデン設立前から瑠々川理事長の教え子でもあった。
  • 小蒲花丸(おがま・はなまる)
赤のレギオン管轄教導官。瑠々川理事長とは旧知の仲でもある男性教導官。
  • 未祠坩紫愛(みほくら・るしあ)
紫のレギオン管轄教導官。LGナイトリッパー卒業生であり物腰柔らかな新任教導官。
  • 左府郷真太郎(さふごう・しんたろう)
  • 黄のレギオン管轄教導官。瀬戸咲財団から派遣されたスカウトマン。


登場作品


  • STLを舞台とする作品
LGコーデッド
記事メニュー
ウィキ募集バナー