苗穂運輸工務高等学校(なえぼうんゆこうむこうとうがっこう)
作成者:露崎華恋
通称 | 苗穂、苗工、運輸、ナホ |
時系列 | 2050年代(設立:2030年代) |
地域 | 北海道 |
立地 | 札幌市東区北7条東(本校、国鉄苗穂工場隣接地) / 同市手稲区曙(西分校、国鉄札幌運転所近辺) |
入学手段 | 受験 / スカウト/ 在校生推薦 / 編入 |
学年 | 中等部/高等部 |
学科 | 普通科/工廠科/運輸科 |
寮制 | 有(学校近辺居住者は任意) |
レギオン制度 | ガーデン選抜制、教導官指名制 |
レギオン控室 | 有 |
レギオン規定人数 | 9人(※レギオンの特性により変動) |
疑似姉妹制度 | あり |
対G.E.H.E.N.A | 反G.E.H.E.N.A. |
概要
広大な北海道の中でも特に札幌近郊圏を担当するガーデン、リリィやアーセナルを育成する普通科・工廠科の他に鉄道車両の操作・整備から線路の保守等が出来る人員を育てる運輸科が存在するのが特徴。
設立経緯
+ | 長文につき折りたたみ |
CHARMについて
運用コストの低さ・整備性の良さ・信頼性等を基準とした結果から、グングニル(後期型)がガーデンの標準CHARMになっている。
また、同校に配備されている全機体の内、ネジなどの汎用性が高いパーツ以外はユグドラシル社とライセンス契約を締結している国鉄 苗穂工場において大半のパーツが製造されている。
CHARMに対するガーデン側での改修内容も多岐にわたり、共通の改修内容は次の通りである。
また、同校に配備されている全機体の内、ネジなどの汎用性が高いパーツ以外はユグドラシル社とライセンス契約を締結している国鉄 苗穂工場において大半のパーツが製造されている。
CHARMに対するガーデン側での改修内容も多岐にわたり、共通の改修内容は次の通りである。
- 極寒冷地対応
- 後期型で追加されたレーザーの発射装置を魔弾マシンガンと統合
- 同一トリガーで2種の武装を使い分けると言った実装も含まれる
現在もCHARMの機能だけでなく製造前の素材段階から最終的な性能を上げる試みが現在も続いており、苗穂工場謹製モデルと百合ヶ丘に配備されている改修モデルの比較実験が行われたことがあるが、苗穂モデルのほうが1~2割の性能向上が認められている。
これらの特異な環境が要因で生み出される改修や、素材段階からの研究等によるCHARMのこだわりに対して「苗穂のリリィは事実上のユニーク機持ちである」と道内外のガーデンやリリィの間では噂されている。
これらの特異な環境が要因で生み出される改修や、素材段階からの研究等によるCHARMのこだわりに対して「苗穂のリリィは事実上のユニーク機持ちである」と道内外のガーデンやリリィの間では噂されている。
また、ガーデンでは同機を改造したユニーク機の制作・使用も認められており、条件として根幹部の互換性が既存のグングニル(特に苗穂配備機)の間で確保されているという必要がある。
その条件さえ満たせばいいというのを逆手に取り、後方支援を担当するリリィ向けに大型カノン砲レベルに始まり、最前線で動き回る縮地持ちの為に火力と機動力のバランスを取った軽量モデルなど、同じグングニル派生機体とは思えない機体が何機も配置されている。
その条件さえ満たせばいいというのを逆手に取り、後方支援を担当するリリィ向けに大型カノン砲レベルに始まり、最前線で動き回る縮地持ちの為に火力と機動力のバランスを取った軽量モデルなど、同じグングニル派生機体とは思えない機体が何機も配置されている。
+ | 以下、苗穂のCHARMいじりの遍歴 |
レギオン制度
トップレギオン制を用いており、目的に応じて5つのレギオンが編成されている。
レギオン名には北海道内の優等列車(快速以上)を用いるのが暗黙の了解となっている
レギオン名には北海道内の優等列車(快速以上)を用いるのが暗黙の了解となっている
レギオン名 | 隊長 | 備考 |
---|---|---|
LGカムイ(KAMUY) | 綿貫若羽 | 外征旗艦レギオン、後述する留学生の在籍先 |
ライラック(LILAC) | 中島成央 | ガーデン(本校)周囲の防衛レギオン |
ホワイトアロー(WHITE-ARROW) | 坂本志月 | ガーデン(西分校)周囲の防衛レギオン |
LGアイリス?(IRIS) | 島田彩里 | 工廠科主体レギオン、大規模外征時に随伴する |
LGヌプリ(NUPURI) | 田浦陽苅 | 運輸科主体レギオン、外征時の輸送を主に担当する |
LGシグナス?(CUGNUS) | (現在未結成) | 臨時編成レギオン |
シャルフェンベルクの誓い
このガーデンにおける疑似姉妹制度であり、基本は学年違いのペアを対象としているが、同学年のペアでもこの誓いを結ぶ事が認められている。
ガーデンに届出を提出した時点で書類上は成立しているが、ペアが選んだ数名(だいたい2~3名程度)の立会人を招待し、専用の部屋で誓いを立てる式典を行う事が通例となっている。
ガーデンに届出を提出した時点で書類上は成立しているが、ペアが選んだ数名(だいたい2~3名程度)の立会人を招待し、専用の部屋で誓いを立てる式典を行う事が通例となっている。
+ | 式典の詳細 |
校舎立地について
当初は苗穂側の校舎(以降、本校)のみで札幌都市圏を担当していたが、肝心の札幌市内でも移動距離の兼ね合いで特に冬季間はヒュージ出現の対応に遅れが出やすい区(手稲・西・中央(宮の森以西)・南区の大半)が発生していた。
そこで国鉄 札幌運転所の近隣に分校という形でガーデン機能の一部を設置し、先に挙げられた区における対応を迅速化することとした。
これでも札幌市の面積の大半を占める南区(特に真駒内以南の山間部)は今も対応が後手に回ることに変わりなく、札幌市・北海道に陳情する形で南区付近の防衛強化を要請しているなど、現在も問題が解決しているとは言えない状況が続いている。
そこで国鉄 札幌運転所の近隣に分校という形でガーデン機能の一部を設置し、先に挙げられた区における対応を迅速化することとした。
これでも札幌市の面積の大半を占める南区(特に真駒内以南の山間部)は今も対応が後手に回ることに変わりなく、札幌市・北海道に陳情する形で南区付近の防衛強化を要請しているなど、現在も問題が解決しているとは言えない状況が続いている。
他のガーデン等との提携について
ガーデン設立の経緯から以下のガーデンや施設と提携している
- 百合ヶ丘女学院
リリィ・アーセナルの人員育成について情報交換等を行う他
同ガーデンの中等部・高等部セレクションの北海道サテライト会場として会場や人員を提供している。
北海道のガーデンから百合ヶ丘へ編入する窓口としても機能しており、編入を希望するリリィに対して百合ヶ丘が求めるレベルまで引き上げる訓練や座学を提供している。
同ガーデンの中等部・高等部セレクションの北海道サテライト会場として会場や人員を提供している。
北海道のガーデンから百合ヶ丘へ編入する窓口としても機能しており、編入を希望するリリィに対して百合ヶ丘が求めるレベルまで引き上げる訓練や座学を提供している。
設立の経緯やその後に結ばれた協定から現在は相互に交換留学とLACの貸出を受けている、国分寺からやってくる留学生は貸し出されるLACの整備員の他、慣例としてLGカムイに属することになっている。
- 国鉄 北海道総局
運輸科の中でも保線・車両整備に関連する分野の教育を行う人材を派遣している
- 国鉄 苗穂工場
車両整備分野の他に工廠科とも独自に連携しており、同工場にある鋳造設備を用いてCHARM製造も手掛けている。
前述したCHARMの話にも出てくるが、苗穂工場名義でCHARMの製造ライセンスをユグドラシル社から取得している。
前述したCHARMの話にも出てくるが、苗穂工場名義でCHARMの製造ライセンスをユグドラシル社から取得している。
保有設備・施設・
ガーデン関係者
百合ヶ丘への編入前にリリィとしての基礎訓練を当ガーデンで受けている
中等部まで当ガーデンに在籍していたが苗穂のCHARMを持っているリリィが居ると聞いて、百合ヶ丘の高等部公開セレクションを受けて合格している。