オリジナルリリィ wiki

若槻夢華

最終更新:

kakushinhanx

- view
メンバー限定 登録/ログイン
「やっぱウチら最強っしょ〜」
「心配いらんっしょ、なんか今日いける気するし?」

若槻夢華(わかつき・くらげ)




人物情報

作者 (確信)
誕生日 🎋
血液型 👑型
身長 🦒cm
体重 🪶kg
出身地 😎
趣味 🥳
好きな食べ物 🍕、🍫、🌶️
苦手な食べ物 🫑

詳細情報

ガーデン・学年 オラクル女子高等学校1年
レギオン 🐺
スキラー数値 41
レアスキル なし

概要

ダウナーギャルなマディック。前向きでお気楽な性格ではあるものの、普段のテンションは抑えめ。本人曰く「エンジンがかかりにくいスロースターター」らしく、「爆アガる」ことがないとテンションが上がってこない。その代わり一度エンジンがかかるとなかなかテンションが落ち着かない、熱しにくく冷めにくいタイプ。

コミュ力が非常に高く、少し外出すればすぐに友達を作ってくる。学外に友達のリリィが何人もいる。
好きな言葉は「爆アゲ」、好きな食べ物はピザトースト。好き嫌いは多くない方で、辛いものも好きだし甘いものも好き。苦手なものはゴーヤなどの苦みの強いもの。
常にキャンディを持ち歩いて咥えているが、これは好き嫌いというよりも寧ろ習慣とでもいうべきものらしい。キャンディがないと口寂しくてそわそわしてしまい、集中力が目に見えて落ちてしまうため、講義や出撃の際にも咥えている。
そのキャンディには並々ならぬこだわりがあり、常に多数の種類を買い揃え、さらに新作が出れば買い足すなど、放っておくと部屋にどんどんキャンディが増えていく。
キャンディを咥えていると集中力が上がるのは上述の通りだが、さらに「その日その時そのシチュエーションの気分に合わせた味のキャンディ」を選ぶことができれば彼女の言う「爆アゲ」状態となり、更なるパフォーマンスを発揮する。総じて、気分によって期待できる成果のギャップが激しい人材と言える。

同室の藍芭詩織とは大の仲良しで、2人で「C.D.Ecrin」というパン屋を営んでいる。オラクルでは今のところ唯一のパン屋であり、色とりどりのパンが並ぶ様は見ているだけでも楽しい宝石箱のよう。
詩織との関係の発端は2人の持つキャンディやドロップといった飴達にあり、共通点から話が弾んだ結果、即同室を決めることになった。
非常に距離が近い。

アルカナ

棒の騎士。マディックでありながら騎士の小アルカナを戴くのは、その身体能力あってこそ。
一般的なリリィと遜色ない、もしくは上回るほどとも言われるずば抜けたフィジカルは生来のもので、中学校まではどんな競技でも大活躍していた。
マディックゆえに中〜大型のヒュージの撃退・討伐は困難だが、スモール級複数体を相手に銃火器を持たずに討伐した経験もある。

戦闘スタイル

上述したフィジカルもさることながら、発想の柔軟性と機転の速さ、そして常に前向きな思考こそが彼女の強み。状況を見て目的を切り替える能力に優れ、手段に拘らない頭の柔らかさと他人のことを考える配慮深さでマディックとしての職務を全うする。
パルクールを取り入れた自由奔放な動きが特徴的。軟体動物と見紛うほど体が柔らかく、細い隙間もスルッと通り抜ける姿は猫のようでもある。

来歴

中学校まではリリィとは全く関係ない普通の暮らしをしてきた。
中学校に入学した後、後の親友となる住良木 舞香(すめらぎ・まいか)と出会う。舞香は故郷をヒュージによって占領された結果疎開してきており、同情は集めれども新しい土地に馴染めずにいた。
そんな舞香に夢華が声をかけ、交流を深めるうち、舞香の故郷への愛が強いこと、そしていつか故郷を取り戻すためにリリィを目指していることを聞かされる。
舞香はスキラー数値が低く、リリィになれる可能性は非常に低かったが、「夢華ちゃんにも故郷を案内したいから」と必死に努力する彼女を見て、夢華自身も触発されリリィを目指す。
リリィを志す時期が遅かったこともあり、2人とも中学卒業までにリリィの規定に達するほどスキラー数値を上げることはできなかったが、夢華はどうにかマディックとしてオラクルに合格する。
舞香は惜しくも落ちてしまったが、夢華は舞香に「在学中に舞香の故郷を取り戻す作戦に従事する」ことを決意する。舞香は「ありがとう」と感謝しながらも、何よりも夢華自身が無事に帰ってくることを祈り、夢華を見送ったのだった。


+ ネタバレ防止(クリックして開く)


交友関係

「しおりん」。同室の相手であり、オラクルでの最初の友達。
速攻で気が合い、速攻で同室を決めるほどお気に入りの相手。「しおりんがいる時はテンションアガりやすいんだよね〜」
単なる同室とは思えないほど距離が近い上、飲み物を回し飲みしたり同じ箸で食べたり、食べかけを相手に渡したりと全く遠慮をしない間柄。息もぴったりで、日常生活でも「アレ」や「ソレ」だけで大抵伝わる。
飴を愛する同志ということもあり、たまに飴の品評会をすることもあるらしい。夢華の「今日の気分」に完璧にマッチした飴を膨大な選択肢の中からサッと差し出せるのは詩織くらいのもの。最早夢華以上に夢華の気分のことを理解している。

「するめ」。中学校から同じクラスになった友達。
初めて会った時に「すめらぎ」を「するめ」と聞き違えた結果、あだ名として定着させてしまった。
リリィを目指すきっかけとなった人物であり、マディックとしての原動力でもある。

「しんかっち」。パリピ仲間で陽キャ仲間。パーティが好きな部分で気が合い、一緒にパリることが多い。
アゲアゲ系の新夏とダウナー系の夢華ではテンションの上がり方の違いはあるが、それでも最終的にはみんなノリノリアゲアゲ。スロースターターな自分を引っ張ってくれる性質もあり、夢華的には一緒にいると楽しくなれる相手。

作品紹介・関連リンク








コメント

  • コメントフォームを仮設置しました。マナーを守ってご活用ください。 -- 管理人 (2022-05-03 18:47:11)
名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー