厨寧(みくりや・ねい)
「内なる神はあなたの全てを見ておられます」
「神を形容詞のように用いるべきではない、用いて良いのはグミとガムを讃える時にのみ」
「救いをじゃないの!自分で救われに行くの!!」

「神を形容詞のように用いるべきではない、用いて良いのはグミとガムを讃える時にのみ」
「救いをじゃないの!自分で救われに行くの!!」

人物情報
誕生日 | 3月20日 |
血液型 | B型 |
身長 | 166cm |
体重 | 58kg |
スリーサイズ | B98/W66/H80 |
出身地 | とある研究施設 |
詳細情報
ガーデン・学年 | オラクル女子高等学校1年 |
レギオン | LGナハトマール |
スキラー数値 | 93 |
レアスキル | ヘリオスフィア |
ブーステッドスキル | リジェネ |
CHARM | トールハンマー |
属性
リリィ | アーセナル | マディック | 教導官 | 強化リリィ | 故人 |
○ |
詳細
好きなもの | 可愛いもの、柔らかいもの |
苦手なもの | 点滴 |
特技・趣味 | コスプレ |
⚪︎概要
とある研究施設で生まれ育った強化リリィ。いつも笑顔で人懐こい印象を与えるが、目が笑っていないと言われることが多々ある。生まれから研究施設育ちだったため、訓練や勉強と並んで背術があったことに何ら疑問を抱いていなかった。そんな日々の中、姉が第三者に貰ったという童話の本をきっかけに外の世界と所謂ふつうの幸せに憧れるようになる。
秘密裏に外界について学び、自分の世界である研究施設の異常さを理解した厨佐江良は、寧をはじめ数人のリリィを引き連れ、織内芹亞と共に研究室を半壊させて逃走。一年逃亡生活を続けた後、オラクル女子高等学校理事長代理にスカウトを受けてガーデンの地下に逃げこんできた。
とある研究施設で生まれ育った強化リリィ。いつも笑顔で人懐こい印象を与えるが、目が笑っていないと言われることが多々ある。生まれから研究施設育ちだったため、訓練や勉強と並んで背術があったことに何ら疑問を抱いていなかった。そんな日々の中、姉が第三者に貰ったという童話の本をきっかけに外の世界と所謂ふつうの幸せに憧れるようになる。
秘密裏に外界について学び、自分の世界である研究施設の異常さを理解した厨佐江良は、寧をはじめ数人のリリィを引き連れ、織内芹亞と共に研究室を半壊させて逃走。一年逃亡生活を続けた後、オラクル女子高等学校理事長代理にスカウトを受けてガーデンの地下に逃げこんできた。
防御力に特化した施術を施されている。強化されたマギリフレクターにレアスキルのヘリオスフィアによりオラクル屈指の単体防御力を誇り、よほど強力な攻撃でなければ彼女に傷は付けられない。代償として味方に守備効果を付与できないため、ひたすら前線に出て盾役になるのが彼女の戦闘スタイル。それはそれとして痛いのは嫌いらしい。
⚪︎ガーデンキャスト

オトギエリアのグッズショップ「 」にて、赤ずきんコスチュームで売り子をしている。様々な童話の世界から流れ着いてきたものを赤ずきんが拾ってきて皆に売るというなかなかな設定のショップ故かかなり奔放に振る舞っている。売り子でありながらショップ内にいない、ラプンツェル( )に喧嘩を売る、アリス( )と遊び始める、小道具として持っているバスケットの林檎を齧り始めるなど問題のある前例は尽きない。
エスゾト教教義「自分だけを信じるな」
寧が持っている分厚い本は彼女が信奉する“エスゾト教”の教書。その教えの根幹は「他者視点を配慮以上に大切にしなさい」というもの。今自分がとった行動は他者にはどう映るか?感情に任せて行動に移す前のほんの一瞬、冷静な誰かから止める声が聞こえないか?余裕の無い状況、尊敬するあの人ならどうしただろうか?
要するに自分以外の何か、もしくは誰かに一瞬意識を移すことで自分を客観視してみよう!他者を思いやる行動ができるようになる、冷静に自分のことを考えられる……きっと貴女は魅力的になれるよ!というもの。他者に意識を移して得られたモノを天啓、もしくはエスゾト(内なる光)と呼び、それを信奉する宗教である。
ちなみに信奉者は寧一人で彼女も聞かれない限り布教したりはしない。布教したとて「立派だなあ、わたしも気をつけよう」で終わってしまうため教徒は増えない。神がどうこうとおかしなことを言っていることが多い彼女だが、彼女の神とは自分一人で判断したくない臆病さと他者視点を大切にしようという心掛けに過ぎないのだ。
要するに自分以外の何か、もしくは誰かに一瞬意識を移すことで自分を客観視してみよう!他者を思いやる行動ができるようになる、冷静に自分のことを考えられる……きっと貴女は魅力的になれるよ!というもの。他者に意識を移して得られたモノを天啓、もしくはエスゾト(内なる光)と呼び、それを信奉する宗教である。
ちなみに信奉者は寧一人で彼女も聞かれない限り布教したりはしない。布教したとて「立派だなあ、わたしも気をつけよう」で終わってしまうため教徒は増えない。神がどうこうとおかしなことを言っていることが多い彼女だが、彼女の神とは自分一人で判断したくない臆病さと他者視点を大切にしようという心掛けに過ぎないのだ。
交友関係
+ | 厨佐江良 |
+ | 粂小波 |