オリジナルリリィ wiki

霧墨曨雨

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

霧墨曨雨(きりすみ るう)

(ここの仕様に合わせて変えてありますが!本来は霧墨と曨雨の間に設定上スペースが入ります。)



ファンアート↓
(知り合いの絵師さんに書いてもらいましたが要望により名前は伏せさせていただきます)


作者:クラルム

人物情報

名前正式表記 霧墨 曨雨
誕生日 1月20日
年齢 16歳
血液型 O型
身長 145cm
体重 43.7kg
スリーサイズ 秘密
出身地 九州のどこか?(本人が覚えていない)


詳細情報

ガーデン・学年 未所属
レギオン
二つ名 白霧の妖女
スキラー数値 88
レアスキル フェイズトランセンデンス
サブスキル
ブーステッドスキル
CHARM グングニル⇒バールソード
バールソードマギリフレクター(逆)転換装置装備
ルーン ペオース、ケン


属性

リリィ マディック 教導官 強化リリィ 故人
○(戸籍上)
生きてます

詳細

好きなもの バール、ミルクレープ、アラクネ(実在すると思っている)
苦手なもの 生卵、納豆、魚
特技・趣味 お昼寝、CHARM・機械いじり
一人称 るう
喋り特徴 語尾のびる(例、おはようですぅ。)

交友関係


作品紹介・関連リンク


+ 詳細
当時リリィが現場に駆けつけた時にはヒュージは倒れており更には曨雨の姿は無く、ヒュージは傷だらけのため力尽きたものと、また曨雨は家族と一緒にヒュージに殺されたと判断された

しかし、その実曨雨は生きており、ヒュージを倒したのも曨雨であった(いつも持ち歩いているバールで倒したとか…)
見慣れぬ土地で彷徨い倒れた曨雨はたまたま通りかかったリリィに保護された

これにより、曨雨が生きていることとリリィの素質があることが判明したが、曨雨を保護したリリィのガーデンは親G.E.H.E.N.A.派で、このまま連れ帰ったら幼い身でヒュージを倒した曨雨が実験台にされるのではと危惧したリリィにより、書類上死んだままにして近くの町に住むリリィの親戚夫婦に預けられることとなった
曨雨はこの時、リリィに名前を聞き忘れたことをひどく後悔している

曨雨を預かった夫婦はまだリリィと言う概念のない頃のリリィとCHARM企業の従業員で、これにより曨雨はリリィとしての戦い方やCHARMについて学んだ
8歳の頃にCHARMとの契約もでき、10歳の頃にはレアスキルにも目覚めた
12歳まで夫婦のもとで過ごしていた曨雨だが、ガーデンのリリィとは違う形で自由に動けるリリィとして戦いたいと思い夫婦のもとを去る決意をする
夫婦は泣きながらも曨雨の意思を尊重してくれ、餞別にガーデンの制服と同じ素材の装束をくれた

この時の装束は長年使いぼろぼろではあるが今も身に付けている

こうして、曨雨は存在しない孤独なリリィとして、陥落地を主体に日本全国を旅するリリィとなった
旅には陥落地等にあったジャンクから水陸両用電動車『霧雲』をつくりそれを用いている
お供に、かつて見た蜘蛛みたいなヒュージをモチーフにしたメカヒュージ(通称スーちゃん)を連れている
使用しているCHARMバールちゃんこと、バールソードは完全お手製で優れたアーセナル技術もあることがわかる


自分が戸籍上もう存在しないことを知っているため、買い物等以外はあまり人に見られないようにしている
が、結構目撃されており
全国的に有名な謎のリリィとされている
また、一度だけ助けた人に名前を聞かれうっかり答えてしまって以降、その人がつけた「白霧の妖女」の異名が広まることとなる

御台場迎撃戦の際周辺で見たことある人もいるとかいないとか……

  • 性格
のんびりとしていて、わりとふわふわしているよくわからない子だが、自分の中に信念をはっきり持っている意志の強い子。1人で旅をしているが結構な寂しがりや。

  • 戦闘スタイル
ソードモードやランスモードと言ったダイレクトを主体にした格闘をしつつも素早い変形切り替えによる射撃で牽制もこなすのわりと王道なCHARM捌き。

ちなみに自身の戦闘技能については1人でラージ2体を1分で倒せる程度だからそこまで強くないと思っている。

1人で旅をするだけあって、集団戦よりデュエルが得意。
わりとどんなCHARMでも扱えるが使いこなすまではいかず平凡な感じ。

しかし、オリジナルCHARMに関しては別で、特に今使っているGC-k0r7 バールソードが分離機能によってバール&ソードモードになると凄まじい。
愛ゆえに優れたバール捌きと剣舞に近しい剣捌きによる二刀流で、圧倒的な攻撃力を見せつける。
どうも双武術(武器を左右合わせて2つ使う事)が得意なようでなぜレアスキルが円環の御手じゃないのかと、夫婦に思われたほど。
また、バールの梃子を使ってヒュージを解体しながら戦闘したりとわりとえげつない。(バールを使うときは人が変わると言われるほど恐ろしい)

  • 戦闘におけるレアスキル使用については…1人の事もあり、フェイズトランセンデンス使用後の倒れた時誰も助けれる人がいないため、基本使わない。(でも、フェイズトランセンデンスを使う感覚が楽しいらしく、なにもない日に意味もなくぶっ放つ。)

+ ネタバレ
後に翠風・G・リヴィアと出会い旅をし、徐々に記憶を取り戻していく
会ってすぐに再従姉だと思い出しており、翠風・G・リヴィアのことをリヴィねぇさまと呼んでいる

実は生まれてからすぐイタリアへ渡り3歳までイタリアで過ごしており、その間に再従姉の翠風・G・リヴィアとは姉妹のように過ごしていた過去がある

本当の名前は霧墨・G・曨雨

霧墨 曨雨の伯叔祖母である
マリーナ・G・トゥリア・オーラⅡ世の家
ガブリエーレ・トゥリア・オーラ家の
翠風・G・リヴィアと並ぶ次期当主候補

また、幼少期から機械やCHARMの扱いに長けており、その技量は3歳でバイク丸々1台や、伯叔祖母への誕生日プレゼントとして人が乗れる大きさの動物メカを1人で造りあげたこともある程(記憶を無くしていてもその技量は衰えていないことが水陸両用電動車『霧雲』からわかる)

リリィズアーマードビークル計画を手掛ける株式会社ヌーヴォラの次期社長(決定事項)でもある

ちなみに曨雨に直接関係のある両親の家、霧墨家白繭家の紹介
霧墨家 高名な技士の一族で、実は曨雨を匿っていた夫婦は遠い遠い親戚
白繭家 商家だがリリィを多く出してる

翠風・G・リヴィアと合流してから、しばらくたち……
最近、新型CHARM開発をしているとか?

余談ですが、元ネタ的存在は六角潮季です




コメント

  • コメントフォームを仮設置しました。マナーを守ってご活用ください。 -- 管理人 (2022-05-03 18:47:11)
名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー