オリジナルリリィ wiki

フェンリル・イーター

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

フェンリル・イーター(喰ラウモノ)


作者:963POR

世代 第3世代
形式番号 SEC-EX
正式名称 SEC-EX フェンリル・イーター
制作企業 G.E.H.E.N.A.
変形機構 爪撃モード
打撃モード 
喰撃モード
機能 義手/義手型CHARM

詳細情報

大井根無を匿ったG.E.H.E.N.A.内の穏健派により設計、制作がなされた彼女の専用CHARM。
シューターモードが存在しない代わりに接近戦にて猛威を振るうことに秀でたCHARM。

マギクリスタルコアを用いていない回路とマギクリスタルコアを使った回路の2種類の回路が内在している。
マギクリスタルコアを用いていない回路を使うことでマギを通せる義手として扱うことができる。
その性質上、常にマギを消費することになるのだが、彼女専用に調整されていることと彼女自身が持つマギの回復の速さにより、普段使用においては全くマギが減らないようになってる。

設計、制作を行ったG.E.H.E.N.A.研究者たちは過激派の実験事故に巻き込まれ死亡しているため、このCHARMの修理やメンテナンスを行えるのは彼女のみである。

爪撃モード

基本の義手形態から爪が出現した形態。その爪は鋭く、そこそこの長さを持つ。
その鋭さを活かした抉るような攻撃を得意とする形態である。

打撃モード

基本の義手形態から励起させた直後の形態。
マギと彼女自身の体術を活かした攻撃により、内外から敵の装甲を破壊し相手を吹き飛ばす事に特化している。
主に時間稼ぎに使われる形態。

喰撃モード

CHARMそのものにメーターが付いており、それはこのCHARMが蓄積した負のマギを表す。
そのメーターが最低でも3ゲージあることが前提条件として発動できる。
発動時、内蔵されたナノマシン入りの液体金属が活性化、負のマギを燃料としたナノマシンが液体金属を操作し、右腕全体を保護する鎧兼サポーターとなる。

このモード時は爪撃モード及び打撃モードと併用可能で、その攻撃の威力や身体能力を向上させる。
また、負のマギを燃料としてリジェネレーターのような効果を発生させ、このモードの使用中は傷が徐々に回復するという特性がある…が、リジェネレーターそのものには劣る。約半分程度の効果といったところらしい。
その関係上、このモード中のリジェネレーターの発動は不可能となる。

上記の特性上、このモード中は時間経過でゲージを消費し続ける。
発動中の中断が可能だが、その際再びゲージを3つ以上にしなければ再発動が不可能。

ヒュージの撃破や一定ダメージを与える事で相手の負のマギを取り込み、ゲージは徐々に溜まっていく。
戦闘が終了すると強制的にゲージは0になる。
戦闘時、負のマギが体内に蓄積された場合、それを取り除いてゲージを貯めることができる
自らのマギを変換してゲージを溜めることも可能。

ゲージがMAXのまま次のゲージが貯まってしまうと強制的に喰撃モードが発動する。この場合ゲージが無くなるまで解除できない。
また、暴走して喰撃モードに入った場合は時間経過の回復が無くなる。
勿論リジェネレーターは併用不可。

使用者

記事メニュー
ウィキ募集バナー