ノブレス・オブリージュ
作者:カノン
機能概要
| 世代 | 第一世代機 |
| 形態 | 大剣型 |
| 下限スキラー値 | 50 |
| 変形機構 | なし |
| 特長 | 頑強で、極めて良好なマギ伝導性をもつ |
詳細情報
欧州の高級CHARMメイカー作となる、ロングセラーの第一世代機大剣型CHARM。
原型機は優美な装飾を施されており、貴族層出身のリリィが初めて手に取るCHARMとして有力な候補のひとつとなっている。
原型機は優美な装飾を施されており、貴族層出身のリリィが初めて手に取るCHARMとして有力な候補のひとつとなっている。
運用初期より、第一世代CHARMらしく扱いやすい機体特性をもつことから、新米リリィの入門用として高い評価を得ることになった。
現場からの要望を受け、次第に装飾を排除した廉価版、OEM品が広く流通するようになったことで、この機体は世界中で愛用され続けるに至ったのである。
現場からの要望を受け、次第に装飾を排除した廉価版、OEM品が広く流通するようになったことで、この機体は世界中で愛用され続けるに至ったのである。
第二世代機の登場以降、第一世代機は『繋ぎ』や『慣らし』のために使われる性格が強くなったとも言われている。
しかし本機は現行機にも劣らない出力を持ち、かつ整備性などコストパフォーマンスにも優れることから、主力として運用し続けるリリィやガーデンも少なくない。
しかし本機は現行機にも劣らない出力を持ち、かつ整備性などコストパフォーマンスにも優れることから、主力として運用し続けるリリィやガーデンも少なくない。
裏話
本機の銘は、反リリィ派の『お偉方』からの皮肉が由来となっている。
それは特別な素質を『持つ者』であるリリィに対し、多分な恐れや悪意が込められた発言であった。
それは特別な素質を『持つ者』であるリリィに対し、多分な恐れや悪意が込められた発言であった。
『リリィは黙って、ヒュージを狩り続ければ良い。飾り立てた鉄塊など、お似合いの武器だろう』
しかし……『持つ者』であるリリィの中には、そんな銘に感化されてしまった者も居たようである。
それこそが、真に皮肉なことであろうか。
それこそが、真に皮肉なことであろうか。
使用者
作品紹介・関連リンク
- センリの道は、一歩目から! (pixiv小説シリーズへのリンク)