西行寺遥(さいぎょうじ・はるか)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
「なぜヒュージが出現したのかは分かりませんが、私はただ困っているリリィたちを助けるだけです。」
「秘剣、燕返し!」
「秘剣、燕返し!」
人物設定
誕生日 | 9月23日 |
血液型 | A型 |
身長 | 170㎝ |
体重 | 40㎏前後 |
スリーサイズ | 女性の平均値、とだけ言っておこうか |
年齢 | 17(ゲヘナに捕まりコールドスリープ状態になったため) |
出身 | 日本・旧鹿児島 |
好物 | 甘味 |
苦手 | なし |
特技 | 弱点看破 |
趣味 | 茶道 |
詳細設定
ガーデン/学年 | 所属なし |
レギオン | なし。フリーランス |
スキラー数値 | 99 |
ポジション | AZ |
レアスキル | なし |
強化スキル | アルケミートレース |
CHARM | なし |
ルーン | なし |
属性
リリィ | アーセナル | マディック | 強化リリィ | 故人 |
○ |
概要
- 通称「始祖リリィ」と呼ばれる、まだリリィという存在が確立されていないころに活動していた
- 彼女のスキラー数値はマギとは違い、武術などに伝わる“気”であると仮定した際の数値であり、実際のところは不明。しかし、それでヒュージを倒せるのだから不思議である
- 目を閉じているが、これは力をセーブしているだけであり、本気を出す時は目を開く(それでも全力の9割ほど)
- 下の画像は全力の姿
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
呼び方や呼ばれ方
呼び方
一人称 | 私 |
二人称 | ○○さん |
基本的に現在のリリィのほとんどが彼女の(世代的には)後輩になるので、彼女は全員に対してさん付けで呼ぶことがほとんど。ただし、公式の場ではきちんと敬称をつけて話す
呼ばれ方
西行寺さん、遥さんと呼ばれることが多い。各ガーデンの理事長などは西行寺様と呼ばれている
時々二つ名をつけて呼ばれることがある。二つ名の名前は剣聖
西行寺さん、遥さんと呼ばれることが多い。各ガーデンの理事長などは西行寺様と呼ばれている
時々二つ名をつけて呼ばれることがある。二つ名の名前は
戦闘スタイル
- 基本的には太刀「西行妖」を手に戦う。切るというより叩き割るに近い戦法
- 全力時には右手に太刀「八雲」左手に打刀「村正」を持ち、二天一流を用いる
- 彼女の全力を見たものは口をそろえて「理性を残したままルナティックトランサーを発動しているようだ」と言う。本人は「普段より集中してるだけなんだけど・・・」と困っているようだ
- 彼女の逸話として、およそ一人で殲滅不可能な数のヒュージを相手に大立ち回りを演じ、その上で敵中突破を成し遂げて帰って来たという。
あなたは一体どこの島津さんですかね?
その他情報
血縁について
彼女の血縁はこの世に存在しない。だって、コールドスリープ中に全員亡くなってるんだもん
彼女曰く「私には父と母と、頼りになる姉がいた。全員、私の目の前でヒュージに殺された。」
父親の家系図を遡ると戦国大名「島津義弘」の名前が出てくる。やはりSHIMADUだったか・・・
彼女曰く「私には父と母と、頼りになる姉がいた。全員、私の目の前でヒュージに殺された。」
父親の家系図を遡ると戦国大名「島津義弘」の名前が出てくる。
ゲヘナにコールドスリープさせられて何をされたのか
話は件の敵中突破後。疲れ果てた彼女が休憩していると、急にゲヘナの勢力に襲われて捕獲される(普段ならありえないことである)
その後、よくある縦長のポッドのなかに入れさせられて、なぜ戦えるのかという人体実験まがいのことをさせられそうになるが、自身の気を扱ってそのことごとくを打ち破り(能力が魅力的だったアルケミートレースのみさらっともらって)コールドスリープ処理をされた。なので、本来は40を超えていることになる。
その後、よくある縦長のポッドのなかに入れさせられて、なぜ戦えるのかという人体実験まがいのことをさせられそうになるが、自身の気を扱ってそのことごとくを打ち破り(能力が魅力的だったアルケミートレースのみさらっともらって)コールドスリープ処理をされた。なので、本来は40を超えていることになる。
AZで刀使って戦ってるけど
剣術とかでよくある“気”を剣に纏わせて力任せに振るっているだけである。
ただ、それだけだと対抗できないヒュージもいるので、巌流小次郎の編み出した燕返しを多用する。
鱗はがし(一瞬で同じ個所を二回攻撃する)という技術を確立し、そこから馬鹿みたいに練習した結果、まったく同じとまではいかないものの燕返しを習得してしまった
ただ、それだけだと対抗できないヒュージもいるので、巌流小次郎の編み出した燕返しを多用する。
鱗はがし(一瞬で同じ個所を二回攻撃する)という技術を確立し、そこから馬鹿みたいに練習した結果、まったく同じとまではいかないものの燕返しを習得してしまった
化け物エピソードって他にもある?
自分の“気”だけでノインヴェルト戦術まがいのことができる。
- よく見るノインヴェルト戦術を一人で行う。最大で18回つなげたことがある
- マギスフィアを9個作り出して燕返しの要領でヒュージに向かって撃つ