オリジナルリリィ wiki

私立五稜郭女学院

最終更新:

ayaniki

- view
メンバー限定 登録/ログイン

私立五稜郭女学院(しりつごりょうかくじょがくいん)



当該ガーデン説明
通称 五稜郭女学院
地域 北海道函館市 五稜郭跡
入学手段 受験
学年 高等部
学科 普通科/工廠科
レギオン制度
レギオン控室
レギオン規定人数 10人以上20人以下
未来の戦約(スクルドの契)
連携ガーデン 函館嶺閑女学院、旭川星稜大学付属高等学園
特徴 最上位LGに所属の7人は天使七階級の称号持ち

概要

古くから北海道地方の中核を担っている最古のガーデンであり、北海道5大ガーデンの1校としても有名。ヒュージとは1対1の戦闘方法を主軸として教育している為、LG未所属のリリィは一人一人がワンマンアーミーとして活動できるレベルで強力な事でも有名。しかしながら、大体の作戦はレギオンが対応することからリリィ1人での作戦行動は基本的には行われない。(ヒュージの大規模な襲来は例外として、リリィ1人での作戦行動が許可される)結成されたレギオンも非常に強力であり、戦力的に重宝されていることから、大規模作戦時にも代替レギオンではなく、当該のレギオンが出撃する。当ガーデンの最大の特徴とも言えるのが、ガーデン説明の特徴でも記載した通り、最上位レギオンに所属している7名が天使7階級の称号を持っていることであり、称号を獲得するには"天使の推薦"を受けた7名がバトルロイヤル方式で戦い、最後まで残っていたリリィから先に与えられるというもの。3年生の卒業と同時に一斉返還するまでが一連の流れ。


レギオン

名称 隊長/主将 説明 状態
LGアクロポリス? 神原 彩歌? 五稜郭女学院が誇る最上位かつ、理事長直轄のレギオン。攻守共に他のレギオンとは一線を画している 活動中
LGエーリス? 丹波 筑紫(つくし)? アクロポリスに次ぐNo.2の実力を持つレギオン 活動中
LGアイネアース? 藤波 玖鷺鴣(くろこ)? 生徒会長直轄レギオン。エーリスとは姉妹レギオンとして活躍中 活動中
LGエリュシオン? 南雲 飛鳥? エーリスに次ぐNo.3の実力を持ち、防御を捨てた超攻撃特化レギオン 活動中
LGアルカディア? 東雲 睦美? エリュシオンに次ぐNo.4の実力を持ち、攻撃特化のエリュシオンとは対照的に防御特化のレギオン。 活動中

未来の戦約(スクルドの契り)

───これは未来へ紡ぐ、戦いという責務───

当契りは結ぶ際の必須事項が存在せず、五稜郭女学院に通うリリィであれば学年間の隔たりを気にせず結ぶことが可能で(ただし、2人1組という条件はある)擬似姉妹制度のように条件が厳しくも無いため、比較的誰でも結ぶことが出来るのが特徴。しかし、条件が緩い反面、一度契りを結んでしまうとそれ以降に訪れるあらゆる結末、戦いから目を背けることが出来なくなり、耐性の無いリリィは途中で発狂してしまう。

上記の様にあらゆる結末、戦いから目を背けられなくなる理由は至極簡単なもので、契りを結ぶ際に時間制の刻印を利き手に施されるのが原因。しかし、時間制ということもあり"自身がリリィとして役目を終えた時(CHARMの起動不可)"に一緒に刻印もろとも効力も消失する。この技術は五稜郭女学院しか持ちえないもので、他のガーデンにはこのような技術は無い事から、如何にこの学院、この契りが異色であるかが伺い知れる

天使の推薦


概要:新学期が始まる4月1日に3年生、2年生、新1年生からランダムに7人が選ばれ、その日の放課後に当ガーデンの修練場にてバトルロイヤルを行い、天使七階級をそれぞれ獲得する模擬戦のことを指す。選ばれる際も1つの学年に偏ることは一切なく、比較的均等に選ばれるが3年生のみ確定で3人選ばれることになっている他、選別対象も"当レギオンに入隊済、または入隊希望をしたリリィに限られる"と記されている。

称号獲得後はそれぞれの専用の座席が用意され、レギオンに関係する会議の時はそこにしか座ることを許されないほか、内部情報の永久秘匿などの多くの制約を受けることになるが、その代わり、専用のCHARMの譲渡や高難易度任務への最優先出撃権などが理事長より直々に付与される。現行の3年生が卒業と同時に7名は称号を返還する決まりとなっており、1年から3年生を通して同じ称号を持ち続けることは出来ない。


連携ガーデン



現在制作中(後日更新予定)
記事メニュー
ウィキ募集バナー