私立函館嶺閑女学院(しりつはこだてれいかんじょがくいん)
当該ガーデン説明 |
通称 | 嶺閑女学院 |
地域 | 北海道函館市 石倉町 |
入学手段 | 受験/編入 |
学年 | 高等部 |
学科 | 普通科/工廠科 |
レギオン制度 | 有 |
レギオン控室 | 有 |
レギオン規定人数 | 15人以上25人以下 |
契 | 過去の戦約(ウルドの契) |
連携ガーデン | 私立五稜郭女学院、旭川星稜大学付属高等学園、天王桜咲芸術学館 |
特徴 | 学食に海鮮定食などが日替わりで出る |
概要
古くから私立五稜郭女学院と共に、北海道地方の中核を担っている最古のガーデンであり、北海道5大ガーデンの1校にしてリリィ1人1人の個性を尊重している珍しいガーデンでもある。その影響か、少し変わり者が多いとしても有名で、特に哲学者志望のリリィが何故か多いのだとか───。とあるガーデンで起きた悲劇時には戦力外通告による休止中だったレギオンを除く、6つのレギオンが出払っていた為、作戦に赴く事が出来ず、被害を最小限に食い止められなかったという悲しい過去を持つ。この事態を重く見た理事長の計らいによりレギオン数の追加等が行われていき、現在では既存の7レギオンに追加する形で11のレギオンが新たに設立され、不測の事態等に瞬時に対応できるよう常に準備がなされている。
詳しくは明かされていないものの、親ガーデン派のG.E.H.E.N.A.と常時連携しているらしく、ヒュージの接近警報がなる前には既に会敵予想場所に到着していたりと、他のガーデンよりも行動が早かったりする。なお、この影響で自称:中立派の五稜郭女学院と時々揉めたりしている。ただ揉めるだけなら良いものの、ライバル関係を築いたリリィ同士が"待ってました"と言わんばかりにCHARMを持って暴れ散らかしたりと、事件になりかけることもある。
昼食時には新鮮な魚を使った定食などが日替わりで出ており、リリィ達からも大変好評で特に人気の定食は鯖の味噌煮。決まってこの定食が出る日だけは食堂が大混雑し、昼食を食べる時間が最大で2時間遅れることもしばしば…。
レギオン
当ガーデンのレギオン名はギリシャ神話に登場する海などを司る神の名に由来する。現状、18レギオン中5レギオンの詳細のみ明らかになっている
名称 | 隊長/主将 | 説明 | 状態 |
LGネーレウス? | 不明 | 嶺閑女学院が誇る最強格レギオン。特殊戦術、ヴィルクレム・ランスバースを運用しており、戦術を使用している際の姿があまりにも綺麗なことから"海の乙女たち"と異名を持つ | 活動中 |
LGトリトーン? | 藤田 芽生? | ギリシャ神話の神。トリトーンが由来。戦術として"マジェスティックランス"を独自に開発し運用している | 活動中 |
LGポセイドン? | 橘 呼詠(こよみ)? | トリトーンと同じく、ギリシャ神話の神 ポセイドンが由来。 | 活動中 |
LGオケアノス? | 不明 | 所属するリリィ全員が海上を自在に歩くことが出来る為、ヒュージによる海上からの襲撃を未然に防ぐなどの任務に着くことが多い | 活動中 |
LGカリプソー? | 東條 明美? | 東條グループがガーデンと共同で設立したレギオンだが、主将の東條 明美以外の実力があまりにも低いことから、戦力外通告を受けている | 休止中(戦力外通告) |
過去の戦約(ウルドの契り)
───それは過去という宿命を乗り越える契り───
概要:リリィとは多くの戦いの中であらゆるものを失い、生きていく少女達。その中には過去に縛られ、多くのものが失われていく目の前の戦いから逃げてしまいたいと思うこともある。そんな彼女達を過去の縛りから解消し、自分の在り方、戦う意味を見出す為の契りが"過去の戦約"(通称:ウルドの契り)である。この契を結ぶには2年生と3年生のペアでなければならず、"2年生と1年生"や"3年生と1年生"といったペアでは契ることが出来ない。(同学年同士で契りを結ぶことも不可能。)
契りを結んだ3年生は自分がどう過去と向き合ってきたのか、その為に必要なことを、日頃の生活を通して教えていくのが決まりとなっており、2年生はそれを元に生活していくことで過去や縛りからの決別を図る。過去との決別、または2年生が3年生へ進級する時点でこの契は自動的に解消され、次の2年生へと自分の生き方などを伝えていく。