UNDER DEFEAT HD / UNDER DEFEAT HD:DE
項目数:39
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆ (設定変更・クレジット無限・2P、2コン必須
北米版/欧州版は同実績で日本版とは別実績
(北米版はDL版のみ、購入から北米本体地域制限があり/要北米本体)
(欧州版はパッケージとDL版があり、欧州本体のみ起動/要欧州本体)
NEW ORDER 1-1 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE1-1をクリアした |
15 |
NEW ORDER 1-2 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE1-2をクリアした |
15 |
NEW ORDER 1-3 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE1-3をクリアした |
15 |
NEW ORDER 1-4 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE1-4をクリアした |
15 |
NEW ORDER 1-5 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE1-5をクリアした |
15 |
NEW ORDER 2-1 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE2-1をクリアした |
15 |
NEW ORDER 2-2 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE2-2をクリアした |
15 |
NEW ORDER 2-3 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE2-3をクリアした |
15 |
NEW ORDER 2-4 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE2-4をクリアした |
15 |
NEW ORDER 2-5 CMPL |
ニューオーダーモードでSTAGE2-5をクリアした |
15 |
NEW ORDER EXTRA START |
ニューオーダーエクストラモードを開始した |
15 |
NEW ORDER NORMAL END |
ニューオーダーモードをクリアした |
30 |
NEW ORDER EXTRA END |
ニューオーダーエクストラモードをクリアした |
80 |
NEW ORDER EASY CMPL |
ニューオーダーモードを難易度EASYでクリアした |
15 |
NEW ORDER NORMAL CMPL |
ニューオーダーモードを難易度NORMALでクリアした |
30 |
NEW ORDER HARD CMPL |
ニューオーダーモードを難易度HARDでクリアした |
80 |
ARCADE 1-1 CMPL |
アーケードモードでSTAGE1-1をクリアした |
15 |
ARCADE 1-2 CMPL |
アーケードモードでSTAGE1-2をクリアした |
15 |
ARCADE 1-3 CMPL |
アーケードモードでSTAGE1-3をクリアした |
15 |
ARCADE 1-4 CMPL |
アーケードモードでSTAGE1-4をクリアした |
15 |
ARCADE 1-5 CMPL |
アーケードモードでSTAGE1-5をクリアした |
15 |
ARCADE 2-1 CMPL |
アーケードモードでSTAGE2-1をクリアした |
15 |
ARCADE 2-2 CMPL |
アーケードモードでSTAGE2-2をクリアした |
15 |
ARCADE 2-3 CMPL |
アーケードモードでSTAGE2-3をクリアした |
15 |
ARCADE 2-4 CMPL |
アーケードモードでSTAGE2-4をクリアした |
15 |
ARCADE 2-5 CMPL |
アーケードモードでSTAGE2-5をクリアした |
15 |
ARCADE EXTRA START |
アーケードエクストラモードを開始した |
15 |
ARCADE NORMAL END |
アーケードモードをクリアした |
30 |
ARCADE EXTRA END |
アーケードエクストラモードをクリアした |
80 |
ARCADE EASY CMPL |
アーケードモードを難易度EASYでクリアした |
15 |
ARCADE NORMAL CMPL |
アーケードモードを難易度NORMALでクリアした |
30 |
ARCADE HARD CMPL |
アーケードモードを難易度HARDでクリアした |
80 |
ENLIST |
メニュー画面に入った |
15 |
RANK IN |
ネームエントリーをした |
15 |
ACE SHOT |
オプション機で敵を一定数撃墜した |
30 |
CONTRIBUTE |
高い貢献度の評価を得た |
15 |
HIGH ABILITY |
高い能力査定の評価を得た |
15 |
FUEL CUT |
燃料を節約した |
30 |
AMMO CUT |
弾薬を節約した |
80 |
クレジット数は1時間毎に増加し、最終的にフリープレイになる。
Aボタン連射固定放置でOKだが、「ニューオーダー」、「ニューオーダープラス」、「アーケード」の3つ×2モード(通常とEXTRA)でクレジット数が別扱いな点に注意。
ゲーム開始直後スタートボタンでポーズを掛けたまま放置でも可。
クリア系実績は、残機設定の変更とコンティニュー可。エクストラモード(2周目)も同様。
上位難易度でクリアしても下位難易度クリア実績はアンロックされないので、
実績コンプには最低6周クリアが必要となる(各モードEASY、NORMAL、HARD、うちいずれかでエクストラを含めること)。
エクストラモードはどの難易度でも良いので1周クリア(コンテありでOK)で選択可能になる。
※腕に自信があるならばエクストラは通常2周オールすれば済みます。
初プレイで2周オールした場合、1周クリア実績が開かず2周クリア実績のみがアンロックされる。
各面のボスには弱点があり、弱点以外にはダメージが通らない。
各ボスの弱点は下記の通り。4ボス・5ボスは当たり判定の範囲が狭いので
要注意。
ちなみにボスが自爆してもアンロックされる。
5ボスで苦戦する場合は、5機設定にしてボムを使い切るプレイに徹すれば自爆まで粘れるはず。
1ボス:本体側部
2ボス:艦橋部
3ボス:左右翼のプロペラ部
4ボス:ガトリング砲の間のサーチライトを出している部分を正面から撃つ
5ボス:主砲の砲塔の中。真正面から撃たないとダメージが与えられない
実績とは無関係だが方向キー↑を押しながらクレジットするとデュアルモードがスタート。スティック2本で2機操作できる。
残り時間を規定値以上残した状態でボスを破壊すればアンロックされる。
残り時間が表示される少し前からダメージを与えられる2ボスで狙うのが簡単。CANNONやROCKETを上手く使えば瞬殺も可能。
規定値自体もそれほどシビアではないようなので、気がついたら取れているケースも少なくないだろう。
ボム6個ストック状態でステージクリア。
地道にやっていれば1-1ボス戦闘中に1ボム出る。これで計6ボム。
最初から2P2コン使用。2Pボム無双、1Pボム回収。設定EASY残機5推奨。
「オプションゲージが一杯の時にショットボタンを押すとオプション機が排出される」という仕組みを理解していれば6周する間には取れるだろう。
貢献度は特定の敵を破壊すると上がっていく。(敵を逃す、味方をボムで破壊すると下がる)
難易度が低いステージで多くの敵を破壊するようにプレイすれば自ずと取れる。
※貢献度100%でアンロックを確認。アーケードイージー、ステージ1の敵を逃さず破壊してクリアするのが容易。当然ボム使用や2Pコン併用もOK。
残機が少ない状態でステージクリアするとアンロックされる事も。
何にせよ貢献度狙いで破壊率を上げていればHIGH ABILITYもアンロックしてるでしょう。
コントローラーを2つ使用する場合、ステージ1-1、難易度EASYで、2P側でボムを連発→わざと死ぬ→ボムを連発・・・を繰り返せば解除可能。
最終更新:2021年10月24日 18:45