Guitar Hero III
項目数:59
総ポイント:1000
難易度:★★★★★
相当の腕前がないと解除できない実績や、長時間の作業を強いられる実績が多い。ゲーム自体の難易度も前作より上がっている。
さらに、Co-op Careerはオフライン専用(オンのCo-opは別物)のため、コンプには自身の技量だけではなく相当の腕前を持つリアルフレが必要。また、ゲームのセーブデータの持ち主しか実績解除できないので、Co-op相手も合わせて解除となると要2周(1周ミスなくこなして4時間半ほど)
オフライン - Single
エンライテンド・ギタリスト |
難易度エキスパートの20曲でゴールドスターを獲得 |
30 |
ヘンドリックス・リボーン |
レフティフリップのオプションをON/OFF両方でキャリアをクリア |
10 |
フー・ニーズ・ザ・パワー |
Cult of Personalityをスターパワーを使わずに200,000のスコアを獲得 |
15 |
ワーミーマニア |
Number of the Beastの全てのロングノートでワーミーバーを使う |
15 |
スターマニア |
難易度エキスパートのThrough the Fire and Flamesでスターパワーを3回発動 |
15 |
トゥー・メニー・トゥー・カウント |
キャリアで250,000ノートをヒット |
25 |
ネバー・スペンド・イット・オール |
キャリアで$350,000を稼ぐ |
10 |
100ミリオン |
キャリアでトータル100,000,000のスコアを獲得 |
30 |
トーン・デフ |
サウンドオプションをゼロにして、難易度エキスパートの任意の曲をクリア |
5 |
イージーライダー |
難易度イージーでキャリアをコンプリート |
5 |
ミディアムレア |
難易度ミディアムでキャリアモードをコンプリート |
10 |
オールウェイズ・ハード |
難易度ハードでキャリアをコンプリート |
15 |
ライトハンド・オブ・ゴッド |
難易度エキスパートでキャリアモードをコンプリート |
20 |
ソロ・キャリア |
キャリア全難易度をコンプリート |
25 |
ブロンズストリーカー |
キャリアかクイックプレイで100ノート連続ヒット |
5 |
シルバーストリーカー |
キャリアかクイックプレイで250ノート連続ヒット |
10 |
ゴールドストリーカー |
キャリアかクイックプレイで500ノート連続ヒット |
15 |
ストリークマスター |
キャリアかクイックプレイで1000ノート連続ヒット |
20 |
ファースト・ビッグ・スコア |
1曲で250,000のスコア |
5 |
ハーフ・ア・ミル |
1曲で500,000のスコア |
10 |
ナウ・ザッツ・インプレッシブ |
1曲で750,000のスコア |
20 |
アクス・グラインダー |
難易度イージーの全曲で5つ星を獲得 |
10 |
ロック・グル |
難易度ミディアムの全曲で5つ星を獲得 |
20 |
シュレッダー |
難易度ハードの全曲で5つ星を獲得 |
30 |
ギターヒーロー |
難易度エキスパートの全曲で5つ星を獲得 |
75 |
パーフェクショニスト |
1曲を100%で演奏 |
10 |
レディ・トゥ・ロック |
チュートリアルをコンプリート |
5 |
アクス・コレクター |
ストアの全ギターを購入 |
5 |
トラックマスター |
ストアの全ての曲を購入 |
5 |
ガッテム・オール |
ストアの全キャラクターを購入する |
5 |
バニンナホール・インユアポケット |
ストアで全てを購入 |
10 |
インヒューマン・アチーブメント |
難易度エキスパートでThrough the Fire and Flamesをコンプリート |
15 |
バイ・ア・ギター・オールレディ |
スタンダードコントローラーを使用して難易度ハードかエキスパートでキャリアをクリア |
15 |
オフライン - Co-op
ザッツ・フレンズ・アー・フォー |
Co-opキャリアをコンプリート |
25 |
バックアップヒーロー |
バックアップギタープレイヤーとして全曲をコンプリート |
10 |
ギターウィザード |
リードギタリストとして全Co-opをコンプリート |
10 |
ツー・バイ・フォー |
Co-opゲームでx8のマルチプライヤーを獲得(オンのCo-opでも可) |
5 |
イージー・デュオ |
難易度イージーのCo-op全曲で5つ星を獲得 |
10 |
ミディアムデュオ |
難易度ミディアムのCo-op全曲で5つ星を獲得 |
20 |
ハードデュオ |
難易度ハードのCo-opモード全曲で5つ星を獲得 |
30 |
リビングレジェンド |
難易度エキスパートのCo-op全曲で5つ星を獲得 |
75 |
オンライン
ライフ・オブ・ザ・パーティ |
オンラインのランクマッチでホストになり、15連続勝利 |
10 |
サーチ・アンド・デストロイ |
オンラインのランクマッチで15連続勝利 |
10 |
リーダー・オブ・ザ・パック |
Co-opマッチの1曲を100%で演奏 |
10 |
ア・カップル・オブ・ストリーカー |
Co-opマッチで200ノート連続ヒット |
5 |
ツー・タイマー |
Co-opマッチで500ノート連続ヒット |
10 |
ダイナミック・デュオ |
Co-opマッチで1000ノート連続ヒット |
15 |
ストリークマスターズ |
Co-opマッチで2000ノート連続ヒット |
20 |
ハーフ・ミル・クラブ |
Co-opマッチの任意曲で500,000のスコアを獲得 |
10 |
ハイヤー・ザン・モスト |
Co-opマッチの任意の1曲で700,000のスコアを獲得 |
20 |
ミリオネアクラブ |
Co-opマッチの任意の曲で1,000,000のスコアを獲得 |
20 |
ストリーカー |
オンラインのバトルモードのランクマッチで150ノート連続ヒット |
10 |
ミート・ユア・メイカー |
ギターヒーロー3の製作者が作成するマッチで製作者に勝利 |
20 |
ボタン・マッシャー |
スタンダードコントローラーを使用してオンラインのランクマッチで15連続勝利 |
5 |
パイル・オブ・ウィン |
オンラインのランクマッチで500勝 |
20 |
ロング・ロード・アヘッド |
全難易度でキャリアをコンプリートし、ストアの全てを購入し、100のオンラインマッチをコンプリート |
100 |
秘密の実績
テイル・ビトウィーン・レッグス |
ボスバトルを拒否する |
0 |
ブロウン・イット |
任意の10曲で失敗 |
5 |
オールモスト・ガティット |
達成度90%以上の曲を失敗 |
5 |
- アクス・グラインダー,ロック・グル,シュレッダー,ギターヒーロー
- それぞれ同一バンドで全曲5つ星を
- 獲得する必要があるが、ボーナストラックは含まれない
- なお星5つの条件はAVG MULTIPLIER(平均倍率)2.800x以上
- ミート・ユア・メイカー
- ミート・ユア・メイカーを解除したプレーヤーに勝っても解除される
- ボタン・マッシャー
- 連勝でなくてもトータルで15曲勝てば解除される
- ライフ・オブ・ザ・パーティ,サーチ・アンド・デストロイ
- フレンドと談合すると楽。検索オプションやボイチャを利用し、部屋を立てた直後にランクマッチを選択することでほぼ確実にフレンドの部屋に入室できる
- その際パッドでプレイすれば同時にボタン・マッシャーの解除も可能
- サーチ・アンド・デストロイはライフ・オブ・ザ・パーティとは逆にクライアント側で15連勝
- パイル・オブ・ウィン
- 500勝とあるが、これは500マッチではなく累計500曲勝利すればよい
- なお、ロング・ロード・アヘッドや勝利数が条件の実績はすべて1曲で1戦とカウントされるため、これらは7曲設定のバトルにおいて談合し一方が自爆を繰り返すのが早い
- ロング・ロード・アヘッド
- おそらくランクマッチのみが対象
- オンラインCo-op全般
- 条件を満たしてもホスト側しか解除されない場合がある。解除されない場合はホスト側でCo-opするといい
- ヘンドリックス・リボーン
- クリア済のキャリアを再度クリアしても解除されないので、難易度を変えるか、違うバンドグループでクリアする必要がある
- どうしてもクリアできない場合は、ゲーム画面を鏡に映しながらやれば簡単
- ワーミーマニア
- Easyでも解除可能。何個かかなり短いheld noteが有るので見逃さないように
- Whammy Barやスティックを倒した状態で固定してしまえば楽
- フー・ニーズ・ザ・パワー
- Hardでもほぼノーミスでギリギリ解除可能
- スターマニア
- Careerモードでは解除できない。Quick Playで解除可能
- ストリークマスター
- おそらくEasyのThrough the Fire and Flamesが一番簡単に解除できる
- MediumのOne等でも可能だが、Mediumなこと、また1000Streak達成直前にギターソロがあるためやや難度が高い
- ストリークマスターズ
- ストリークマスターと同様、Through the Fire and Flames(Lead、RhythmともにEasy)や
- One(Lead、RhythmともにMedium)推奨
- ネバー・スペンド・イット・オール
- 大体3バンドほどプレイする必要がある
- 100ミリオン
- LIVEからスコアボードで現状の累積ポイントはある程度確認できる
- 1億点に到達する前に解除されたという報告多数
- トーン・デフ
- オプションのAUDIOの項目すべてを0にし、全くゲーム音のない状態でEXPERTの任意の曲をクリアすれば解除
- ナウ・ザッツ・インプレッシブ
- ExpertのThrough the Fire and Flamesのみが対象だったが、現在はDLC「Metalllica "Death Magnetic" Full Album」内のAll Nightmare Long(Expert)でも解除が可能。難易度は後者のほうが低い
- リーダー・オブ・ザ・パック
- 相手の失敗は左右されない。自分が100%なら解除
- バイ・ア・ギター・オールレディ
- コントローラー問わずHard又はExpertを全てクリアしていない状態だと反映されない
- 普通にプレイし、LOUとのバトル後に流れるフレーズのみコントローラーに差し替えてクリアすることで解除が可能
- また、一度本体の電源を切りコントローラーに差し替えゲームを始め、クリアした難易度を選択するだけでも解除可能
- エンライテンド・ギタリスト
- Unlock Everything cheatを入力
- ExpertのThrough The Fire and Flamesを選択し死亡する
- もう一度Unlock Everything cheatを入力し、ExpertのThrough The Fire and Flamesを選択し死亡すると解除
- Career、Quick Playのどちらでも構わない
- アクス・コレクター,トラックマスター,ガッテム・オール,バニンナホール・インユアポケット
- Unlock Everything cheatを入力した状態でstoreに入ると解除される
- インヒューマン・アチーブメント
- イントロの譜面の押し方はYoutube等でHow Toムービーがあるので参考にするといい。
- スターパワーは連発あまり連発せず、Rockメーターが赤になった時とのみ使用したほうがいい。
- ザッツ・フレンズ・アー・フォー,バックアップヒーロー,ギターウィザード
- 以下の方法で一人でも解除が可能。ただし、パッチ適用済なのか国内版ではできない模様
- キャッシュをクリアしパッチを削除、パッチを当てずにオフラインでプレイする
- CheatsからNo FailをONにした状態でCo-op Careerで対象曲を演奏(放置で良い)
- No FailをOFFにした後、Co-op Careerで適当に選曲して死亡すると実績解除
バックアップヒーローとギターウィザードは、Co-op Careerをクリアすると出現するUNLOCKED SONGSもプレイする必要あり
- ブロウン・イット
- 任意の10曲となっているが誤訳、実際は同一曲を10回失敗すると達成
○Guitar Battle必勝法
- CheatsからNo FailとEasy ExpertをONにする
- Quick Play等で適当に曲を選択後、演奏中のポーズメニューからQuitし、タイトルに戻る
- 一旦サインアウトしてからサインインし直す
- Careerにて勝利したいGuitar Battleをプレイすると、相手が勝手に自滅する
最終更新:2011年11月15日 00:13