項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
ONE版とは別実績。
FPSに慣れた人なら全解除までに15時間前後が目安
ガンナー |
仲間の飛行機を救出 |
20 |
ファーガス生存 |
ファーガスを生かすことを選択 |
30 |
ワイアット生存 |
ワイアットを生かすことを選択 |
30 |
レジスタンス万歳! |
レジスタンスを見つけ出す |
20 |
レーザーの力 |
レーザークラフトワークを見つける |
30 |
深く沈められた秘密 |
水中に隠された物を見つける |
20 |
ロンドン暴動 |
ロンドン・モニターを破壊する |
20 |
救出 |
仲間を解放する |
30 |
解放 |
いずれかの難易度でゲームをクリアする |
100 |
スーパーヒーロー |
ハード(またはベリーハード)でゲームをクリアする |
50 |
ユーバーヒーロー |
ベリーハードでゲームをクリアする |
50 |
きんきらきん |
ゴールドアイテムを25個集める |
20 |
大富豪 |
ゴールドアイテムを全て集める |
30 |
色々な人生 |
レターを全て集める |
30 |
秘密の解読 I |
1つ目のエニグマコードを解く |
30 |
秘密の解読 II |
2つ目のエニグマコードを解く |
30 |
秘密の解読 III |
3つ目のエニグマコードを解く |
30 |
秘密の解読 IV |
4つ目のエニグマコードを解く |
30 |
スカウト I |
STEALTH PERK 1を解除 |
10 |
ナイフ投げ |
STEALTH PERK 2を解除 |
10 |
ナイフの鞘 + |
STEALTH PERK 3を解除 |
10 |
ナイフの鞘 ++ |
STEALTH PERK 4を解除 |
10 |
サイレントショット |
STEALTH PERK 5を解除 |
10 |
バンパイア |
STEALTH PERK 6を解除 |
10 |
スカウト II |
STEALTH PERK 7を解除 |
10 |
アサシン |
STEALTH PERK 8を解除 |
30 |
デッドアイ |
TACTICAL PERK 1を解除 |
10 |
クイックドロー |
TACTICAL PERK 2を解除 |
10 |
クイックリジェネレーション |
TACTICAL PERK 3を解除 |
10 |
ハンドガンのマガジン + |
TACTICAL PERK 4を解除 |
10 |
ショットガンのマガジン + |
TACTICAL PERK 5を解除 |
10 |
アサルトライフルのマガジン + |
TACTICAL PERK 6を解除 |
10 |
マークスマンライフルのマガジン + |
TACTICAL PERK 7を解除 |
10 |
クイックリロード |
TACTICAL PERK 8を解除 |
30 |
ダブルリロード |
ASSAULT PERK 1を解除 |
10 |
持久力 I |
ASSAULT PERK 2を解除 |
10 |
スカベンジャー |
ASSAULT PERK 3を解除 |
10 |
バレット・フィーダー |
ASSAULT PERK 4を解除 |
10 |
持久力 II |
ASSAULT PERK 5を解除 |
10 |
オートパンツァー |
ASSAULT PERK 6を解除 |
10 |
バッテリー + |
ASSAULT PERK 7を解除 |
10 |
両手持ちの達人 |
ASSAULT PERK 8を解除 |
30 |
スローバック |
DEMOLITION PERK 1を解除 |
10 |
グレネードポーチ + |
DEMOLITION PERK 2を解除 |
10 |
グレネードポーチ ++ |
DEMOLITION PERK 3を解除 |
10 |
ブルズ・アイ |
DEMOLITION PERK 4を解除 |
10 |
ロケットマガジン + |
DEMOLITION PERK 5を解除 |
10 |
爆風 |
DEMOLITION PERK 6を解除 |
10 |
センチネル |
DEMOLITION PERK 7を解除 |
10 |
冷淡 |
DEMOLITION PERK 8を解除 |
30 |
Chapter1の終盤、ファーガスかワイアットのどちらを犠牲にするのか選択を迫られる。(選ばなかった方の実績が解除される)
どちらを助けたかによってストーリーが多少分岐し、ファーガスルートだと以降のステージで体力アップグレード、ワイアットルートだとアーマーアップグレードを入手できるようになる。
体力アップグレードの方が比較的便利なので、初周ではワイアットを犠牲にすることをお勧めする。
- ガンナー
- レジスタンス万歳!
- レーザーの力
- 深く沈められた秘密
- ロンドン暴動
- 救出
ストーリー進行によって自動的に解除される。
- きんきらきん
- 大富豪
- 色々な人生
- 秘密の解読 Ⅰ~Ⅳ
perk関連実績
解除条件は「~を~回行う」タイプがほとんど。死亡やチェックポイントリスタートしてもカウントはリセットされない親切設計なので、稼ぎやすい場所を見つけたら積極的に活用するとよい。
各人のプレイスタイルにもよるが、大抵のものは1周で自然と取得できると思われる。
1発も外さずにLaserkraftwerkを撃ち切れば解除。
Laserkraftwerkの弾が反射するアップグレードを入手した後、反射した弾で5キルすればOK。壁などを狙わず、敵の足元やや手前の地面に撃ち込むようにすれば簡単。
ロボットの敵をグレネードで5体キルすれば解除。グレネードのみでは倒しきれないので、適度にほかの武器で削ってから。難易度Easy推奨。
Chapter6ラストのヘリハンガーにロボットが2体いる上、グレネードもいくつか補充できるので狙いやすい。ただし、先にcommander2人をステルスで始末しておかないと邪魔が入る。
グレネードを投げ返してキル。自分で足元に投げたグレでも良い。
最終更新:2024年09月04日 22:09