STREET FIGHTER IV
ストリートファイターIV
項目数:48
総ポイント:1000
難易度:
 ★★☆☆☆~690
 ★★★☆☆~850 (チャレンジエキスパート・コンボテクニシャン・アイコンマスター・称号マスター以外)
 ★★★★★~1000
 2D格闘に慣れてる人は★★★★☆
時間はかかるが690までは特に難しい実績は無い。
難易度が高いのはトライアルHard攻略と称号・アイコンのコンプリート。
称号・アイコンの取得条件にLive対戦において
パーフェクト・スパコンフィニッシュ・タイムアップ勝利をそれぞれ30回こなすというのがある。
PC版の実績は内容は同じものだが別実績扱い。
		| The World Warrior | 全てのキャラクターをアンロックした。 | 20 | 
		| カラーコレクター | 全てのカラーをアンロックした。 | 10 | 
		| 余裕の証明 | 全てのアピールをアンロックした。 | 10 | 
		| 称号マスター | 全ての称号を獲得した。 | 50 | 
		| アイコンマスター | 全てのアイコンを獲得した。 | 50 | 
		| 必殺技の極意 | 必殺技を100回ヒットさせた。 | 10 | 
		| EX必殺技の極意 | EX必殺技を100回ヒットさせた。 | 20 | 
		| スーパーコンボの極意 | スーパーコンボを100回ヒットさせた。 | 10 | 
		| ウルトラコンボの極意 | ウルトラコンボを100回ヒットさせた。 | 10 | 
		| セービングの極意 | セービングを100回ヒットさせた。 | 10 | 
		| アピールの極意 | アピールを10回行った。 | 10 | 
		| スーパーコンボの達人 | スーパーコンボフィニッシュを50回行った。 | 10 | 
		| ウルトラコンボの達人 | ウルトラコンボフィニッシュを50回行った。 | 10 | 
		| 天晴れ! | あけぼのフィニッシュを365回行った。 | 40 | 
		| パーフェクトウィナー | パーフェクト勝利を10回行った。 | 10 | 
		| アーケードクリア | アーケードモードを1人のキャラクターでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。 | 20 | 
		| ストーリー制覇 | アーケードモードを全員のキャラクターでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。 | 30 | 
		| ノーコンティニュークリア | アーケードモードをコンティニューしないでクリアした。(難易度MEDIUM以上)。 | 30 | 
		| ワールドチャンピオン | アーケードモードをHARDESTでクリアした。 | 30 | 
		| 伝説の達人 | アーケードモードをHARDESTで剛拳を倒してクリアした。 | 50 | 
		| チャレンジャー | チャレンジモードを1つクリアした。 | 10 | 
		| チャレンジエキスパート | 全てのチャレンジモードをクリアした。 | 30 | 
		| チャレンジマスター | 全てのチャレンジを金メダルでクリアした。 | 50 | 
		| ラピッドファイター | チャレンジモードのタイムアタックNORMALを全てクリアした。 | 10 | 
		| スピードキング | チャレンジモードのタイムアタックHARDを全てクリアした。 | 20 | 
		| タフネスファイター | チャレンジモードのサバイバルNORMALを全てクリアした。 | 10 | 
		| ラストサバイバー | チャレンジモードのサバイバルHARDを全てクリアした。 | 20 | 
		| テクニカルファイター | チャレンジモードのトライアルNORMALを全てクリアした。 | 10 | 
		| コンボテクニシャン | チャレンジモードのトライアルHARDを全てクリアした。 | 20 | 
		| 俺より強いやつに会いに行く | 自分の称号とアイコンをセットした。 | 10 | 
		| メダルゲッター | 全ての種類のメダルを獲得した。 | 30 | 
		| メダルコレクター | メダルの合計枚数が100枚以上になった。 | 10 | 
		| メダルハンター | メダルの合計枚数が500枚以上になった。 | 10 | 
		| メダルマスター | メダルの合計枚数が1000枚以上になった。 | 30 | 
		| 拳を振るうのみでは道は極められぬ | ロビーを10回作成した。 | 10 | 
		| 強者たちの記憶 | アーケード待ちうけで10人と対戦を行った。 | 10 | 
		| 真の格闘家への道 | Xbox LIVE対戦を100回行った(プレイヤー マッチでも可)。 | 10 | 
		| 何度でも立ち上がれ! | Xbox LIVE対戦を200回行った(プレイヤー マッチでも可)。 | 20 | 
		| その証は傷跡と共に | Xbox LIVE対戦を500回行った(プレイヤー マッチでも可)。 | 20 | 
		| 拳の道を求める者 | Xbox LIVE対戦で5勝した(プレイヤー マッチでも可)。 | 10 | 
		| 修行の道 | Xbox LIVE対戦で10勝した(プレイヤー マッチでも可)。 | 20 | 
		| 目前に立つ者は常に強者 | Xbox LIVE対戦で50勝した(プレイヤー マッチでも可)。 | 20 | 
		| 戦いの先に | Xbox LIVE対戦で100勝した(プレイヤー マッチでも可)。 | 50 | 
		| 初勝利 | ランク マッチで1勝した。 | 20 | 
		| 登竜門 | ランク マッチで3連勝した。 | 20 | 
		| 破竹の勢い | ランク マッチで5連勝した。 | 30 | 
		| 向かうところ敵無し! | ランク マッチで10連勝した。 | 50 | 
		| この拳に偽りなし | 全てを手に入れし者 | 0 | 
アーケードモードでは、ラスボスとの対戦で勝てばそのとき使っていたキャラで「クリアした」とみなされる。
途中まで別のキャラで進めて負けた後、めあてのキャラでコンティニューしてもいい。(「ノーコンティニュークリア」を除く)
●ストーリー制覇
1ラウンド、30秒設定で解除するのが楽。
●カラーコレクター・余裕の証明
チャレンジモードのサバイバル・タイムアタックのノーマルを各20ステージクリアすることで解除。
ザンギエフを使いダブルラリアットの連発(必殺技投げを持つキャラは少し離れてダブルラリアットを出す)でクリア可能。
ちなみに対キャミィのみダブラリ連発パターンが効きにくいので、
待ってアクセルスピンナックルを誘い、それをダブラリなどで迎撃するパターンが有効。
必殺技封印ステージ攻略例
- ブランカでひたすら3強P。- ヒットしたら少し下がって再び3強P。
- ガード・セービングされたら屈強Kでそのまま下段ガード、以下繰り返し。
 
●~の極意
チャレンジモードのトライアルで、難易度ノーマルレベル1に挑めば
ゲージ無限&時間無制限の状態で好き放題出来る。
解除したらお題目をクリアして終わらせるだけ。
●スーパーコンボの達人、ウルトラコンボの達人、天晴れ!
チャレンジモードのサバイバル・難易度ノーマルレベル1に挑めばゲージ無限の状態で8戦までできる。
あとはひたすらスパコンorウルコンフィニッシュを決めるだけ。
また天晴れ!は両フィニッシュの合計が365回になれば解除される。
●アピールの極意
スティックをニュートラルの時に、強パンチと強キック(デフォルトではRBとRT)同時押し。
トレーニングモードでは解除不可。VSモードが簡単。
アピールモーションの途中で攻撃を食らい動作キャンセルされたとしてもカウントされている模様。
●ノーコンティニュークリア
負けそうになったら2Pで乱入して2Pを倒す。その後、乱入したCPU戦から仕切りなおせる。
●伝説の達人
剛拳乱入条件は、上記「The World Warrior」のリンク先を参照。
こちらも負けそうになったら2P乱入で問題なく解除できる。
●拳を振るうのみでは道は極められぬ
「プレイヤーマッチ→クリエイトマッチ→プライベートスロットONで部屋を立てる→Bを押して退出」
を10回繰り返せば対戦を行うことなく解除される。
●チャレンジマスター
チャレンジモードのタイムアタックとサバイバルで金を取ると解除。トライアルは未プレイでも取得可能。
●サバイバルモード備考
サバイバルハードの金メダルは40勝すれば取得可能
●この拳に偽りなし
全ての実績を解除すると共に解除される。
しかし、ごく稀に解除されない場合がある。
最終更新:2023年11月17日 10:57