項目数:49+4+6+10
総ポイント:1490(1000+90+150+250)
難易度;
オンライン:200(★☆☆☆☆)
オフライン:800(★★☆☆☆)
DLC(祖先): 90(★★☆☆☆)
DLC(地中海の旅): 150(★★★☆☆)
DLC(失われた記録): 250 (★★☆☆☆)ノーミスクリアが少々面倒
2022年10月1日にオンラインサービス終了。実績取得不可能に
DLC実績以外のオンライン実績は総じて簡単。
レベル実績は数時間、それ以外も狙わずとも解除可能。
DLC(祖先)実績は多少の運要素あり。
DLC(地中海の旅)実績はマップ固定なのでかなりの運要素あり。
プラチナコレクションのスペシャルエディションには、ダウンロードコード(全3種のDLCとCGアニメ「アサシン クリード エンバース」)が入っています。
オフライン:800
		| 幼き日々 | 追憶の旅シークエンス1を完了する | 20 | 
		| 冷たいものは冷たいうちに | DNAシークエンス1を完了する | 20 | 
		| 自分の意志にあらず | 追憶の旅シークエンス2を完了する | 20 | 
		| イスタンブールとコンスタンティノープル | DNAシークエンス2を完了する | 20 | 
		| ニューヨークへの逃走 | 追憶の旅シークエンス3を完了する | 20 | 
		| 取引成立 | DNAシークエンス3を完了する | 20 | 
		| 皇子 | DNAシークエンス4を完了する | 20 | 
		| 深まる陰謀 | DNAシークエンス5を完了する | 20 | 
		| 成功と失敗 | DNAシークエンス6を完了する | 20 | 
		| 腐ったリンゴ | 追憶の旅シークエンス4を完了する | 20 | 
		| 新たな主、かつての主 | DNAシークエンス7を完了する | 20 | 
		| 優先事項 | DNAシークエンス8を完了する | 20 | 
		| 汝、デズモンド・マイルズなりや? | 追憶の旅シークエンス5を完了する | 20 | 
		| 復活 | DNAシークエンス9を完了する | 50 | 
		| 深遠なる記憶 | すべてのシークエンスでフル・シンクロを達成する | 20 | 
		| 聖なる英知 | アヤソフィアの秘密を探る | 20 | 
		| 仕上げ | アニムスデータの断片をすべて集める | 20 | 
		| 千の言葉に値せり | イシャク・パシャの回顧録の失われたページをすべて集める | 20 | 
		| 炎の男 | 爆弾ミッションをすべて完了する | 20 | 
		| 安楽イス将軍 | 地中海防衛で、ロードスを除くすべての都市を同時に支配する | 20 | 
		| 鉄のカーテン | 大砲を使わずにアジトを完全に守る | 20 | 
		| クモ男 | 地面から尖塔まで、25秒以内にアヤソフィアを登りきる | 20 | 
		| 真の友 | いずれかの勢力のチャレンジをすべて完了する | 20 | 
		| 税金逃れ | テンプル騎士団の使者から金を奪う | 10 | 
		| 大導師 | 7人の弟子を「マスターアサシン」まで鍛え上げる | 20 | 
		| 電撃戦 | アサシンブレードのみを使い、5人の番兵を5秒以内に倒す | 20 | 
		| 大量殺人 | アサシンブレードで番兵50人を暗殺する | 20 | 
		| 大技 | パラシュートでワイヤーに降りる | 20 | 
		| 賢人 | 書物をすべて集める | 20 | 
		| 指利き | 倒した番兵50人を盗賊に物色させる | 20 | 
		| 地獄絵図 | 番兵10人を同時に毒でおかす | 20 | 
		| ネズミ捕り | まきびし爆弾で動きを封じた後、足場を利用して番兵5人を倒す | 20 | 
		| 爆弾マニア | 爆弾を30個作る | 20 | 
		| 愛弟子 | 弟子の1人を「マスターアサシン」まで鍛え上げる | 20 | 
		| 鳥人 | ガラータの塔の頂上から金角湾へ直接パラシュートで降りる | 20 | 
		| 静かなる死 | 投げナイフだけを使って3人の番兵を同時に倒す | 20 | 
		| 俺には見える | 煙幕爆弾の煙の中で番兵5人を倒す | 20 | 
		| 狂気の舞 | 毒におかされた番兵を使って3人の一般市民を半殺しにする | 20 | 
		| 弱い者いじめ | ドゥーチョを見つけて痛めつける | 20 | 
オンライン:200
		| センスあり | 一般市民状態ボーナスを獲得する(マルチプレイ) | 30 | 
		| テンプル騎士団の道具 | アブスターゴストアで最初のアビリティを購入する(マルチプレイ) | 10 | 
		| 大手柄 | チャレンジを完了する(マルチプレイ) | 10 | 
		| 本物のテンプル騎士 | レベル20に到達する(マルチプレイ) | 20 | 
		| 容姿端麗 | ペルソナをカスタマイズする(マルチプレイ) | 10 | 
		| 1人はみんなのために | チームモードのセッションで勝利する(マルチプレイ) | 20 | 
		| 話題独占 | 13種類の表彰を獲得する(マルチプレイ) | 30 | 
		| 我が道を行く | テンプル騎士プロフィールを編集し、称号、紋章、パトロンを変える(マルチプレイ) | 20 | 
		| 探検家 | 全ゲームモードのセッションをプレイする(マルチプレイ) | 20 | 
		| 戦術家 | セッションで2505ポイント以上を獲得する(マルチプレイ) | 30 | 
追加実績
キャラクターパック:祖先 (320MSP):90
		| 死んだも同然 | 秘宝強奪で海賊を使用して、ピストルで3回倒す(マルチプレイ) | 20 | 
		| 冷酷無比 | マンハントで山賊を使用して、5回グランドフィニッシュボーナスを獲得する(マルチプレイ) | 20 | 
		| 腰抜け船長 | 船長を使用して、追手に対してボディガードを使う(マルチプレイ) | 30 | 
		| 不可抗力 | 剣闘士を使用して、突進で3回倒す(マルチプレイ) | 20 | 
追加実績
マップパック:地中海の旅 (800MSP):150
		| カーニヴァル | 「シエナ」で「ウォンテッド」を開始して、3分間紛れる(マルチプレイ) | 20 | 
		| 激怒 | 「エルサレム」で開始して、死なずに3回気絶攻撃をする(マルチプレイ) | 30 | 
		| 名脇役 | 「ダイアーズ」でチームモードを開始して、5回アシストキル・ボーナスを獲得する(マルチプレイ) | 20 | 
		| 干し草のベッド | 「サン・ドナート」で開始して、わら山から2回倒す(マルチプレイ) | 30 | 
		| 人生のスパイス | 「フィレンツェ」で開始して、バラエティ・ボーナスを2回獲得する(マルチプレイ) | 30 | 
		| 行ったり来たり | 「帝国直轄地区」で「アサシネーション」を開始して、5回イーグルダイブする(マルチプレイ) | 20 | 
追加実績
失われた記録 (800MSP)  : 250
		| 掟の一つ | イーグルダイブをする | 10 | 
		| これがジャンプ | アニムス・メモにたどり着く | 10 | 
		| アニムス | アニムス・シミュレーションを行う | 10 | 
		| 創造主 | メモリー5を完了する | 10 | 
		| ループ状態 | ループをする | 25 | 
		| 収集完了 | 記憶の断片をすべて集める | 50 | 
		| ループ脱出 | ループを突破し、脱出する | 50 | 
		| 着地成功 | 25メートル以上落下した後、ブロックの上に着地する | 10 | 
		| 博士は感動した! | 失敗せずにアニムスのテスト・シークエンスを完了する | 50 | 
		| 向こう岸へ | 失敗せずに三途の川を渡り切る | 25 | 
●炎の男
ピリ・レイスのチュートリアルミッションの事。
レイスが座っている机の、向かって右手側の壁でインタラクト。
●真の友
アサシン・傭兵・ロマ・盗賊のギルドチャレンジのうち、どれか1つをセット3まで終わらせる。
爆弾チャレンジでも解除可能。
「指利き」の実績も関係してくるので、盗賊ギルドを中心にやると効率がいい。
尚、盗賊ギルドのセット3「水深30メートル以上潜る」は誤訳。
正しくは「30メートル以上の高さから、海にダイブする」
武器庫地区の船のマスト先端から飛び降りるのが簡単。
●税金逃れ
テンプル騎士団の使者とは、ランダムで登場する走り回ってるキャラの事。赤いお金マークが目印。
倒せばいいので、遠くからピストルで撃ち殺しても解除される。
コンスタンティノープルを完全制圧すると出てこなくなる模様。
●賢人
注意:2011/12/21のアップデートにより、この実績が解除できなくなるバグが追加された。
2012/2/23のアップデートにより解除可能になったことを確認。
アップデート前に全ての書物を集めていた場合、そのデータをロードした時点で解除される。
集めた書物の数はポーズメニューのオプションからデータ、経済システムの欄の、集めた書物の数で確認可能(全35冊)
コンスタンティノープルの店売り書物、カッパドキアの店売り書物、サブメモリー(書物探索)の書物をすべて揃える。
カッパドキアの書物は高額であるため、所持金不足の場合は、章クリア後のリプレイで購入しても実績解除可能。
尚、カッパドキアへはクリア後も行き来可能。MAPでガラータのアジト下辺りに「カッパドキアへの船」という船のアイコンが表示される。
●指利き
盗賊ギルドチャレンジセット2を完了させないと死体あさりさせることはできない。
完了させていれば死んだ番兵の近くに連れてくるだけで自動であさってくれる。
●爆弾マニア
アップデート(2012/2/23のものが原因?)によりこの実績が解除できないバグが追加された。
また、爆弾のギルドチャレンジでも同様のバグがある。
おそらく作業台での製作時に、実績やギルドチャレンジ達成の判定が発生しなくなったものと思われる。
ただしRBでの武器ホイールからの爆弾追加には解除判定が残っているようなので、アップデート後でも解除自体は可能。(以下のレス引用を参照)
※以下の方法でアップデートした状態でも解除を確認。
簡易操作とは作業台を出た状態で武器ホイールを開いて爆弾を追加する事。
【XBOX360】実績取得スレ 123G ID:htSNq47W氏のレス引用
なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 09:05:31.87 ID:htSNq47W
- ボムクラフト(マップ随所にあるボム生成機)前にいく 
- ボム3つをそれぞれ所持数1にして簡易操作(RB長押しでAボタン)で4つまで増やす
 ボムチャレンジ2か3をクリアすればもっと作れる
- ボムクラフトを使ってそれぞれ1個になるように解体する 
- 簡易操作でまた作る 
- 上記項目をループ 
筆者はこれで日付入り(2012/7/10)での実績解除に成功。
または、アップデートを消しXbox Liveに接続していない状態で、再度爆弾を30個作っても解除できる。
●愛弟子
既にマスターになった弟子を地中海の拠点に配置(地域を選ぶ場面でXボタン)する事で7人目以降もマスターへの修行が出来るようになる
オンライン実績
●センスあり
イントロセッションで解除可。
●大手柄
どれでもいいので一つをStep1にすればいい。
「打ち破る者(追手に爆竹→気絶攻撃)」が最初から狙える上に、1回で終わるので簡単。
●容姿端麗
レベル10でキャラクターのメイン武器が買えるようになるのでいずれかを購入して装備すれば解除。
●探検家
ゲームに参加した時点でカウント。途中参加でも問題無い。
解除タイミングは、最後に選択したルールの試合開始時。
解除に必要なモードは9つ(ウォンテッド、デスマッチ、アサシネーション、秘宝強奪、感染、マンハント、キャッチ・ザ・フラッグ、宝箱争奪戦、エスコート)
訓練エリアとシンプルデスマッチは不要。
キャラクターパック:祖先
実績解除には当然ながらレベルを上げてアビリティを覚えておく必要がある。
必要なのはボディガード(レベル15)、ピストル(レベル17)、突進(レベル20)の3つなので、レベル20実績の範囲内で取得できる。
なお、この追加DLC実績に共通していることは、「○回倒す」系はすべて1セッション内で達成しなければならず、冷酷無比狙いでリーダーが山賊を選んでくれないor他モードでも実績関連のキャラを先に選択されてしまう等で、実績解除プレイまでに時間が意外とかかる点がある。
●死んだも同然
ピストルを使用し敵を3回倒せば解除。敵が落とした秘宝を拾う必要はない。
マップにもよるが、ピストルの特性上屋根の上などの高いところから狙うとあたりやすい。
焦って照準が定まらないうちに発射しないように注意。
またクールダウンに時間がかかるため、「オールクールダウン」の特技をつけておくとよい。
談合する場合はプラベ2名で解除可能。
●冷酷無比
仲間が敵プレイヤーを暗殺すると、倒れた敵に「ターゲットをしとめろ」と表示されるので、Xボタンが表示されたら押すことでグランドフィニッシュボーナスを獲得できる。
1ラウンド中に5回行う必要があるので、仲間についていくようにプレイすると良い。
●腰抜け船長
自分は群集に紛れた状態で、ボディガードが追手を気絶させる必要がある。
追手がボディガードを殺してしまうことが多いので運がいる。
ルールは不問だが、NPCに紛れやすいウォンテッドがおすすめか。
談合する場合はプラベ2名で宝箱争奪戦にて解除可能。
●不可抗力
訓練エリアでNPC相手に突進すれば簡単に解除できる。
マップパック:地中海の旅
マップが固定されているので野良マッチングだと難しい。
プライベートセッションで解除するのが楽。
●カーニヴァル
歩みを止めて会話をしている集団のこと。井戸端会議。彼らに混じって3分間潜伏すれば解除。
地面に白いアニムスっぽい模様があるので参考にする。
3分ですぐ解除はこず、3分半ぐらいと構えておくとよい。
●激怒
3回気絶攻撃した時点で解除。
●名脇役
チームモードとは訓練エリアのこと。(マルチで訓練エリアを遊べる)
仲間がロックオン(白いロックマーク)したターゲットを倒す。
5回暗殺した時点で、ロックした仲間と暗殺した自分の実績が解除となる。
気絶攻撃でも可。
●干し草のベッド
わら山に引き込む暗殺2回で解除。
途中でわら山から出たり、わら山から飛び掛かる暗殺でも問題無い。
わら山ではなく植込からの暗殺でも可。訓練エリアで狙う場合はこちらのほうが楽。
●人生のスパイス
バラエティ2回、もしくはバラエティ中取得で解除。
プライベートセッションでは結果保存されないため、
バラエティ中を狙うことでしか解除できない。
なお訓練エリアなら時間制限がない。
殺す/もしくは殺された際、「ステルス」や「キル」など状況に応じて色んなボーナスがつく。
10個獲得すればバラエティ中の解除。なおバラエティ自体は数に含まれない。
●行ったり来たり
5回イーグルダイブした時点で解除。
建物の上まで登る必要は無く、壁から等のジャンプでもカウント。
DLC 失われた記憶
    
    
        | + | 記憶の断片 | 
		| メモリー | 場所 |  		| 1 | 最初の上下に動く床の途中から進行方向を見て正面右。上から落下して取る。 |  		| 2 | 穴から落下した先の小部屋。□でブロックの消し方が表示されるあたり。 |  
		| 乗ってはいけない床の先の右奥の壁の裏。 |  
		| 3本レーザーがある細い通路を抜け、細い柱がたくさんある部屋の左上奥。 |  
		| アサシンマークが並ぶ最後の部屋の中央最奥上方。飛び降りるとメモリーが終わってしまうので注意。 |  		| 3 | 最初のブロックが消されるエリア。入り口近くの右上方。さらに上の梁までブロックを積み、そこに飛び移りそこから飛び降りる。 |  
		| 4本のレーザーが斜めに動きながら照射されている所の上方の梁の上。 |  
		| ↑からジャンプで渡るの所の左上。そのまま左上にジャンプで乗るか、一度渡ってから狭い所にジャンプで乗る。 |  		| 4 | 左右に流される先の梁の上。音に気を付けていれば問題ない。 |  
		| アニムスに入り、広めのホールの正面右側の通路を通って左に世界地図が見える、正面にレーザーのある所に入ってすぐ左手前上部。 |  
		| たくさんのブロックで遮断できる黄色いレーザーが並んでいる所の裏の上方。音に気を付けていれば問題ない。 |  
		| スイッチ起動後下に降りて少し進み「リンゴ」の話が出る辺りの狭い通路途中上方。音に気をつける。両側にフィレンツェ?が見える橋のところの手前。 |  		| 6 | 最初のスイッチを押すところの手前のエリア。スイッチを押して帰る時に見て左奥。 |  
		| 中央に穴があり、レーザーとスイッチが見える大きめな部屋の右奥の柱の裏。 |  
		| ↑の穴のスイッチがあるフロアのスイッチと逆側。 |  
		| スイッチ手前に黄色い遮断できるレーザーが縦に並んでいる細い道の上。スイッチを起動してから取る。 |  		| 7 | 船着き場から進行方向とは逆(右側)の高い所に見える。ジャンプで取りに行く。 |  
		| 壁が青いエリアに入って2つ目の部屋。右側のブロック状の壁の上。 |  
		| 四角い壁や箱が飛んでいる吹き抜け状の場所を上に抜け、レーザーがある幅の広めの橋の下。 |  
		| レーザーの網を縦に抜けていく場所を過ぎ、右にスイッチの見えるレーザーだらけのホールの手前の上部。 |  | 
- 範囲は狭いが近づくと音がするのでそれを頼りに探す。
- 参考動画
 
- 博士は感動した!- Memory4の「アニムスにようこそ、被検体16号」の台詞のところから「アビリティ停止」のところまでで、実質Memory4全部に近い。
- 参考動画
 
- 向こう岸へ- Memory7のジャンプブロックで渡る部分をノーミスで通過。
- 取得タイミングは渡り終えて次の扉を通過する手前。
- 一度船着き場の先でミスをして船着き場まで戻ってやり直して成功してもダメなので、その場合はメモリーを再スタートする必要がある。
- 船着き場に着くまではミスしてもかまわない。
- 動画では全てジャンプブロックで渡っているが、着地には通常のブロックを使った方が簡単になる。
- 参考動画
 
- ループ状態
- ループ脱出- バッドエンドとトゥルーエンド。
- トゥルーエンドを見るには記憶の断片をすべて集めた上で示された場所(Memory 5)に行ってクリアすればよい。
- バッドエンドは単にMemory 7クリアなので、集めきったからといってバッドエンドが見れなくなることはない。
 
最終更新:2022年09月05日 00:01