項目数:70(50+10+10)
総ポイント:1500
難易度:★★★★★
普通のコントローラで遊ぶ時のようにリトライで同じ動きをトレースするのは難しいため、
スポーツ経験者がプレイしたとしても、結果を出すのは難しい。
体力、運、根気が必要。
☆Kinect専用
ローカル対戦の場合、2P以降をゲストで参加させておけばゲストが勝利しても勝利実績は解除可能
トレーニング中 |
レベル 10 に到達し、アマチュア バッジを獲得する |
10 |
プロ昇格 |
レベル 20 に到達し、プロフェッショナル バッジを獲得する |
20 |
新チャンピオン |
レベル 30 に到達し、チャンピオン バッジを獲得する |
30 |
マスター クラス |
レベル 40 に到達し、マスター バッジを獲得する |
40 |
スポーツ スター |
レベル 50 に到達し、レジェンド バッジを獲得する |
50 |
ピンの勝利 |
ボウリングの試合に勝利する |
30 |
ネオン レーンの王者 |
ボウリングの試合に勝利する (チャンピオン クラス) |
10 |
スプリット達成 |
ボウリングの試合でスプリットをクリアする |
15 |
レーンの破壊者 |
ボウリングでハイ ボールを投げてレーンを壊す |
15 |
ターキーの勝者 |
ボウリングでターキー (3 連続ストライク) を達成する |
15 |
ボール ブリッツ |
ボウリングのミニゲーム「ピンラッシュ」でスコア 350 以上を達成する |
25 |
クリア! |
ボウリングのミニゲーム「ワンボウルロール」でスコア 10 以上を達成する |
25 |
キングピン |
ボウリングでスコア 250 以上を達成する |
15 |
リングを制したのは? |
ボクシングの試合に勝利する |
30 |
トルネード チャンピオン |
ボクシングの試合に勝利する (チャンピオン クラス) |
10 |
TKO |
テクニカル ノックアウト (1 ラウンドで 3 回ノックアウト) でボクシングの試合に勝利する |
15 |
マットに沈め |
ボクシングの試合で、アッパーカットで対戦相手をノックダウンする |
15 |
不屈の戦士 |
ボクシングの試合で、4 回ノックダウンされながらも勝利を勝ち取る |
15 |
覚醒者 |
ボクシングの試合で意識を失ってから、パンチを受けることなく復帰する (プロフェッショナルまたはチャンピオン クラス) |
15 |
勝負は最後まで |
サッカーの試合に勝利する |
30 |
フィールド チャンピオン |
サッカーの試合に勝利する (チャンピオン クラス) |
10 |
ハットトリックの英雄 |
サッカーの試合でパーフェクト ハットトリック (ヘディング、右足、左足のそれぞれでゴール) を達成する |
15 |
ここで決める! |
残り 10 秒で点を入れて、サッカーの試合に勝利する |
15 |
バード シュート |
サッカーの試合で、ボールを飛ばしてクロスバーから鳥を追い払う |
15 |
ゴールデン グローブ |
サッカーのミニゲーム「スーパーセーバー」でスコア 100 以上を達成する |
25 |
スナイパー |
サッカーのミニゲーム「ターゲットキック」でスコア 80 以上を達成する |
25 |
ゴールデン シューズ |
サッカーの 1 試合に 5 ゴール以上を決める (プロフェッショナルまたはチャンピオン クラス) |
15 |
卓上の勝者 |
卓球の試合に勝利する |
30 |
テーブル チャンピオン |
卓球の試合に勝利する (チャンピオン クラス) |
10 |
回転レシーブ! |
卓球の 1 試合で対戦相手を 3 回、回転レシーブに挑ませる (離れたショットに届こうとすると、回転レシーブを試みます) |
15 |
両利き |
卓球で、左右それぞれの手を使って 1 回ずつ試合に勝利する |
15 |
ファイナル アタック |
スマッシュで卓球の試合に勝利する |
15 |
お返しの達人 |
卓球のミニゲーム「ピンポンラリー」でスコア 60 以上を達成する |
25 |
ラケット マスター |
卓球のミニゲーム「ラケットパニック」でスコア 150 以上を達成する |
25 |
テーブルの頂点に立つ者 |
1 ポイントも失わずに卓球の試合に勝利する (プロフェッショナルまたはチャンピオン クラス) |
15 |
メダリスト |
陸上競技で競技 1 セットに勝利する |
30 |
陸の王者 |
陸上競技で競技 1 セットに勝利する (チャンピオン クラス) |
20 |
ターボ シューズ |
100m 走でブースト スタートとブースト フィニッシュを達成する |
20 |
サーキット ブレーカー |
やり投げで、スタジアムの電気設備を破壊する |
20 |
ウィンドミル ジャンプ |
走り幅跳びで、両手を大回転させウィンドミル ジャンプを達成する |
20 |
微妙な距離 |
円盤投げで飛距離 4m 以下を達成する |
20 |
暴走トラック |
ハードル走ですべてのハードルを倒しながら勝利する |
20 |
ビーチの星 |
ビーチバレーの試合に勝利する |
30 |
波打ち際のチャンピオン |
ビーチバレーの試合に勝利する (チャンピオン クラス) |
10 |
スーパー コンボ! |
ビーチバレーの試合で、パーフェクト バンプ、セット & スーパー スパイクでポイントを決める |
15 |
ハンドは禁止!? |
ビーチバレーの試合で、ヘディング、またはキックでポイントを決める |
15 |
ネット ワーク |
ビーチバレーの試合で、ネット際でジャンプしてブロックを決める |
15 |
パーフェクト ボディ |
ビーチバレーのミニゲーム「ボディボール」でスコア 85 以上を達成する |
25 |
バンプ バスター |
ビーチバレーのミニゲーム「バンプバッシュ」でスコア 130 以上を達成する |
25 |
砂上の天才 |
1 ポイントも失わずにビーチバレーの試合に勝利する (プロフェッショナルまたはチャンピオン クラス) |
15 |
『kinectスポーツ』パーティーパック(無料):250
ドカン ドカン ドカン! |
ボウリングのミニゲーム「ピンベーダー」でスコア 360 以上を達成する |
25 |
侵略ストッパー |
ボウリングのミニゲーム「ピンベーダー」で 4 秒以内に 50 ピン以上を倒す |
30 |
右、左、そこでパーンチ! |
ボクシングのミニゲーム「リングの王者」でスコア 12 以上を達成する |
20 |
ワイルド ラッシュ |
ボクシングのミニゲーム「リングの王者」で、意識を失っている相手に 5 回以上パンチを命中させる |
25 |
スタイリッシュ シューター |
サッカーのミニゲーム「スーパーストライカー」でスコア 50 以上を達成する |
25 |
ゴール シリーズ |
サッカーのミニゲーム「スーパーストライカー」で 10 連続ゴールを決める |
20 |
ターゲットを狙え! |
卓球のミニゲーム「ターゲットスマッシュ」でスコア 130 以上を達成する |
25 |
トリプル スマッシュ |
卓球のミニゲーム「ターゲットスマッシュ」で 3 連続スマッシュを決める |
30 |
キロメートル キング |
陸上競技のミニゲーム「スーパー短距離走」でスコア 1000 以上を達成する |
25 |
フルーツ マシン |
バレーボールのミニゲーム「フルーツアタック」でスコア 50 以上を達成する |
25 |
『kinectスポーツ』カロリーチャレンジ(400MSP):250
ひと汗かこう |
クイックカロリーチャレンジでセロリに勝った |
25 |
エネルギッシュ |
ショートカロリーチャレンジでバナナに勝つ |
25 |
燃焼実感 |
ミディアムカロリーチャレンジでミルクに勝つ |
25 |
スーパーフィットネス |
ロングカロリーチャレンジでソーダに勝つ |
25 |
最大燃焼 |
タフカロリーチャレンジでチョコに勝つ |
30 |
カロリーチャンピオン |
マックスカロリーチャレンジでピザに勝つ |
30 |
1日 x 5ライバル |
1日のうちに5人のカロリーライバルに勝つ |
30 |
1ライバル x 5日 |
5日間連続で任意のカロリーライバルに勝つ |
30 |
ミルクシェイク |
一回のチャレンジでバナナとミルクに勝つ |
15 |
ファストフード |
1回のチャレンジでピザとソーダに勝つ |
15 |
アワード
Classic Kinect Sports Tee(男女) |
Earn the Professional Sports Badge. |
I Heart Kinect Sports Tee(男女) |
Earn the Champion Sports Badge. |
Kinect Sports Star Tee(男女) |
Earn the Master Sports Badge. |
Classic Kinect Sports Cap |
Earn the Amateur Sports Badge. |
Kinect Sports Champ Trophy |
Earn the Legendary Sports Badge. |
左側を狙う場合101m程、右側を狙う場合116m程必要となります
一般的な槍投げの投法より、アンダースローで投げた方が遠くに飛ばしやすいです
投げる時に腕が上にいきすぎると飛距離が伸びないので、腰より少し上辺りで止める
部屋がある程度広いと簡単に取れます
円盤を持った方に体を半回転ほどまわし、その後ゆっくりと体を戻す
上手くいけば飛距離がかなり短くなりますが、稀に物凄い飛距離になる事もあります
スタート同時に前方にジャンプとゴール時に前傾姿勢をとる。
成功すると風の音とブーストがかかる。
トレーニングモードでは解除されない。
最終更新:2011年08月14日 11:55