項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★★☆☆(1プレイが非常に短くサクっとやり直せる為)
エクスジール・トライジール・マイナスゼロ:★★☆☆☆
STG技能検定:★★★☆☆
エクスジールとトライジールはプレイ時間1時間ごとにそれぞれクレジットが1づつ増えていく。
公開:160 / 秘密:840
エクスジール:
EXZEAL ボム使用 |
抱え死にするより、ピンチの時は迷わずボムだ! |
20 |
EXZEAL UNIT-1 All Clear! |
EXZEAL UNIT-1でクリア |
20 |
EXZEAL UNIT-2 All Clear! |
EXZEAL UNIT-2でクリア |
20 |
EXZEAL UNIT-3 All Clear! |
EXZEAL UNIT-3でクリア |
20 |
EXZEAL UNIT-4 All Clear! |
EXZEAL UNIT-4でクリア |
20 |
秘密の実績
EXZEAL UNIT-3e All Clear! |
EXZEAL UNIT-3eでクリア |
20 |
UFO |
やきそばではありません |
20 |
三ツ首ドラゴン |
メカです |
20 |
ブルーブロック |
よく運びました |
20 |
体育座り遺跡ロボ |
座らないと収まりません |
20 |
A-1救助 |
ぐわっし! と つかまりました。 |
20 |
宇宙戦艦トマト |
地球滅亡まであと何日? |
20 |
敬礼! |
よくぞここまで 健闘を祈る! |
20 |
エクスジールの秘密の実績は隠し機体クリアと各ステージの10万点隠しボーナス。
特典のナイスDVD2でも詳しい方法が判る。
- EXZEAL UNIT-3e All Clear!
スタート時の機体選択で、残りタイムが3または13のときにUNIT-3で決定すると使用可能。
コンティニュー時の機体変更では選べないので注意。
クリア時に使っていた機体の実績が解除される。
コンティニュー時に機体を変更しても良い。
ステージ1の開始直後から雑魚編隊2セットが終わるまでの間に、自動連射ボタン(Cボタン)をちょうど12回か24回押す。
ステージ2の開幕直後、中型機が出現した後に自機を画面の一番下に触れる。
ステージ3の最初のブロック地帯、下から3列目にある赤ブロックのどれかに埋まっている。
該当ブロック(ブロック上部のピンクの部分に小さい点が見えている)をショットでしばらく撃ち込むと出現。
ステージ3で青いブロックをブロック地帯の最後まで運ぶ。
ステージ4、道中にある手の形をしたオブジェクトを破壊する。
破壊した直後に解除。ステージ4をクリアできなくてもOK。
ステージ5で小隕石を一定数破壊する。
ステージ6中盤の壁に座っている遺跡ロボの右側でスタートボタンを押し、再度押してポーズを解除する。
わかりづらいが、向かって右側に炎を吹く像が並んでいる箇所。
トライジール
トライジール クリア! |
TRIZEAL オールクリア |
20 |
ブレイクアウト! |
TRIZEAL ステージ1 ブレイクアウト成功 |
20 |
ブレイクアウト! |
TRIZEAL ステージ4 ブレイクアウト成功 |
20 |
秘密の実績
トライジールUFO |
チャラララ チャラララ・・・ チャーラー チャーラー チャー UFO! |
20 |
赤いスポーツカー |
一度は乗ってみたい赤いスポーツカー |
20 |
白い鳥 |
クルックー |
20 |
リフティング王 |
うまいね! |
20 |
空飛ぶ亀 |
ホントの亀は飛びません |
20 |
宇宙船 |
HOPEです |
20 |
列車 |
縦穴続くよどこまでも |
20 |
ゲッツ! |
ボムゲッツ! |
20 |
エクスジール同様、隠しフィーチャーに実績が設定されている。
ステージ1の開始直後から雲海を抜けるまでの間に、変形ボタンをちょうど12回か24回押す。
ステージ2の開始時にある柱の上を2本以上通過する。
ステージ2、リフティングの岩を投げてくる遺跡ロボの手前にある突塔に一定時間乗り続ける。
ボーナス点ではなくボムアイテムが発生する。
ステージ2、ボス前の2門の砲台のうち片方を壊すと真ん中に居る遺跡ロボが岩を投げてくる。
その岩を自機で4回以上リフティングする。なお、リフティングする度にスコアが上がり、最高1万点になる。
ステージ3ボス直前、新東京タワーの見える場所を通過する時点でボムを5個所持していれば出現する。
XIISTAG機なら勲章を集めればボムを回復できる。
通常機体ならノーミスノーボムかつ、各ステージでボムを全回収する必要がある。
- ステージ1:ブレイクアウトを成功させる
- ステージ2:白い鳥出現
- ステージ3:回転砲台全破壊
2人プレイで進行させると、2P側でボム連発できるので若干楽か。
ステージ4で隕石を一定数破壊する。
ステージ5の縦穴地帯に出現する列車をボムで破壊する。
ステージ6の中ボス(トライダイン)が挑発している際にスタートボタンを押す。
挑発が良く判らない場合、連打すれば確実。
シューティング技能検定
秘密の実績
バカヤロー |
無茶しやがって… |
20 |
逆にスゴイ! |
そっちの方が難しいって。 |
20 |
終了 |
そんな事もある |
20 |
お若いのね |
サンキューベリヤング |
20 |
やり切った! |
やり切った |
20 |
ナイスボム! |
ナイスボマー |
20 |
やり過ごせ! マスター |
やり過ごすごい |
20 |
爆弾処理班 |
時限爆弾 パーフェクト |
20 |
弾弾弾A マスター |
弾幕なんて何てこと無いさ |
20 |
弾弾弾B マスター |
見切りング |
20 |
逃さない! |
逃さず壊せ! レベル99 到達! あんな板ペラペラよ。 |
20 |
グレイト! |
俺は知ってる。お前がグレイトって事をな。 |
20 |
8bit マスター |
ここの曲イイよね。 |
20 |
球避け マスター |
キュキュキュの球 |
20 |
ビル避けマスター |
空飛ぶクルマの他にも鳥とか風船も飛んでます。 |
20 |
戦車A マスター |
も~も~コロコロ コロロロロ |
20 |
戦車B マスター |
奇想天外戦車シリーズです。 |
20 |
俺にカンパイ! |
地球は救われた |
20 |
赤を取れ マスター |
アイテムマスター略して… |
20 |
レアゲーム |
クイズに遭遇 |
20 |
隕石から地球を守れ!で隕石に激突して死亡。
たくさん取れ!で時間切れまで1個も勲章を取らない。
ナイスボムれ!パート1でボムアイテムを取り逃すか、ボムを撃たずに死亡する。
完全に運。
技能検定で10代になる。
レベル99に到達。チャレンジモードでは不可。
こちらはチャレンジモードをクリアする必要がある。
缶入れは10分、赤を取れは100秒以内に完了できないと時間切れで失敗となる。
マイナスゼロ(-0)
秘密の実績
MINUS ZERO 最高レベル |
最高レベル到達、だがそれで終わりではない。むしろそこから始まる。 |
20 |
Level 5に到達してからしばらく(1分程度)粘っていれば達成。
マニュアルにもある通り破壊コンボで発生する画面フラッシュ時は無敵のため、
画面いっぱいに黄玉が散乱している場合は暴れ気味にロック&射撃を強行してもかなり安全、
という点を意識すれば楽になる。
その他
秘密の実績
シューティングラブ |
まだ愛は醒めていない! |
20 |
縦画面ラブ。 |
縦シュー なら 縦画面!(家庭用TVは縦置きすると火災の原因になる恐れもあるので注意!専用モニターを使おう!) |
20 |
BGMラブ。 |
ゲームミュージックっていいよね。 |
20 |
ごぶさたしてます。 |
たまにやると、新しい魅力を発見したりしなかったり。新鮮な気持ちで挑もう! |
20 |
全ゲーム解除 |
本当のゲームはこれからさ! |
20 |
メインメニューでGAME PLAYを選択する。
OPTIONS→SCREEN→ROTATEを90°か270°にしていずれかのゲームを開始。
OPTIONS→SOUNDで SEを0、BGMを1以上の任意の数値にしてゲームを開始。
技能検定チャレンジ全種類とエクスジールのスコアアタックを全ステージ分解除。
エクスジールの4面スコアアタックは脱出に成功しないと解放されない。
ゲーム起動時の日付が前回プレイから7日以降だと解除。
7日も待っていられない! という場合は以下。
- LANケーブルを抜き、日付を1ヶ月くらい前に設定して起動
- このゲームのセーブデータがないストレージを選択し、セーブデータを生成
- ダッシュボードに戻り、LANケーブルを挿し、Liveに接続
- 起動してデータをロードする
最終更新:2011年02月26日 04:47