UFC 2010 Undisputed
項目数:36
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆(オフライン全般。王の座は譲れない以外。)
    ★★★★☆(~1000)
※オンラインサーバー停止。(MAX750G)
		| パぺッター | CAFを作成する | 10 | 
		| パペットマスター | あなたの作ったCAFファイターがCPUに勝つ | 15 | 
		| ビッグイベント | イベントモードで8試合の大会を作ってプレイする | 20 | 
		| 白帯 | Xbox LIVE ランク マッチで10勝する | 15 | 
		| 初めの一歩 | Xbox LIVE ランク マッチで勝利する | 10 | 
		| 超新星 | Xbox LIVE ランク マッチで10連勝する | 30 | 
		| メダルコレクター | Xbox LIVE ランク マッチですべてのゴールドメダルを獲得する | 20 | 
		| 戦士がきたりて | Xbox LIVE キャンプに参加する | 10 | 
		| トレーナーデビュー | Xbox LIVE キャンプトレーニングにトレーナーとして活動する | 15 | 
		| 殿堂入り | キャリアモードで殿堂入りする | 50 | 
		| 君こそがファイター | キャリアモードを完了する | 150 | 
		| 収集王 | すべてのTopps® UFC trading cardsを集める | 30 | 
		| 柔術セレブ | 連続サブミッションで試合に勝つ | 20 | 
		| 究極サブミッション | 第一ラウンドの最初の60秒でCAF以外のCPU(難易度エキスパート)にサブミッションで試合に勝つ | 15 | 
		| 究極ストライカー | 第一ラウンドの最初の60秒でCAF以外のCPU(難易度エキスパート)にKO/TKOで試合に勝つ | 15 | 
		| 一撃必殺 | CPU相手に一発KOで試合に勝つ | 15 | 
		| 王の座は譲れない | タイトルディフェンスモードをクリアする | 50 | 
		| 昇りつめた王の座 | タイトルモードをクリアする | 50 | 
		| 卒業証書 | すべてのチュートリアルを見る | 20 | 
		| 頂点 | トーナメントモードで優勝する | 15 | 
		| オールラウンダー | 全てのモードをプレイする | 20 | 
		| 紳士的ファイター | 10試合で試合の最初に手合わせを行う | 20 | 
		| アルティメットアンロック | アルティメットファイトモードですべてのタスク(青/赤コーナー)を完了する | 50 | 
		| パウンド・フォー・パウンド | キャリアモードのチャンピオン vs チャンピオン戦で勝利する | 50 | 
		| 黄帯 | Xbox LIVE ランク マッチで25勝する | 20 | 
		| 紫帯 | Xbox LIVE ランク マッチで50勝する | 30 | 
		| 茶帯 | Xbox LIVE ランク マッチで75勝する | 40 | 
		| 黒帯 | Xbox LIVE ランク マッチで100勝する | 50 | 
		| 次の試合は? | イベントカードダウンロードでイベントをダウンロードする | 10 | 
		| 勝利の味を知る男 | CPUに対して全ての方法で勝利する(KO、TKO、サブミッション、ドクターストップ) | 25 | 
		| 超感覚 | 打撃を3発連続スウェーでかわす(チュートリアルは除く) | 30 | 
		| ブログネタ | キャリアモードで試合後インタビューを受ける | 15 | 
		| 熟練の動き | キャリアモードでテクニックレベルを3まで上げる | 25 | 
秘密の実績
		| 誇りをかけた殴り合い | プライドをかけたダーティな殴り合い! | 15 | 
		| アウトロー | 対戦相手に敬意を払わない | 10 | 
		| 不可抗力 | この中にお医者様はいらっしゃいませんか? | 15 | 
手合わせは十字キーの左右で出る(相手選手がいる方向に)
シングルカラータイで顔面をひたすら殴り合う。2コン使用で楽に解除可能。
元ネタは有名な PRIDE.21 ドン・フライvs高山善廣 の一戦。
試合中手合わせ以外の挑発を繰り返す(回数不明)
シングルカラータイ(オフェンス)で金網に押し込み、
スティックを相手側に倒さずにパンチを打ち続けるとKOにならずダメージが溜まるとドクターストップになる。
スティックを相手側に倒さずに金網に押し込む方法は、一度金網に押し込んだあとにスティックを上か下に倒すことでできる。
8試合全てを自分でプレイする必要がある(勝敗は無関係)。
2コン使用でも解除可能。
キンボなど弱めの相手に、何度もリマッチすればいずれ取れる。
フランク・ミアはクリンチから引き込み腕十字→三角締めの連続関節が使えるので有利。
これも何度もリマッチを繰り返そう。
全ての試合をこなす必要はなく、1試合のみで青赤コーナーそれぞれ3つのタスク(計6個)
をクリアすればよい。
ミルコvsゴンザーガがほぼ立ち技のみのタスクなので比較的簡単。
難易度不問。勝ち続ければ全ての実績は獲得できる。王座5回防衛で王者vs王者戦がマッチメイク。
タイトル挑戦時の試合のみCPUが強いので育成はしっかりしておこう。
※参考・・・筆者の場合、ヘビー級48勝4敗で2021年いっぱいで引退→クリア。
階級および勝率で引退時期は変わる模様。
最終更新:2014年01月20日 21:24